• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今春から幼稚園へ入園予定、親の私が憂鬱な気分)

幼稚園と保育園、どちらが向いていると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園と保育園、どちらが向いていると思いますか? 幼稚園はママさん同士の集まりが多く、やる事も多いです。一方、保育園は働くママさんのためのものなので、そこまでママさん同士で集まる事や、やる事も少ないとの事。私自身、人見知りでなかなか輪の中に入っていくのが苦手なもので、ママさん同士の集まりが多いと聞くと、その中に入っていけるだろうかと、とても不安になってきました。
  • 一方、保育園に入れると自分の時間が増えるかもしれないけれど、自分が要領が悪くてイライラしてしまうのではないかと心配もあります。子供が主役の園で、子供にとってどちらが一番良いのかは大切なことですが、親にとっても合う合わないが重要だと思います。
  • 幼稚園と保育園、どちらが向いているか悩んでいます。幼稚園はママさん同士の集まりが多く、やる事も多いので、人見知りの私には不安です。一方、保育園は働くママさんのためのもので、自分の時間が増える可能性がありますが、要領が悪くてイライラするかもしれません。どちらが私にとって向いているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161927
noname#161927
回答No.4

40代後半、子育てが終わった者です。 幼稚園のママさんとのお付き合いが苦手で、それを避けるためにパートに出るのなら、それは止めた方が良いと思います。 パートに出たら出たで、また新たなストレスが加わりますよ。 人間関係の難しさは、幼稚園であろうと職場であろうと同じことです。 私自身も人見知りするところがあり、初対面の人は苦手な方です。 少人数の付き合いは大丈夫なのですが、すでに出来上がっているグループに入るのも苦手です。 転勤族のママさんは慣れているせいか、いとも簡単に周囲に溶け込むことができる人が多く羨ましいと思いました。 質問者様は、お子さんに対して、 「自分のようにならないで欲しい、人見知りしないで、できるだけ多くの人と関わってほしい、友達を多く作ってほしい」、 そういう思いはありますか。 もしもそんな思いがあるのなら、「幼稚園」をお勧めします。 「そんなことはどうでも良い。子どもの性格と置かれた環境は(現時点では幼稚園、または保育園ですね)、全く無関係」、 このようなお考えなら、「保育園」が良いかもしれません。 私は前者でした。 子どもには沢山の友達を作ってほしい、人と関わることがストレスにならない人間になってほしい、できれば私のようにならないでほしいと。 (子どもたちは幼稚園でした。) だって、子どもに、「沢山お友達を作ってね」と言いながら、母親の私が人と関わることを避けていたら、子どもに対して無責任じゃないですか。 だから、私自身もちょっと頑張りました。 子どもが通園したのは3年間ですが、その間、色々なお母さんと接して勉強になった点が多々あります。 質問者様と逆で私が一番年下の方で、周囲は、2人目、3人目のお子さんを育ているお母さんもいました。 でも、年齢って関係ないんです。自分から壁を作らなければ…ね。 子育てをしている同士、または先輩、後輩、そうじゃなければ「同志」かな? そう思ったら、年齢差など全く気にならなくなりました。 嫌なことが全然なかったと言ったら嘘になります。 育った環境も年齢も違う親同士ですから、人それぞれ考え方も違います。 でも、それは、職場へ行っても小学校へ行っても、どこへ行っても同じこと、こう思って割り切りました。 何よりも良かったことは、今は成人した子どもたちが、「幼稚園は楽しかった」と言っていることです。 もうかなり前のことですし、幼なかった当時のことなので記憶もおぼろげなはずなんですが… 何か少しでも参考になればと思い回答しましたが、よくお考えになって決められてください。 それでは…お子様の健やかな成長をお祈り致します。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子どもには私のように人見知りにならないでほしい、いっぱいお友達を作ってほしい!と思います。 子どもにお友達作ろうねって言っているのに、親の私が避けるようでは無責任すぎますよね。 自分ができないのに子供にはおしつけるみたいな。 今年こそ、立ち向かっていく勇気を持って、子供のためにも成長したいと思います! ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#148048
noname#148048
回答No.8

はじめまして。 わたしの息子も4月から幼稚園入園です。一緒ですね(^_^) わたしはもうすぐ30ですが質問者様からすれば若いママなのかな?ママ友はいますが、グループにはなってません。気が合うお友達と多くて三組で遊ぶ程度だし、ママサークルとか集団も苦手なほうです。 若いママでも集団に入らない方もたくさんいますよ(^_^) ママさんのご年齢を気にしてらっしゃいますが、わたしが長くお付き合いしてるママ友さんは四十代の方ですよ。とても話しやすいし年なんか気にしたことないです。 わたしより年下のママ友もいますが、みんな母親ですからある程度の常識はお持ちですし、流行の音楽やおいしいランチを教えてくれたりとても楽しいです。 息子は知らないお友達もだいすきで人見知りをあまりしないので、もっと輪を広げてほしいため近所の幼稚園を選びました。 保育園でもいいですが、わたしたちは引っ越してきたため近所にお友達が欲しかったというのもあります。(保育園だと学区が離れるため。) 近所の幼稚園なのでお付き合いなど大変なこともあると思います、が、自分自身も変わっていかなきゃという思いが勝ったという感じでしょうか。 質問者様はいかがでしょう?もちろん人それぞれですから、どうしても自分には出来なければ出来ない、でいいとわたしは思います。 母親としての資質がないなんて思いません。 が、後悔はなさらないようにしてくださいね。 あまりにも厳しい回答がありましたが、わたしは貴女のお気持ちわかりますよ。 ちなみに地域によりますが、保育園でも、保育参観などでママ集団がいますし土日とかもお付き合いされる場合もあるようです。 参考までに。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 papakoroさんはお若いんですね。 お友達が40代との事。 気が合うか合わないかで、年齢なんて関係ないんですね。 子どものためにも自分自身がもっと変わらないととホントに思います。 ありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

でも、自分に合うか合わないかなんて結局通ってみなくちゃわからないじゃないですか。園庭解放程度で知る事実なんてそんなにありませんよ。 プレから入園してたって、年少入園してみてはじめてわかる事だってあるんですから。 結局は質問者さんがどうしたいか、というだけの話な気がします。 お子さんはどこのどういう園に入ったとしても、そこそこやっていけます。こどもは慣れるのが早いです。 働きたいのか、もうちょっとお子さんとの時間を持っていたいのか。41歳という年齢を考えれば社会に再び出る事を考えるのも悪くは無いと思います。 ただ…今まで集団生活をしていないお子さんは入園当初かなりの確率で病気をもらってきます。ただの風邪で1日2日で治るならよいですが、インフルエンザ・水疱瘡・肺炎…1週間はまるまる休まなきゃなんて病気に罹ると当然お仕事との両立が大変だと思う時が必ずやってきます。身内のサポートは必要になってくると思います。周囲の協力が得られそうならいいのですが。 あと、週3回程度・3時間のパート、よほどでない限り空きは無いのではと思います。なぜなら皆同じ事を考えるからです。こどもが園に行ってる少しの間・家事と育児とのバランス考えると毎日じゃなくてもいいから週3~4日…あったとしても極めて少ないのでは。園児をもつ母親には好条件なわけですから空くワケがないです。 年齢的な事を考えるとどうせ働くならフルタイムで働いちゃったらどうかと思いますが、そうすると幼稚園の延長保育でフルタイムは厳しいかもしれませんね。 園庭解放程度で仲良くなっちゃうほどみんな入園前にオープンなお付き合いなんてしませんよ。地域の子育て支援施設とかサークルとかで既に顔見知りだった方々がたまたまその場で出会ったのかもしれませんし。あまり深く考える必要はないと思います。 幼稚園入ると、時間は掛かるかもしれないけどこどもが勝手にお友達をつくります。これがまた良かったり、面倒だったり、、、まあいろいろなんですけど。お家でお友達の名前も度々出てくるようになりますので、機会をみて「いつも遊んでもらってありがとうございます~」って感じからお話を始めれば良いのではないかと思いますよ。 >一方、保育園は働くママさんのためのものなので、そこまでママさん同士で集まる事や、やる事も少ないとの事。 そうなのかな?うちの近くの保育園は、ある園では保護者会が頻繁にあったり、ある園では日曜日に園の外で先生抜きで度々お付き合いがあったり、普段お仕事してる以外で大変だなと思う事もあるようですが。 戸惑うのはママよりお子さんだと思いますよ。初めての園生活、いきなり集団に飛び込むのですから暫くは不安がいっぱいだと思います。 ママが心配だ不安だという態度をとっているとたちまちお子さんに伝わります。ママ友関係はあまり考えすぎず、お子さんと一緒にこの春の新しい出会いを大切にしてください。 良い人微妙な人…確かに存在しますが、たくさんの人との出会いは自分を成長させてくれる、とわたしは思っています。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられる通り、通ってみないと本当のところは分からないですよね。 それに仕事をするとなると、身内のサポートがないと無理なんですよね。 今の状況を考えるとやはり幼稚園かなぁと思います。 不安に思う気持ちが子どもにも伝わっている感じで、園に行くのを嫌がるようなこともしばしば口にします。 親としてこれではホントいけないと思います。 自分ももっと成長しなきゃですね。

noname#200513
noname#200513
回答No.6

こんにちは。 幼稚園にしろ、保育園にしろ、そこは子供の成長に必要な事を教えていただく場所であって、ママが友達を作る為にある場所ではないのです。 グループに入りたくなければ、入らなくていいのです。 私自身も「比較的一緒にいるママ」はいましたが、「いつも一緒のママ」はいませんでした。 今もそうです。 その「比較的一緒にいるママ」達も、他のママと夜遅くまで飲み会とかしてるみたいです。 仲良くなりたいと思う人ができれば、その時その人と仲良くなればいいだけで、グループに無理に入る必要は全くありません。 「お一人様」も、自分をしっかり持っていないといけませんが、慣れれば気楽で楽しいです。 それと、幼稚園によって親の出番の多い園と、そうでない園があります。 質問者様のお子さんが通われる幼稚園がどの程度かはわからないのですが、質問者様の意見は取り様によってはこういう風に取れます。 自分の子を世話してもらうのはいいけれど、私がよその子を世話するのは嫌。 もちろん、質問者様はそう思ってはいらっしゃらないとは思います。 でも今は本当に子供が少ないので、特に小学校に上がれば6年間の間に必ず1回はPTAが回ってくると思っておいて下さい。 その時は「仕事をしているから」は言い訳にはならないです。 ほとんどのお母さんが仕事をしながら役員をなさっておられるのですから。 PTA本部役員なんて本当に忙しいのに、皆さん仕事をしながらこなしていらっしゃいますよ。 幼稚園での出番が多いというのは、結局全て「子供のため」であって、「親のため」ではないのです。 その時一緒に作業する他の親御さん達と合わない場合も、もちろんあるでしょうが、そこは「大人の対応」をすればいいだけの事です。 これからお子さんは幼稚園・小学校~と、色んなものに立ち向かい、頑張っていくのです。 質問者様も、ここは一つふんどしを締めなおして根性決めていきましょう!

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 園で親の出番が多いのも、全ては子供のためなんですよね。 そう考えると、気持ちラクになるというか。。。 何よりも子供がこれから未知の世界へ向かって行く訳で、親の私がもっとしっかりしないと!って改めて思います。

回答No.5

同じく春入園予定の息子がいますけど…。 お子さんにとっては幼稚園でも保育園でもどっちでもいいと思いますよ。 親から離れるのは変わりないし。 でも根本的に「高齢だから」とか「人見知りだから」とか「引っ越してきたばかりだから」とか言い訳作って、 逃げるように「だから働く」って親自身が嫌なことから逃げる人生送ってて果たして子供の為になりますかね? それで笑顔になるならともかく働くことでイライラしてるなら何の意味もないでしょ。 幼稚園はそれでやり過ごしたとしても小学校にいけばPTAとか役員とかもあって同じ事だし、 そんなことで保育園か幼稚園か迷うのはレベルが低すぎると思います。 そんなに自分の時間が欲しいなら子供なんて産まなきゃよかったのに。 今からでも施設に預けたらどうですか?親としての資質に欠けますよ。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられる通り、イヤな事から逃げてばかりの生き方をしてきたように思います。 そんな成長できていない人間が、親になるべきではなかったのかも知れません。 子どもとずっとべったりいるとストレスに感じる事もありますが、やはり子供は可愛いと心底思います。 その我が子のためにも自分自身変わりたいと思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

もうすぐ40歳になる来年幼稚園の双子母です。 私もお友達はいません。 ですが普通に話しかけられるし、そうかと思えばグループ出来て一人の時もあります。 そもそも私はグループを自ら作ろうとはしませんし 自ら話しかけようとも思っていません。双子を見張るので精一杯というか^^ そんなに気にしなくていいんじゃないですか? 友達なんて自然に出来るものだし、 年齢は全く関係ない。 幼稚園はお子様が中心なんですから母親は全く関係ない 子供の様子を聞くために?お友達を無理やり作る母親がいます。 はっきりいってうざいし、そんなことで近寄るなと思います。 私はまだそこまで経験はありませんが 近所の人みてて会話も怖くなります。 普通でいいじゃないですか^^ 自然で。 園庭解放も私もいつも一人ですよ! それが淋しいと思ったことないですよ? 気持ちはわかります。私も昔はそうだったかも?しれない。 でも年齢とともに強くなったというか・・・ 1人でもいいじゃないですかぁ^^ 人を見るのがおかしいんです。 自分の子供を見ててあげてくださいよ。 でも性格ってありますもんね。どうしても無理なら保育園の方が?いいのかもしれませんが 保育園でも場所によって集まる人によってそう変わりはないと思いますよ。 親の出番が多いってしんどいことですけど、小さい間だけのことと思って それが素晴らしいと思えるのかどうか うざくてたまらない人と付き合うのがたまらない・・としんどくなってしまって 考え方が変わらないんであれば、パートでもして保育園行く方がいいのかな?とも思います。 私は保育園の為に働くような感じでいやだといのがあって また双子で一人にかまう時間が少ないから2年保育にして一緒にすごし 必要以上に預かってもらうのもいやでお金をそのために稼ぐのも嫌で 生活が苦しいならば働きますが出来る限り子供といたいタイプなので 保育園は全く考えないです。人がどうとかというのは自分の考え方で替えて行こうと思うんです。 子供にとってどうなのかがわかっていらっしゃるようだったらそれがいいんじゃないですか? 子供は順応するしかないんですよ。あの小さい心で。どんな嫌なことがあっても仲間に入れなくても。 でも私達は大人です。いろんな考え方が出来るはずなんです。我慢も出来れば努力も出来る。 だから私は親のどうこうというのはあまり考えていません。 自分を変えてみよう考えを替えてみようと思うなら今の幼稚園。 それが出来ない、努力する気がおきないのなら保育園かなと思います。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜだか、周りを気にしすぎてしまっていましたが、年齢なんて関係ないんですよね。 子どもにとってどうなのか!が大事で、親である自分はもっと成長しないとって思います。 子どものためにも今年こそ変わりたいと思います。

回答No.2

幼稚園と保育園という二つの選択肢で迷われてるようですが、 お住まいの地域に別の幼稚園はありませんか? たいてい、2つか3つはあると思うのですが、幼稚園の方針 って、それぞれ違います。 例えば、毎日母親が送り迎えするところもあれば、園バスを 使うところもありますし、延長保育で5時頃まで預かって くれる園もあります。また、若いママさんが多い園もあれば 質問者さんぐらいの落ち着いたママさんが結構いる幼稚園も あります。 この際、きれいごとは抜きにしますが、子育てにおいて一番 大変なのは幼稚園です。親同士のトラブルも結構あります。 私は、最初から大変そうなところは避けた方が、子供さんに とっても、親御さんにとってもいいと思います。 私もそんなに若くなかったのでお気持ちわかりますが、育児 で疲れて、さらに働くのはしんどいですよね。そういう意味 では幼稚園がよいと思いますが、やはり、「ここなら大丈夫 そう」と思われる園を探した方がいいように思います。 親子で毎日楽しく通えるといいですよね。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの町内では3つ幼稚園があります。 人気の園はすでにいっぱいで、あとの2つは姉妹園なので、方針も同じ。 家の近くからだとその園しかなかったのですが。 子育ての中で一番幼稚園って大変なんですね。 今の状況だと働くのも無理があり、やはり幼稚園かなぁっと思っています。 子どものためにも、勇気をもって立ち向かっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

ハッキリ言えば、質問者さんに関しては、幼稚園で良いです。 ママである貴女があれこれと心配をされていますが、一番心配で不安なのは今までとは全く違う世界に放り込まれる息子さん本人です。 息子さんが不安でいっぱいの時にこそ、ママである貴女がデンッと構えていなければなりませんよ。 新しい世界で頑張って行こうとする息子さんと同様に、質問者さんも頑張れば良いのです。 息子さんが幼稚園生活でたくさんの事を得られると共に、質問者さんも沢山の事を得られるようにすれば良いのです。 楽な事からは貴重なものは得られない。辛くて苦しいことからは沢山の事が得られます。 息子さんから「どうしたら、お友達の仲良くできるの?」と聞かれた時に、「ママも幼稚園のお友達のママたちと仲良くできるように頑張っているんだよ。どっちがたくさんのお友達ができるのか競争しようか!」って言えたら素敵だと思いませんか? ママ友さんに対しては、コソコソしたりしないで、きちんと挨拶をして、出来ないことはハッキリと断り、出来ることを率先してお手伝いするようにするだけで大きく違いますよ。 年齢の事は気にすることはありません。 若いママ友さんの中にも、若い人が苦手な人も居ますよ。 同じ年齢の子供が居るママ同士とのくくりで考えれば良いのです。 息子さんも日々勉強ですが、母親である質問者さんも日々勉強ですよ。 貴女の前向きな姿勢が、お子さんの強くて大きな盾になります。 頑張って取り組んでください。

puu5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時々息子が、幼稚園行きたくないっと言います。 それはきっと私の不安な気持ちが伝わっているからなんでしょうね。 この春から息子も新たな世界へ頑張っていくんですから、私も息子と共に立ち向かって頑張っていきたいと思います。 今年こそ、自分を変える年にしたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A