生命保険解約払戻金の税金
よろしくお願いいたします。
終身年金保険を解約したいと思います。この場合、税金の種類と申告を教えてください。
保険内容(例)
1.契約日:平成10年7月 保険料払い込み方法;年12回
2.年金支払い日:平成32年7月
3.年金の種類:15年確定年年金
4.保険料の支払い口座:自分の父親の口座
5.保険料の支払い方法:毎月1万円口座振替
6.被保険者・保険契約者:父親の子(自分)
7.現在まで、掛け金が約260万 払戻金が約290万
以下A~Dについてよくわかりません教えてください。
A.保険料負担者と解約返戻金受取人が同一人物ではない為、贈与税に当たるのでしょうか?
B.1年間に贈与を受けた金額(総額)例の通りであれば12万で110万までは非課税ですから贈与税はかからないのでしょうか、その理由?。
C.払戻金が約290万と掛け金が:約260万の差30万はどのような税金になるのでしょうか?
D.解約払戻金の振り込みは、父の口座か自分の口座どちらにすればいいのですか、その理由?
E.生命保険解約払戻金は誰が確定申告する必要がありますか?あるとすればどのように申告すればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
確定申告には明るくなく、勘違いしておりました。 計算式のご教示ありがとうございました。