- 締切済み
USBを抜く時について
初歩的な質問なのですが、データーをやりとりするUSBメモリの場合は「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックしてから抜きますが、充電するためのUSB(携帯やデジタル腕時計の充電機)の場合は、何もせず抜いても良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
「充電のみが明らかな場合」には、抜いても構いません。 しかし、一部の携帯では、USB接続すると、裏で勝手にデータ通信してたりするので、いきなり抜くと、携帯のデータが飛んだり、携帯がフリーズしたりします。 スマホでは、USBで接続すると充電のみか、データ通信するのか、充電とデータ通信の両方をするのか、聞いてくる機種もあります。 なので「本当に充電しかしてないってのがハッキリしない場合」には、イキナリ抜いてはいけません。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
PCオフでも、充電できますけど。差せば充電ランプが点灯する機種にかぎる。 やってみたことある?
お礼
ありがとうございます。いや、やったことはないです、早速やってみます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
ええと、これが例えばUSB扇風機のように 「データ交換が物理的に不可能」な機器なら 全く問題はありません。 問題は「ソニーのウォークマン」のように、 「充電もデータ交換も同時に行っちゃう」機器 でして、X-アプリを起動しないとか、一見して データ交換はやってないように見えても、裏で ゴチョゴチョやってる場合があるんです。 そういう場合にブチ抜くと、機器そのものが 故障してしまい、二度と動作しなくなります。 ですので、何もせずにブチ抜くのは、明らかに データ交換を伴わない機器だけに止めておいた 方が良いです。
お礼
ありがとうございました。遅延書き込みというやつですね。私もまさにソニーのMP3プレイヤーを持っているので、注意したいです。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答はケースバイケースということになります。『ハードウェアの完全な取り外し』をクリックし、そのUSBデバイスが表示されていなければ、そのまま引っこ抜いて大丈夫です。表示されていても、そのデバイスを参照中のアプリケーションをすべて終了させれば引っこ抜いても差し支えないですよ。ただ、その確認が必ずしも容易ではないのです。バックグラウンドで多数のプログラムが実行されており、それらすべてがそのメディアを参照していないことを確かめなければならないからです。
お礼
ありがとうございました。厳密にはそうなんですね。一度、詳しく確認してみたいと思います。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
充電するためのUSB(携帯やデジタル腕時計の充電機)の場合は、何もせず抜いても大丈夫です。
お礼
ありがとうございます。今までずっと何もせずに抜いていたのですが、ふと不安になり質問させて頂きました。大丈夫なんですね。
お礼
ありがとうございました。スマートフォンは勝手が違うんですね。特にスマートフォンの抜き差しは慎重にやります。