- ベストアンサー
病室でインターネット-半年の入院生活を快適に過ごす方法
- 緊急入院してしまった私の半年の入院生活をより快適に過ごすために、病室でインターネットを利用したいと思っています。現在考えている方法は、docomoのスマートフォンに機種変更するか、docomoの携帯とWi-Fiを契約し、その上でiPad2を利用するか、ソフトバンクの携帯とWi-Fiを契約しながらiPad2を利用するかの3つです。他にもおすすめの方法や金額についての情報が欲しいです。
- 緊急入院してしまった私は、半年間も外出ができないため、病室でインターネットを利用できる方法を考えています。最初に考えたのは、docomoのスマートフォンに機種変更することです。また、docomoの携帯とWi-Fiを新規契約し、その上でiPad2を利用する方法や、ソフトバンクの携帯とWi-Fiを新規契約しながらiPad2を利用する方法も検討しています。他にもおすすめの方法や金額について教えていただけると助かります。
- 私は緊急入院してしまったため、半年間も外出ができません。そこで、病室でインターネットを利用する方法を考えています。現在考えているのは、docomoのスマートフォンに機種変更するか、docomoの携帯とWi-Fiを契約し、その上でiPad2を利用するか、ソフトバンクの携帯とWi-Fiを新規契約しながらiPad2を利用するかの3つです。他にもおすすめの方法や金額についての情報があれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 病院に問い合わせず済みで、使用しても良い どのように問い合わせましたか? 病室で携帯を使って良いかといった訊き方ですか? もしそうなら通話をしても良いというように病院側が理解した可能性もあります。 携帯が使えるかという訊き方なら、指定エリアで使えるという病院であっても、使えますよと答えるでしょうし。 病室でネットに接続できるか、できるとしたら、接続方式はどういうものか(有線か無線か)、無線ならいわゆる無線LAN(Wi-Fi、IEEE 802.11での通信方式)なのか3G(要は携帯)なのか等のより詳しい情報を入手されることをお勧めします。 Wi-Fiとは、イーサネット接続を無線で行う方式のことで、電波の届く範囲内にアクセスポイントが存在する必要があります。 もちろん携帯でも携帯用の基地局(アンテナ)が近くに無いと通信できません。 有線LANであればipad2 + AirMac Expressの一択、無線LAN(Wi-Fi)であればipad2、スマートフォンのどちらか、3Gならスマートフォン(従来の携帯でも画面が小さく使いにくいけれども可能)もしくは3G対応ipad2となりますかね。 Wi-Fiでスマートフォンの場合は、WiMAX等を使った方が快適ではないかという気がしますが、アクセスポイントが近くにあるかどうかですね。 でも、ネットだけなら、画面が大きい方が使いやすいので、数万円程度のノートPCの方が良さそうな気もします。 ノートなら有線&無線LANに大抵対応してますし、b-mobile等を使えば3Gにも対応可能(料金はかかります)です。 何をどこまでやりたいかによって決めた方が良さそうに思います。 最後ですみませんが、携帯は私はあまり得意じゃないので間違ったことを書いていたらごめんなさい。
その他の回答 (5)
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
面会謝絶とは、大変な病気ですね。 失礼しました。 私の病気も、全国で数例しか無い病気(お世話になった病院では初めて)だったのですが、面会謝絶にはなりませんでしたし、 1回で済むはずの手術も3回受ける事になり、病院側は医療ミスを認めてくれませんでした。 病気の内容を事細かに書いても良いのですが、この場では差し控えましょう。 改めて、大変でしょうが無事に早期復帰を御祈りしています。
お礼
何度もお言葉を頂き、ありがとうございます。本当に本当に励みになります。 この場を借りて ーご回答下さった皆様へー 皆様のお陰で、何を用意するか決まりました。 Apple ipad2 Wi-Fiモデル 32GB + WiMAXの組み合わせにしました。 ありがとうございました。
- ichgen
- ベストアンサー率47% (57/121)
ネットブックとWiMAXの組み合わせが良いと思います。 UQ WiMAXのお試しサービス(端末貸出)で通信状態も確認できます。 USB端末はオークションで安価に入手可能です。 --入院中の病室からの回答でした--
お礼
お返事が遅れ、申し訳ありません。回答頂き大変嬉しく思っております。 ネットブック初めて知りました。そんな特化したPCがあったんですね!でも、今の私はベッドもたれてることも多く、ノートパソコンでは操作しにくいかなぁと思っています。 ソフトバンクでなく、WiMAXですね!調べてみます。最近やっと少し仕組みが分かってきたのです。 ichgenさんも入院中とのこと。早く回復されることを願っています。
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
説明を聞くのは、当人が一番良いと思います。 主治医に2・3時間の外出願いを申し出てみては?? まぁ~、病気の種類によって外見元気でも外出禁止と言われたりしますが・・・ 予断・私事。。。 私の場合、開腹手術後2日目には院内を歩き回り、約1週間後には散歩と称して病院の外を点滴ぶら下げて歩いていました。 今考えると若かったなぁ~ って感じです。 入院中に知り合った、色んな人から心配されたりビックリされたりでしたが、主治医や外科部長は「元気だね」の一言。 大部屋の同室の方は、コミュニケーションをとろうという方がいなかったので、気の会う方の所に井戸端会議しに行っていました。 ちなみに、検査入院中にPCを買いに行き、持って帰るのが面倒だったので宅配で病室に送って貰いました。 (自爆) 当時は看護婦 病室までPCを持ってきて、「何これ」っとビックリしてました。 当然ながら・・・ (笑) プロバイダーは、入院前からダイアルアップ契約していたので、それを使いました。 まだ、無線ネット機器などがありませんでした。 当時購入PCは、Apple Macでしたが、MSではWin95当たりだったかと思います。 Winに全然興味が無かった頃です。 予断の方が長文になってしまってご免なさい。
お礼
大変お返事が遅れ、申し訳ありません。 その日の体調しだいなものですから…。 ご回答頂き、大変嬉しく思っております。ありがとうございます。 私も、イロイロお店を回って、説明を聞いたり、商品を触ったりしたいのですが、外出許可なんて!面会謝絶の身ですから…。 pc_net_spさんはタフだっんですね。私も気持ちぐらい、そうありたいと思っています。
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
入院大変ですね。 私も長期入院をし、その後も入退院を若い頃に繰り返したので、大変でしょうが早期復帰を御祈りしています。 iPad2を使うのが一番いい気がします。 病院でも接続方式は、Wi-Fiじゃない気がします。 例えば、自宅にWi-Fiアクセスポイントがある場合に使われるような気がします。 Softbankに、屋外で自由にネットに継ぐ方法を相談した方が、正確な情報が頂けると思います。 iPad2の接続方式を詳しく知らないので、ご免なさい。 私の場合、15年以上前だったので、ADSLかISDN公衆電話でネットしていました。
お礼
やっぱり、iPad2ですかね。 家族(私より皆疎い)が持って来てくれたカタログを見てても、Wi-Fiの言葉ばかりなので、必要なのかと思ってました。 家族に代わりに説明を聞いて理解してきてもらうのは、難いと思うので、困ってます。 回復を祈ってくださり、ありがとうございます。
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
それ以前に、病室内でネットはおろかPCや携帯等の使用ができるとは限りません。 医療機器に障害が出るおそれがあるものは原則使用禁止と思います。 病院によってルールが異なるので、入院される病院に問い合わせてください。 私の知っている病院は、携帯を使える場所が指定されていて、そこに赴いて使うという感じでした。 また、インターネットに接続されたPCが置いてある部屋があり、有料で時間貸ししてましたね。 そのあたりは繰り返しになりますが病院によって異なりますので、問い合わせしてください。 半年というとかなり長期の入院ですね。 無事全快されることを願っています。
お礼
ご回答頂き、嬉しかったです。 ありがとうございます。
補足
病院に問い合わせず済みで、使用しても良いとの回答を頂いております。 質問欄に書くべきでした。余計な心配をさせてしまい、申し訳ありません。 また、私の快気を願って下さるとの事。大変嬉しく思います。ありがとうございます。 引き続き教えて下さい様にお願いいたします。
お礼
大変お返事が遅れ、申し訳ありません。 その日の体調しだいなものですから…。 ご回答頂き、大変嬉しく思っております。ありがとうございます。
補足
看護師さんに、ベッドの上で携帯電話の通話(発受信)・メール(送受信)、ipad2の使用(通信込み) を行っても良いと言われています。「他の患者さんも、ノートパソコンやipadを使ってる方がいるよ」とも言われました。少なくとも、私が居る病棟では大丈夫なようです。 使用に当たって、何か申請が必要か?の問いには「何も無いよ」と。何人かの看護師さんに、他の患者さんがどの様に設定されてるのか?と聞いてみても「分からないのよ」との答え。私の居る病院には、患者向けのインターネットの設備(?)は無い様子です。 そうなると、Wi-Fiも有線も無理って事なのでしょうか?私の理解不足でしょうか? 他の使用されている患者さんに聞ければ良いのですが、面会謝絶の身なので…。 ノートパソコンも、ベッドにもたれたままでは、使いにくいのではと思いipad2を考えています。