• 締切済み

コンビニでの「袋お分けしますか」の主語は誰?

コンビニのレジで店員が「袋お分けしますか」ないし「袋お分け致しますか」と聞くのに違和感を感じない方に質問です。 「袋お分けしますか」及び「袋お分け致しますか」の主語は誰だと思っていますか? とりあえず以下を読まないで考えてみて下さい。 ---- ・主語が客の場合 相手の意思の確認。 単に敬語が間違って入る。謙譲語を尊敬語的に用いている。 正しくは「袋分けますか」など。 「袋お分けにになりますか」ではやや大げさに感じられる。 ・主語が店員の場合 こちらからの提案。 用法的におかしい。「俺がやろうか」と言うべきところで「俺がやるか」と言うようなもの。 正しくは「袋お分けしましょうか」など。 前者なら単に敬語が(規範的なものと比較して)間違っているだけの話ですが、もし後者だとしたら日本語のより根本的なところがおかしくなっていることになりそうなので、みなさんがこの文をどのように捉えているのかが気になって質問しました。 「実際に分けるのは店員だから」とか「客の意思だから」とかいうことではなく、あくまでこの文の主語が直観的に誰と感じられるかということです。「そんなこと気にしたことがない」でも構いません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.5

店員側の仕事をしている者です。 誰(店員)が、「(袋に)入れる」点に関してなので、主語は店員。 なので言い回しがおかしい。(質問文でいうところの「用法的におかしい。」) 似た内容で、その場面で私は「(暖かい物は)袋を別にしましょうか?」 と言っていますが、これが 「袋に入れずに、袋を添付するだけにしましょうか?」 のように聞こえたりするのだろうかと気になっています。 逆パターンでは、複数の商品が入ったカゴから レジ打ち前に「この商品、別にしてね」とのお客様からの指示。 [店側の対応] 指定された商品と残りとで別会計での処理。 [意図されていた内容] 支払いは一緒、袋が別。 必要な言葉を省略しておいて、「日本語が通じない」と言われるのは これからの日本がかかえる正体不明(にみえる)の問題なのかもしれません。 質問者さんはその危険に気が付いてしまったらしい…。(苦笑)

noname#177763
noname#177763
回答No.4

コンビニ用語はあまり気にしないで下さい。 間違った言葉ばかりです。 「○○円のお返しに『なります。』」。 これも間違った言葉です。 正しくは「○○円のお返し『です。』」です。 オーナーや店長の教育が徹底されていないのでしょう。

noname#146981
noname#146981
回答No.3

こんにちは! 以下を読まないで・・・。 とありましたので。そのまま 「自分に対して(お客)だと思います」 で、改めてみて(下)感想です。 面倒くさいから、どっちでもいいや。です。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

自分(私)だと思っていましたが・・・。 それ以外ってなんでしょう? (後で読みますね。) ご質問の趣旨が『正しい日本語』云々であるのなら、細かく気にしすぎではないでしょうか。 あまり気にしているとそのうち恋人とのベッドの会話まで気になって 「誰がどこに行くの?」とか「私はここにいるのにどこに来て欲しいんだ?」とか 日常生活に支障をきたすようになってしまう怖れがあります。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.1

30代♂です。 主語は貴方が買った商品じゃないんでしょうか? 温かいものと冷たいもの買った場合とか。

CkPORON
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながらそれは目的語なんですね。 余談ですが、というかせっかく答えていただいたのにあれですが、こういう食い違いがあるから文法に精通していない人の頭の中の文法がどうなっているかを研究するのは難しいのです。 ありがとうございます。

関連するQ&A