- 締切済み
ウパちゃん食べすぎ?誤飲?
教えてください。 きのう、ウパ(ブラック・体長9センチ程度)を飼いました。 飼育は初心者です。 お店で言われたとおりに、餌はメダカと人口餌を買い、昨日から飼育しています。 昨日は元気でしたが、今日、急に水が濁ってきました。 ウパちゃんも水位の真ん中へんに浮いたり沈んだりしています。 実は、お店でメダカをどうやってあげるか聞いたところ、必要な分しか食べないから一緒に水槽に入れて大丈夫と言われて10匹メダカを入れたのですが、1晩で8匹食べちゃったんです。 絶対、食べすぎですよね・・・。 お腹もパンパンで。 食べすぎでういてるのかな?どうしてあげたらいいですか? 濁ってきた水はすぐに全入れ替えしたほうがいいですか?(水槽30センチほど) あと、お店で砂利を敷くと教わりメダカ用の砂利を敷きましたが・・ サイトをみると8割くらいの方が砂利は誤飲の危険があるとおっしゃっています。 今からでも砂利は捨てたほうがいいですか? いろいろ分からない事だらけで、すみません。 でも、ウパちゃんは大事に育てて生きたいと思っていますので、ご指導お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuka2008
- ベストアンサー率74% (74/100)
お腹がパンパンとのことなので、砂利を飲み込んでいると思われます。 砂利はとりあえず外して正解です。 体長が9Cmとのことなので、少し時間がかかるかもしれませんが、 糞が出ているのようなので、少しずつ排出されていくと思います。 お腹がパンパンのうちは絶食をしましょう。 まだ小さいので、3日に一度くらいの頻度で消化のよい餌(めだか、冷凍赤虫など)で様子を見てください。 もし、砂利を敷くのであれば、糞で排出されやすいできるだけ小さなサイズをおすすめします。 大きな砂利は腸閉塞、激しい脱腸などを起こしてしまった話をよく聞きますのでご注意ください。 また、ウパは成長すると25Cm~30Cmになります。 将来的なことを考えて45Cm以上の水槽を用意してあげてください。 暑さに弱いウパですから、寒さにはかなり強いです。 実際、冬の温度対策はほとんど不要ですが、夏場の温度管理はかなり大変です。 快適な温度は、15~23℃くらいですが、実際は8℃~25℃くらいまでは許容範囲です。 水温そのものよりも一日の温度差が激しすぎないように気にしてあげるのが良いです。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
私の場合はイモリの飼育をしていますので体験を書きます。系統は同じですのでほぼ参考になりますから問題はありません。 先ず飼育環境はどの様な状態ですか?この時期は冬眠をさせない場合はヒーターやサーモスタットを利用しての飼育になりますし、水温が高いと餌を食べる量は桁外れに多いです。当然ですが排泄物の量に関してもそれなりの量がでます。 砂利ですがウーパーの口に入らない大きさのものであれば問題はありませんし、ソイル等を利用する場合には排泄物との関係で短期間での交換が必要となります。カエルやカメの場合ですと余程の事がない限り誤飲はありませんし、個体にリスクが少ないです。イモリの場合ですとメダカや小型のアカヒレを与えていますし、相当口を拡げて食べますのでこの時に誤飲するリスクがあります。 何も砂利やソイルを敷かなくても問題はありませんし、成長に合わせてこの方法に変えられる方が大半です。水は半分以上交換するとストレスの要因になりますから、スポイドで汚れた箇所だけ掃除する様にすると問題はありません。
お礼
ありがとうございました。 とりあえず、砂利をすべて取り除き水替えをしてみたら 元気になりました。底のほうで泳いでいます。 相変わらずお腹はパンパンですがうんちも出ているので しばらく様子をみます。 ありがとうございました。