• ベストアンサー

2度あわせでバレル

ライトジギング初心者です。 「あわせは大きく2度あわせ」とネットで見たので、そうしているのですが、 2度目のあわせで、ばれてしまうことが多いです。 2度大きく、竿を上下に振り上げているのですが、 2度目のあわせの前の振り下ろしで、ラインが緩んでしまうためかなと思っています。 「2度あわせと」は、連続して竿を上下に振るのではなく、 1度竿を振り上げた後は、 ラインのテンションが緩まないように巻き取りながらゆっくり竿を前に戻して、 もう一度、竿を振り上げるということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

上下に、ではなく、逃げていく魚を2回強く止める、という感じでやってはどうでしょう。 エギングの2段シャクリを強くしたような感じです。 ハンドルを回して巻きながら、です。 ラインが緩むほどロッドを下げてはいけませんよ。

ycuhakecha
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 緩るまないように巻き取りながら、竿を戻しているつもりなのですが、 少しでも戻すとばれてしまいます。 まだまだ巻き取り速度に比べて戻しが速すぎるんでしょうね。 あわせを大きく取るので、2段目が難しいです。 戻さないと、2回目がしゃくれない感じです。 青物狙いですが、掛かっているのは多分エソと思われます(笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A