- ベストアンサー
ユーザーファイルのAppDataを消す方法
- ユーザーホルダー内のAppDataホルダーが7Gほどのサイズになっているため、ディスクのクリーンアップを実施しましたが、まだ4G強のデータが残っています。削除方法や削除可能なホルダーについて教えてください。
- Dドライブに移動してから削除する方法や、OSが必要なホルダーなので削除できないという意見があります。この件について詳しい方法を教えてください。
- VISTAのOSを使用しており、富士通のFM-VのPCです。ユーザーファイルのAppDataを削除したいので、確実な方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>AppDataというホルダーがあります。 >ディスクのクリーンアップを実施しました。 >これを小さくしたいのですが削除しても大丈夫でしょうか。 原則論を言えば大丈夫ではありません。 Microsoftが広く勧められる方法として標準搭載している不要ファイル削除機能が「ディスククリーンアップ」ですから、それ以外の方法は「自己責任でやってください」と表明しているのと同じことです。 また、個人的には「Appdataフォルダ」にまで手を付けないといけない状況はCドライブの大きさあるいは使い方に問題があると考えるので、他の手段を考えます。 >確実な方法を教えてください。 「確実」が「安全性が高い」という意味なら(「Appdataフォルダ」限定ではないですが)やはり標準機能である「不要ソフトのアンインストール」「古い復元ポイントの削除」「IEの一時ファイル(キャッシュ)の削除」などになります。 「うっかりミス」なども含め万人には勧められない方法としては「Tempフォルダの中身の削除」「Windows updateのキャッシュや履歴の削除」などもあります。 必要ならば検索してみてください。 あとは利用している各種ソフトについても一時ファイルの削除が個別にできる場合もあります。メーカー推奨の方法なら「確実」と言ってもいいでしょうからマニュアルを確認してみてください。 >一部ホルダーの削除でも良いです。削除可能なホルダーを教えてください。 わたしは「復元」や「リカバリ」が面倒なので「削除したときにどのような影響があるか」を完全に理解できないファイルやフォルダは削除しないようにしています。特に「隠しフォルダ」は基本的に手を付けません。 ですからこれは他の回答者の方におまかせします。 >Dドライブに移動したあと削除する。OSが必要なホルダーだから削除できない。と、二つの意見があるようです。 上述の通りで「AppDataフォルダ」に手を加えることはしたことがないので私からはなんとも言えません。
その他の回答 (3)
ANo.3です。補足です。 >まだ4G強の大きなサイズが残っています。 ということは何かしらのアプリ(ソフト)がAppDataフォルダを利用しているということですから、該当するアプリ側から解決方法をアプローチするのが本筋だと思います。 そのソフトが作成したフォルダで、なおかつそのソフトの動作に影響がないなら削除可ということです。 当然ですが、削除による影響はソフトごとに調べる必要があります。
- fenglu
- ベストアンサー率43% (317/735)
AppDataフォルダですか。 インストールされているプログラムに必要なデータが入っているので、「触るな」としか言いようがありません。 もしどうしてもその中身を減らしたいのであれば、 AppDataの中身を削除するのではなく、そもそもインストールされているプログラムを減らすべきなのです。
C:\Users\(ユーザー名)\AppDataのAppDataですか? そうでしたら、このフォルダは隠しフォルダになっているはずですが、その下層のRoamingには、各アプリケーションごとに「設定データや必要な機能ファイル」を保存して使っているアプリ名などのフォルダがあると思います。 これらがアンインストールしていて、使っていないアプリのフォルダ名であれば、これらは削除してもよいですが、AppData自体の削除は止めたがよいと思います。 AppData\Localの方にも一時ファイルの保存などに使っているフォルダがあると思いますが、判らないまま削除するのは止めた方がよいです。 次に特殊フォルダの参考がありますから、その他参考にしてください。 http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/folderlist.htm Dドライブがあれば、また、外付けHDDでも購入して、画像などの日頃参照しないデータファイルの類をそちらに移動された方がよいように思いますが。