- 締切済み
オリンパスPEN マクロレンズがほしい
オリンパスPENライトE-PL1を持っています。 マクロ用のレンズが欲しいのですが、 アダプターのような物が必要でしょうか? それともレンズを買えば、そのまま使えますか? オススメを教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.3です。 > これは、普通のマクロレンズより、あまりアップができないという事でしょうか? ・ルミックス「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm」などの、マクロ専用設計のレンズよりは最大倍率、描写性能とも劣ります。 劣ると言っても、通常使用には何ら問題ない。 充分に実用的な性能は有しています。 マクロコンバーターのメリットは、ご覧の通りの小型軽量。 バックに一つ潜ませても邪魔にならないところが最大のメリット。 一つあると、撮影シーンが広がる便利グッズです。 マクロコンバーターは、ヨドバシあたりで6千数百円。 ・標準ズーム14-42mmに装着した場合、レンズ先端から13cmまで被写体に接近できます。 その際の倍率は0.28倍。 標準レンズの場合、手持ち撮影も可能です。 ・望遠ズーム40-150mmに装着した場合、レンズ先端から31cmまで被写体に接近できます。 その際の倍率は0.47倍。 望遠ズームの場合、三脚使用をオススメします。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1049/3662)
マイクロフォーサーズ専用のレンズならそのまま使えますし、それ以外のマウントのレンズならアダプターが必要です。 このことさえ分かっていれば、あとはどんな写真を撮りたいのかで決まってくるので、特にお勧めというものはありません。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> アダプターのような物が必要でしょうか? > それともレンズを買えば、そのまま使えますか? ・アダプタ関係はNo.1さまの回答をご参考に。 ・レンズは、パナソニックのルミックス「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm」が、オリンパスPENライトE-PL1で使用可能です。 http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html http://kakaku.com/item/K0000055877/ このマクロレンズは手ぶれ補正がレンズ側にあります。 ところが、1mよりも近接に近づくほど手ぶれ補正が利かなくなる問題点があります。 オリンパスPENライトE-PL1は手ぶれ補正がボディ側にあるので、手ぶれ補正に関してはパナソニックよりも「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm」との相性の方が良いようです。 将来のレンズのファームアップも心配ありません。 パナソニックのレンズはオリンパスのボディに装着したままで、レンズのファームアップが行えます。 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html なお、簡易接写で良いのならば、安価なマクロコンバーター(接写レンズ)もオリンパス純正があります。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html
お礼
マクロコンバーター、お手ごろ価格でいいですね。 これは、普通のマクロレンズより、あまりアップができないという事でしょうか? ありがとうございました!
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
訂正 「ちなみに、ピント合わせはマニュアルになるので、MFアシストを使います。」を削除します。
お礼
ありがとうございました!
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
はい、フォーサーズアダプターMMF-1かMMF-2をレンズとボディーの間に挟み、ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MacroかZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroを使う事になります。 ネーチャー派なら後者の方が使い易いでしょう。 ちなみに、ピント合わせはマニュアルになるので、MFアシストを使います。 勿論、他社のマクロレンズも使えますが、その場合、対応するマウント変換アダプターが必要です。
お礼
やはり、アダプターは必要なのですね! ありがとうございました!
お礼
そのまま使えるレンズもあるのですね。 ありがとうございました!