- ベストアンサー
PCの横に付いているモノ
PCの横に付いているCF(カード)、CB(PCカード)とは何ですか? 又、その用途を教えてください それとPCが起動できなくなったのですが、その起動にフロッピーディスクが必要なのです。 どこにどのサイズのものをさせば良いでしょうか? ちなみにPCは 東芝dynabook SS MX です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CFカードはコンパクトフラッシュという商品名を一般化した呼び方でメモリカードです。 PCカードは各種機器とのインターフェース用で接続機器や用途によって種々のカードがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 当該PCにはその他にSDカードスロットもあるはずですね。 PCが起動できないとのことですが、具体的にどのような状態なのか詳しく書いたほうが回答がつきやすいですよ。 リカバリーについてはHDD内のリカバリー用データを使って行うようになっているはずです。 http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050119lu/mx_spec.htm#spec
その他の回答 (2)
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
カードリーダライタのコネクタのことですね。 USBメモリやSDカードが一般的ですが、CFカードはデジタルカメラの一部の機種で記憶装置として使われており、この撮影データをパソコンに転送して処理する際に必要になってきます。 CFカード専用のコネクタが装備されていないパソコンの場合は、PCカード型の変換アダプタを使ってPCカードスロットに接続します。 変換アダプタはほかにもSDやスマートメディアやメモリースティックなどに対応したものが各種あるので、PCカードスロットさえあれば接続は可能です。 フロッピーから起動させようとする際はフロッピードライブが必要なのはもちろんですが、そうなるまえにあらかじめ起動ディスクを作成しておかなければならず、生のディスクを使っても起動しません。 BIOSより最初に読み込むドライブをAドライブ(フロッピー指定)に変更せねばなりませんし、最初からフロッピードライブがついていないパソコンならば直接インストールDVDから起動したほうが早いんじゃないでしょうか。 といっても、電気メーカー製PCならばWindowsのインストールディスクは添付されていませんから、オークションサイトより中古ディスクを入手するか、知人を頼ってXPのDVDを借りてくる必要がありそうです。 リカバリーディスクではダメで、ホログラム加工されているMicroSoftオリジナルのほうです。 メーカーサポート送りは最後の手段で。
お礼
わかりました。 最後の手段は頑張って避けようと思います。
- kazz46
- ベストアンサー率41% (13/31)
CF(カード)、CB(PCカード)は、周辺機器を接続するところです。 フロッピーディスクドライブがないパソコンだとしたら、外付けのフロッピーディスクドライブが必要になります。 パソコンを買ったときに付属されたリカバリー用CDでリカバリーすることができると思います。
お礼
やはりリカバリーCDではデータを失ってしまいますよね。 回答ありがとうございました
お礼
なるほど よく分かりました! 回答ありがとうございます。