- ベストアンサー
iPadの次世代高速通信とSIMフリーへの対応
- 日本で明日5/10からWi-Fiモデルが予約開始され価格も発表されたiPadですが、Wi-Fi+3Gモデルは次世代高速通信・SIMフリーには今後対応しないのでしょうか?
- 今年末には携帯で通信速度が100MBのサービスが始まり、さらに総務省の内藤正光副大臣が「携帯電話はすべてSIMフリー(一台の端末でDoCoMoやソフトバンクを乗り換えられる)にすべき」とまで発言したのにWi-Fi+3GモデルはソフトバンクからSIMロックで発売?!
- 私の住んでいる街はそこそこ都会なのですがWi-Fiに接続できるところなんて多くありません。それゆえ値段は張っても携帯通信は欲しかったのですが…やはりアメリカの会社の製品だからすぐに日本の次世代高速通信には対応しないのでしょうか。いつか(iPhoneの事例を考慮すると発売一年後とか?)対応するでしょうか。それとソフトバンク独占販売によるSIMロック。都会ではあまり関係ないですが通信品質の良いDoCoMoで使いたかった。次世代高速通信とSIMフリーへの対応。いつかそうなるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、SIMロックを解除されるとソフトバンクモバイルの屋台骨が崩れるからですよ。 ソフトバンクモバイルは約2兆円の借金を返済中なので、折角獲得できるiPadユーザーの新規客とドコモ逃避客の二大ユーザー減という経営破綻への道が見え隠れするからです。 孫さんも必死でジョブズを口説いたんでしょうな。 総務省としても苦渋の決断ですが、ソフトバンクモバイルの負債が減少してくればSIMロック解除も現実のものとなるでしょう。
その他の回答 (4)
- Bitoon
- ベストアンサー率37% (1295/3495)
iPad、iPhone、Xperia日本で販売される携帯電話はSIMロックが普通ですが 海外では特に香港では SIMフリーが普通です。 そうなれば海外の機器を輸入して日本の SIMを挿して使おうと思う人が出ても不思議ではありません。 3G携帯電話に限って 海外の 3G携帯電話にソフトバンク、フォーマの SIMを挿せば日本のネットワークで使えるのはネット上の常識で 実際に使っている人も居る筈です。 iPadの場合は 専用の Micro SIMですので ソフトバンクでしか使えません。 しかし肝心の日本政府が動きません。 電気通信事業法違反 もう1つは電波法をかざして 海外の電波機器の国内使用を禁止しています。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100128_345410.html SIMフリー化は各社の思惑が混じって時間が必要ですが 電波法の改正さえすれば 海外のSIMフリーの機器が自由に使えて国内 SIMフリー化の議論も無くなり 利用者の利便も増すと私は思っています。 海外の通信機器メーカーは日本市場には興味がないのでしょうか? 技術基準適合証明、通称「技適マーク」を日本で取得するのが それほど大変な事なのでしょうか? 他国でも発行されている「技適マーク」は そのまま日本で通用させる事は出来ないのでしょうか? 最後に http://japan.cnet.com/blog/it_bigbang/2010/04/15/entry_27039116/ まだ逮捕された人がいないので 誰かが逮捕されるとネットで大騒ぎ 国も時代に合わない法律として 電波法改正に動くかも知れません。
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
私は下記の考察記事を読んでなるほどと思いました。 http://d.hatena.ne.jp/shao1555/20100510/1273511725 最終的には企業のパワーバランスで決まると思います。 -------------- 余談 無理矢理DoCoMoのSIMカードをつけた人がいるようです。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100511_ipad_docomo_sim/
- nine999
- ベストアンサー率44% (512/1140)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/08/news004.html ソフトバンクモバイルから発売されることが決まったようですね。 あとは、SIMロック解除されない限り、他社での発売はなさそうです。
- nine999
- ベストアンサー率44% (512/1140)
対応していないのは日本の通信会社側です。 ドコモは対応を表明していますが、アップルはSIMロック解除を要望していますから、どうなるかまだ結論は出ていませんね。
お礼
「ソフトバンクモバイルの負債が減少してくればSIMロック解除も現実のものとなる」という推測は私にとって初耳でした。 皆さんの記事を読むと一見ソフトバンクが全ての元凶のように見えますが(実際多くはそうですが)docomo・auも十分共犯ですよね。なんとかしてよ。