• ベストアンサー

地デジ 性能の高いアンテナが欲しい

今は相当古い昔のアンテナを使っていますが、錆び酷くアンテナの一部が折れて写りも悪くなっています。 この機会に、性能の高い、地上波デジタルの受信アンテナを取り付けたいと思っています。 特に、新しく電波送信の始まる東京スカイツリーは東京タワーよりも高い所から電波を送信する為、 今まで東京でしか見られなかったテレビも越境受信出来るのではないかと期待しています。 アンテナを売っている店で見ても種類が多く迷うばかりで何が良いのかよく分かりません。 長く使う物ですし、高性能でお薦めのアンテナなど教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple_lvy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

私も越境受信をしたくアンテナを探していました。 ブログなどで色々調べたところ、八木アンテナCLUS-W20CR/CLUS-W30CRが良いという話を見かけ、http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=YAGI+CLUS-W20CR&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=503-2574370-22&linkCode=qsを買いました。 性能については申し分なく、(今までの室内アンテナでギリ映るところ)本当に越境受信かと思うほど鮮明に映り驚いています。ただ、素子が多い物は指向性が強くなりますので設置は丁寧に行って下さい。 また、恥ずかしながら、八木については、全く知らずよく分からない日本?のメーカー程度に思っていましたが、太平洋戦争の頃、米軍が利用し日本軍大敗北の原因になった話もある超一流の老舗。近年だと自衛隊にも採用されるような一流のメーカーでした。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%83%BB%E5%AE%87%E7%94%B0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A これは自衛隊のは特注品かもしれませんが、屋外で使いますし普通のメーカーよりも耐久性や技術力が上ではないかと期待しています。

temi_00
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 また、締め切りが遅れてすみません。#7さんの回答にあるYAGIのアンテナ(30素子の方)を取り付けました。通販も一瞬考えたのですが、送料が高く付きそうだと思い近くのお店で買いましがが、送料込みでこのお値段は安いですね・・・もっと早く知っていれば・・・ なお、取り付け後の報告ですが、商品の性能については、クリアに映るため大満足しています。耐久性についてもあるのではないかと期待しています。

その他の回答 (7)

  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.7

ANo5 お礼でおおよその環境が判ったので  かなりいい加減に PDFの照会をしましたが、すでにご存じとのことで失礼しました。  送信出力10kwにおいてのエリア外縁部での受信と言うことなら東京MXはかなり厳しそう。  アンテナだけ高性能にしても無理なようで他の回答でもすでに寄せられているように、前置ブースターを設置するなど頑張る必要がありそうです。 *前置ブースターのイメージは八木アンテナ 地デジパワーアップブースター DPW03 、増幅器 DU35Mのカタログを参照。  前置ブースターの入力側がF型接栓になっているので、アンテナの出力がF型接栓の物から探した方が接続損失が少しでも減らせるはずなので選択の条件にいれたいです。  市販品のパラスタックタイプの20素子、30素子のアンテナで、UHF低中帯域で利得の高いもの、アンテナ出力がF型接栓になっているものを候補に上げます。  東京タワーからの放送のエリア外と言うことは地域の中継局の受信をしているのですから、別のアンテナからの信号も混合するとなるとUHF-UHF混合器、屋内での分配損失を補填するために増幅器、.....  混合することでも損失がでるので、混合前から前置ブースターでも稼いでおこうという考えです。  アンテナはすでにいろいろ上がっているのでメーカーホームページを見て選んで貰うとして アンテナ出力がF型接栓になっているものは 日本アンテナ AU27LX DXアンテナ  YAL25-UD YAL114-UL 八木アンテナ CLUS-W20CR CLUS-W30CR 強風時にパラスタックタイプの素子数の多いアンテナはもの凄く左右、上下と首とお尻を振ります。 マストは太い物をステーはしっかり2重に張ることを念頭においてください。 例 地元中継局     東京タワー UHF アンテナA   UHF アンテナB    ┃      前置ブースター    ┃       DPW03    ┗━┓   ┏━━┛     UHF-UHF 混合器        ┃ 電流通過        ┃       増幅器 DU35M        ┃ 前置ブースターに        ┃ 電源供給可能なもの       省略 ・前置ブースター 八木アンテナ製 DPW03 ・増幅器     八木アンテナ製 DU35M 電源の供給の都合上同じメーカーで選択 増幅器を使用しない場合、DPW02を選択 ・UHF-UHF 混合器 電流通過のタイプ

temi_00
質問者

お礼

何度も詳しく教えて下さりありがとうございます。 おかげさまで無事、越境受信できることが出来ました!!! 本当にありがとうございました。 特に、受信までの配線図について勘違いしていた所があったのでとても助かりました。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.6

>この式に現れていない物として、ノイズがあると思いますが、これはこの式である程度計算できますか? ノイズは難しいです。 素人(失礼)向けに、簡単(例外があり正確ではない)に説明すると、 AM(アナログ放送の映像)よりもFM(アナログ放送の音声)の方がノイズに強い。 さらにデジタル放送(映像、音声共に)は、ノイズに強い。 ブースターは、信号(映像、音声)を増幅するが、ノイズも増幅する。 さらに、ブースター自体もノイズを発生する。 高性能アンテナは、信号を増幅し、ノイズは低減する。 だから、見かけ上ゲインが高い陳腐なアンテナ+ブースターが強電界用なのに対して、 高性能アンテナは、ブースター内蔵アンテナよりもゲインは低くても弱電界になる。 >また、アンテナのdbに幅があり不思議だったのですが、電波の特性による物だったのですね 正しく理解されたかな? 理化されたかもしれませんが、言葉尻を捕らえて、再度説明すると、 アンテナのゲインの幅は、チャンネルによって変わる事を意味しています。 で、一般的に低いチャンネルがゲインが低く、高いチャンネルがゲインが高くなる。 なので、先の回答の紹介2のアンテナが良いと思う。 先の回答で、「現在の東京タワーからの放送は受信できますか?」の質問をしましたが どうなのでしょうか? 私の住まいは、MXテレビのサービスエリア外ですが、アナログ放送時代はノイズが多かったものの それなりには受信できてました。(録画して保存しようとは思えない画質でした) デジタル放送は、部屋によっては極稀にブロックノイズが入りますが受信できてます。 携帯電話のワンセグでも受信できます。 アンテナは、14素子のかなり陳腐なアンテナです。 前回回答の紹介例3のアンテナなどに交換すれば、改善できると思ってますが、 MXテレビを見る機会が少ないので、数千円の投資も躊躇しています。

temi_00
質問者

お礼

具体的なお話ありがとうございます。 とても参考になりました!

  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.5

 アンテナの選定をするよりは、受信可能と考えられるエリアの確認を取る方が先に思えます。  質問者の場合、受信可能エリアの中なのか、外縁部なのか、その辺から始めないと、どのレベルのアンテナが必要とされるのか判断できない状態で高価なアンテナを購入しても意味がありますか。  東京タワーから東京スカイツリーに送信場所が替わったときの受信可能エリアが広報されています。 関東電波監理局の広報より  地上デジタルテレビ放送のエリアの目安(関東広域東京親局) p221217o.pdf  これを見る限り、前橋方面、宇都宮方面、千葉銚子方面、千葉九十九里方面ぐらいが新に広がり受信可能エリアになるみたいです。  東京MXの場合は地域局なので、地域外については制限はそのままで東京タワーの場合と同様な範囲に抑えると言うことで首都圏内の他の県域局と話が纏まっているようです。 (ウィキペディアの東京メトロポリタンテレビの記事を読んで、元ネタは新聞記事)  受信に関してはハイトパターンが異なるくらいで、変化を感じられるような違いは期待できそうもないみたいです。  東京スカイツリーより北東側(常磐線方向)で距離的に近くなる地域なら期待しても良いかも知れません。

temi_00
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221217o.pdf の資料ですよね。私も見ています。ギリギリ見られない場所ですので、良い物を付ければ見られる可能性がアップすると思って質問出せていただきました。また、長期間使いますし、雨の日でもノイズが入らず画質も上がれば、越境が無理でもやはり性能の良い物が欲しいと思っています。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

#3さんの意見に激しく同意します。 アンテナとブースター選びの基本は、 アンテナ単体で受信が出来る。(アンテナから短いケーブルでテレビ1台になら映る) が、屋内配線に引き込み、各部屋に分配したら映らない。 このような時に、配線、分配器のロスを補う意味で、ブースターを付ける。 アンテナ単体で受信が出来るとしましたが、ぎりぎり受信できない場合にも ブースターは有効です。 要は、アンテナ単体でそれなりの受信レベルが確保できなければ、ブースーターは 意味を成さない。(#3さんのA=0の例えのように) これらを踏まえた上で質問への回答ですが、その前に質問です。 現在、東京タワーからの電波でテレビは映ってますか? MXテレビと放送大学以外が映っているのでしたら、#1さんやこれから私が紹介する アンテナは不要で、#2さんの回答のようにしてもMXテレビなどが映る可能性は あります。 ・紹介例1(冗談で紹介します)  八木アンテナの「30-GUW」 ゲイン 16~19dbで抜群です。  冗談の理由は、軽自動車が買える位の値段。。 ・紹介例2  マスプロアンテナの 「LS30TMH」 ゲイン 15~16db(28ch以下)  同じく「LS20TMH」 ゲイン 13~14db(28ch以下) ・紹介例3  マスプロアンテナの「LS14TMH」と八木アンテナの「US-LD14CR」共に  ゲインは、 11~13.5db(28ch以下) 紹介例3でも東京タワー(東京スカイツリー)からの電波を受信するなら、 #1さんが紹介してくれた「CLUS-W20CR」よりも高性能です。 「CLUS-W30CR」よりも高性能である可能性があります。 「CLUS-W20CR」は、 ゲイン 10~13db 「CLUS-W30CR」は、 ゲイン 11.2~16.5db です。 ゲインのばらつきは、チャンネルによって変化する事を意味しています。 「CLUS-Wx0CR」が、13ch~62chの全チャンネル対応製品なのに対して 紹介例2、3は、36ch以下に特化したアンテナでなので、低いchなら より高性能になります。 東京タワーからの電波のチャンネルは 20ch~28chで、 東京スカイツリーからの電波のチャンネルは 16~27chになる予定です。 近未来までなら(将来は分からない)28ch以下が受信できれば良いのです。 質問者さんが視聴したいであろうMXテレビは、東京タワーで20ch 東京スカイツリーで16chなのでLowCHの特性が重要になりますが、紹介例2の 特性は、かなり良いです。 陳腐なアンテナ+ブースターが、高性能アンテナよりも劣る例 #3さんの例を引用するとAxB=Cとありました。 Cが、29~35dbである「UDC2AG-SET」は、強電界用(近距離用)とあり、 Aが、11~13.5dbである「LS14TMH」は、弱電界(地域外)用と、カタログに 書かれています。 最後に、xxdbをxx倍に換算する計算方法。 Excelをお持ちでしたら、 A1セルにxxdbのxxの数値を入力し、 B1セルに「=10^(A1/10)」と入力するとB1セルの値がA1セルのdb値をxx倍に換算した 値になります。 C=AxB(倍)は、 C=A+B(db)になります。 Excelで遊んでみてください。  

temi_00
質問者

お礼

ありがとうございます! この式に現れていない物として、ノイズがあると思いますが、これはこの式である程度計算できますか?また、アンテナのdbに幅があり不思議だったのですが、電波の特性による物だったのですね。

noname#229064
noname#229064
回答No.3

アンテナの感度を上げるのには、素子数の数が多いものが第一条件です。 また、アルミ素材よりステンレスの方が長持ちします。もちろん値段も高くなります。 次に改善するべき点は、アンテナの建てる位置です。高低とか、数メートル動いただけで異なる場合もあります。 もう一つケーブルの規格です。太いケーブルになれば、減衰率も少なくなります。 注意点 単純な小学生レベルの掛け算です。 A×B=C A=アンテナ受信レベル B=ブースタの能力(通常30~40db)これ以上のものは、無いと思ってください。またノイズも増幅します。 C=TVの受信レベル と考えてください。従って、Cの数値を上げるのには、Aを上げるしかありません。 さて質問です、 現在お住まいのところが、スカイツリーから遠いとなると、Aの数値は、0に向かいます。ではCの答えはいくつですか? もうお判りですね。Cも0に向かいます。 従って、安いアンテナに、ブースターを付ける的な答えは、闇夜でカラスを探すのと同じです。お金をどぶに捨てても良ければ構いませんが、そんな人は少数かと思い書き込みました。

temi_00
質問者

お礼

ありがとうございます ノイズが増幅されては困りますね。 どういったアンテナですとノイズが少なくなりますか? 単純に、素子の数だけで選んで良いのでしょうか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

地DUHFは出力が小さいです。 費用対効果でアンテナに幾ら高額なお金を出費しても遠距離受信が出来る訳では有りません。 3000円程のUHFアンテナを屋根の上へ建てブースターを取り付ければ十分です。 初期投資に6万円掛けても15年使えば月340円程です。

temi_00
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になります

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1
temi_00
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になります

関連するQ&A