• ベストアンサー

貴金属、ジュエリーに詳しい方、ご教示下さい!

好きで集めた指輪の中で、裏側の刻印が謎のものが出てきました。 Pt900の刻印の横に二つ「丸」が並んでいるのですが 並び順に左側から Pt900 〇 〇 という感じで、一つ目の丸の中にはギリシャ文字のプサイのようなΨのようなマーク、(このフォークのような先端に横棒があるような感じもします、、、。)もう一つの丸の中にはLpcのような(見えにくい)刻印があります。 意味の分かる方、どうかご教示下さい。 知るとまた楽しく集められそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160362
noname#160362
回答No.2

ホールマークでしょう。海外の品物ではありませんか? 日本では、正規品には国旗の日の丸のマークが入ります。 海外では、例えばイギリスで購入した製品では、丸にアルファベトやキリシャ記号や文字のようなマークと、動物、船、神話に出てくる空想の獣などの絵、アルファベット、ブランド記号などと2つが刻印されます。 アルファベットやギリシャ文字は製造年によって違い、マークはデザイナーやブランドを表しています。 イギリスを始め海外でも、検品を受けた正規品にのみつけられている刻印です。 アンティーク品の鑑別や盗品の鑑識、本物と偽物の見分け(刻印の深さ、形、サイズ)にも役立ちます。 おそらく、質問者様の1つめは製造年、2つめはブランドマークか製品番号のかわりだと思います。 当方の持つ海外で購入の貴金属を見てみましたが刻印された文字が違い、残念ながら、何年製造のどこの国のものかはわかりませんでした。 高価な品物を扱うアンティークショップや海外の貴金属を扱う店や、最近では貴金属買取の店でも、ホールマーク識別のガイドブックを置いている店がありますので、そういった店で調べてもらえば、何年にどこで製造した物かも分かると思います(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 決められた刻印ではなくて メーカーやブランドの刻印(マーク)の可能性が高いですね

m-ever
質問者

お礼

yuyuyunnさん、ありがとうございます^^ マークですか、知らなかったです。本当に謎で日本の旗の形じゃないし一体どこから来た指輪なのかなと思いをはせていました。少しずつ謎を解いていこうと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A