- ベストアンサー
「ログアウト」ボタンを設計するとき、あなたはどんな挙動を考えますか
みなさんは「ログアウト」というボタンをクリックしたら、どのような挙動をするのが好ましいと考えますか? たとえば みなさんはあるシステムの画面設計をしているとします。 デスクトップ上のアイコンをダブルクリックして起動すると最初に表示される 「スタート」画面でIDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックすると システムにログインするという風に設計したとします。 システム内のある画面上に「ログアウト」というボタンを置くとして とくに顧客からの要望や上司からの指示がなければ、あなたはそのボタンをクリックしたら どのような動きをさせようと考えますか? 1.システムを終了させてデスクトップが表示されるようにする。 2.システムは終了させないが、IDとパスワードで保護されていない「スタート」画面が表示されるようにする。 3.その他(自由に記述して下さい)。 私は2.を支持します。1.のようにシステムを終了させるならボタンの標記を「システム終了」にします。 私は「ログアウト≠システム終了」の考えです。 ところが私の職場の同僚や上司はみんな1.を支持してて 「ログアウトもシステム終了も一緒だ」という考えで、これがどうしても納得がいきません。 それで私は今開発中のシステムのログアウトボタンの標記を「システム終了」に変えました。 パソコン用語辞典などではログオフ=ログアウトであり 1と2のどちらの意味もあるとありますが 私は色々なサイトの会員サービスの「ログアウト」ボタンをクリックすると IDとPWの入力フィールドとログインボタンが隅っこにある トップページに戻ることが多いという経験的観念から2.を支持します。 2.を支持する私に1を説明するのも結構です。 1ヶ月くらいは締め切らないで、いろいろな意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「エンドユーザーはパソコンのことをあまりよく知らんのだから、なるべく簡単な操作で扱えるように我々が設計を工夫すべきだ」 ここに全てがあるのではないでしょうか? 自分の納得するシステムを作るのか顧客が使いやすいシステムを使いやすいものを作るのか。 そう考えたらエンドユーザーがーログアウトということbの意味を理解していなかったらシステム終了にするべきです。 システムはすべからく顧客のためにあるものであってシステム開発者のエゴを押しつけるべきではありません。 たとえばの例ですが天ぷらを食べにいって天つゆで食べたいのに亭主は塩で食えと押しつけてくる。 確かにおいしいかもしれないけれど納得がいかない。 こんなことはありませんか? これと同じで顧客の一番使いやすい状態に摂家するのが一番です。
その他の回答 (3)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
>私は2.を支持します。1.のようにシステムを終了させるなら >ボタンの標記を「システム終了」にします。 >私は「ログアウト≠システム終了」の考えです。 私もあなたの考えを支持します。 起動→スタート画面→(ログイン)→ログインユーザに応じた(業務)画面 (1)→(ログアウト)→スタート画面→(終了)→終了 (2)→(終了)→終了 この流れが基本的な流れと考えるのが自然です。(1)(2)の両方が必要でなければ (2)のみにすることがあっても、それでよければ構わないと思いますが、 (2)の動作は「ログアウト」ではなく「終了」とするのが一般的だと認識しています。 ボタンの名前がどうでもいいという考えの人もいますが、システムの設計や 実装において画面上に表示する名前はできるだけ適切に表記されるべきで 終了という動作を「ログアウト」という名称にすることは適切さを欠いた ものだと考えます。このような設計ではユーザを混乱させる原因になる 場合もありますし、もし、将来、スタート画面に戻る機能も必要になった ような場合に、その機能の名称が不適切なものになってしまいます。 非常に素朴な疑問ですが、終了動作のための表記を「ログアウト」に しなければならない理由は何なのでしょうか? 「終了」と「ログアウト」のどちらの表記がふさわしいかは、そんなに 議論の余地があるとは思えません。
お礼
MovingWalkさん、アドバイスありがとうございます。 > 非常に素朴な疑問ですが、終了動作のための表記を「ログアウト」に > しなければならない理由は何なのでしょうか? > 「終了」と「ログアウト」のどちらの表記がふさわしいかは、そんなに > 議論の余地があるとは思えません。 MovingWalkさんが疑問に思われるように、私も同僚の人になぜログアウト=システム終了と考えなければならないのかを問いたいくらいです。 でもそのような議論をしても、職場の人には「無駄」の一言で片付けてしまわれます。 だから公平性を保つために、ここで広く意見を募りたかったのです。 MovingWalkさんまでの3人の意見により、僕はログアウト≠システム終了の考えを変えない意志でいます。 ということは、きっと将来また職場の人とは「ログアウト」で意見がぶつかると思います。そのとき、世間はどちらの意見をサポートしているかの証拠にもなりますから。
- mutti
- ベストアンサー率18% (44/244)
私は2番ですねw ログイン、ログアウトは、語源はサーバーです。 サーバーは常に起動しています。 そこにユーザーがログイン、ログアウトするわけです。 う~ん、これは、そのシステムのサービスによるのではないでしょうか。2人以上いれば2番でしょうし、1人で使う分には必要ないですから、そのまま終わらせても大丈夫でしょうね。 問題は、そのシステムが、1人専用なのか、2人以上でもOKなのかによると思います。 (IDが1人一個限定か、1人何個でもOKなのか、にもよると思いますね) あとは、デフォルトで1番にしておいて、設定で2番にできる というのもいいかも知れません
お礼
muttiさん、回答ありがとうございます。 > 問題は、そのシステムが、1人専用なのか、2人以上でもOKなのかによると思います。 びっくりするかもしれませんが、IDは73人に付与します(つまり、最大で73人が一度にアクセスすることもある)。私が所属する部署もその中のひとつである部門の全員が使用します。 > あとは、デフォルトで1番にしておいて、設定で2番にできる というのもいいかも知れません そういうやり方もいいですね。 でも上司からは「何でこんなものがいるねん」とか言われそう…。
補足
> IDが1人一個限定か、1人何個でもOKなのか、にもよると思いますね IDは1人1個です。 あ~、そうか、1人1個なら別のIDでログインし直すことはないから、ってことですねえ。 じゃあ、インターネットのサイトの会員サービスではログアウトボタンをクリックすることでトップページに戻るのは、複数のIDを持つ人もいるからなのでしょうか。Yahoo!JAPANのサービスなら、「ログアウトしました」のページに「再ログインする」のリンクや「別のIDでログイン」というリンクがありますよね。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
そううろん議になるのだったら「ログアウト」と「システム終了」と2つのボタンを付けるべきだと思います。 ログアウトとしての挙動としては最初のログイン状態に戻るのが正しい挙動だと思いますがアプリケーションの終了としてログアウトを使おうとしている(考える)人も多いので最初の画面に戻るとシステムが終了できないといって困ると思います。 ですから別々のボタンを付け、ユーザーが自由に挙動を判断できる用にするが正しいかと思います。
お礼
asucaさん、早い回答、ありがとうございます。 字数制限のため書けなかったのですが、当初は「スタート」画面内に「システム終了」ボタンがありまして、ユーザーには2段階でシステムを終了してもらおうと思ってました。 でも私の部署(システム開発の部署です)では「エンドユーザーはパソコンのことをあまりよく知らんのだから、なるべく簡単な操作で扱えるように我々が設計を工夫すべきだ」という考えがあります。 同じ挙動をさせるのに2段階必要なのと1段階で済むのがあるなら、1段階のものにすべきというのが通例です。 この考えだと「ログアウト」の取るべき挙動は1.に決まると思います。 でもなんか納得いかないんですよね。
お礼
> エンドユーザーがーログアウトということばの意味を理解していなかったらシステム終了にするべきです。 全員が理解しているとは思えないです。 > システムはすべからく顧客のためにあるものであってシステム開発者のエゴを押しつけるべきではありません。 よく言われますね。自分はまだ3年目なので使う人の立場で考えることが下手なのかもしれません。 天ぷらの例、自分が客だったら、たぶん「なんかなあ」と思うかも。 でも雑誌とかで「ここにコダワリ!塩で食べる天ぷら」とか書かれてあって、「珍しいから食べてみよう」と興味を引かれれば、受け入れると思います(^w^)。