• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半年通っている鍼の効果が出ません。)

半年通っている鍼の効果が出ません

このQ&Aのポイント
  • 半年通っている鍼の効果が出ません。治療目的は慢性疲労と育毛です。
  • 体の不調は細々としたものがたくさんありますが、どれも劇的に変化はしていません。今までもあらゆることを試しては効果なし・・ということを繰り返してきました。
  • 頭皮も何も変わっていないのに、太くなっているとか地肌が隠れてると言われます。言葉で暗示にかけるというと、あまりに言われすぎて返答に困ることが多々あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

我々の体は健康な状態から逸脱するとたちまちそれを元に戻そうとする力が働きます。これが体に備わってる自然の治癒力です。この治癒力の低下を防ぎ元の力を取り戻せば健康になります。体が自らの力で治さない限りは治らないのです。 肩凝り、腰痛、冷え、便秘、倦怠感、疲労など不快な症状はすべて治癒力の低下のサインですが治癒力低下には必ず原因があります。この原因を治療することが根本治療です。たまたま、偶然に、運悪く体調を悪くすることはりません。原因があっての結果です。 では原因はというとその人の生活、生き方そのものにあります。ほとんどは心や体にかかるストレスが原因ですが、中身は人間関係、働き過ぎ、過重労働、睡眠休養不足、バランスの悪い食生活などです。心や体の無理が自分の適応力を超えてしまった状態から回復できないないのですから回復できるように自助努力することが最も大切なことです。これにはいままでの生活を見直す以外ありません。 鍼や漢方はこの治癒力を引き上げてくれる助けになりますが、あくまで補助ですし、自助努力をしてこそその力が最大限に発揮されます。治療をすべて他人にお任せでは元の原因はそのままですので効果があっても限定的で止めるわけにもいかなくなります。しかも次第に効果は薄れてきます。 鍼治療がうまくいっていないのは施術者の力量もあるでしょうがそればかりではなく治癒力の低下が深刻だということでもあるわけです。 しっかりと生活そのものを見直してできるだけ心や体のストレスを減らしていかなければなりません。それをほったらかしにして他人の力で健康になるなんてありえません。 病気を治すことができるのは体の防衛力、自然の自己治癒力だけです。

noname#145990
質問者

お礼

>治癒力低下には必ず原因があります そうですよね。原因を突き止めてそこを改善しない限り元気な体にはなれないと思います。自己分析では子供の頃からとにかく考え込む性格で、ストレスをためやすく、すぐ眠れなくなる性質でした。そういう積み重ねが今の不調を招いたのだと思います。社会人になり約10年、だましだましやってきましたが人並みに人生を楽しむことができません。 鍼の効果が出ないほど、深刻だということを改めて認識しました。 規則正しく、なるべく気をつけてきましたが精神面を含めまだまだ自分でできることを探してやってみようと思います。参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

鍼灸の効果には個人差があるとの回答が多いのですが、患者の個人差よりも施術する側の個人差です。 鍼灸師の97%がインチキだと言っても過言ではありません。 それは鍼灸学校では鍼灸の勉強をしないからなのです。 鍼灸学校はただ国家試験を通す為だけの授業しかしません。 だからどの学校も「国家試験合格率○○%」だけが生徒集めの宣伝文句になっています。 ではまともな鍼灸師はどういう人か? 「素問」「霊枢」「難経」「傷寒論」これらを原文で読んでいる人です。 更に脈診が出来る人です。 鍼灸師を選ぶ上で、この二つの条件が絶対必要です。 脈については施術中に何回も何回も診ます。 そうして問診と脈状の一致を確認しながら施術するものです。 体のだるさも 肩こり 冷え 生理痛 このくらいは鍼灸で充分に治癒します。 抜け毛については漢方薬との併用の方が絶対に有効です。 また貴女の症状を現代医学で治癒させるのは難しいと思います。 さらに言えば遠慮し過ぎです。 言うべきこと、疑問に思うことはすべて忌憚なく話すべきです。 それで逆切れする様な鍼灸師であれば鍼灸師失格であり、手切れの良い機会になるはずです。

noname#145990
質問者

お礼

ちょうど先ほど♯1さんのお礼欄に書いたのですが、舌は初診時に1回診たきりで脈もほとんど診ません。ただ、何を訴えても「じゃあ今日もやっていきますね。大丈夫ですよ。良くなっていますよ」と言われます。 冷静になって思い返せば、ここが止め時だったな思う点は多々あったのですが、疑問ばかり持たず先生を信じて続けてきました。 >鍼灸師の97%がインチキだと言っても過言ではありません。 なんか納得してしまいました。鍼自体に効果はあるが、効果を出せるだけの本物の鍼灸師がほとんどいないということですね。 確かに遠慮しすぎでした。口はものすごく上手いのでどうしても黙らされてしまうというか;そういう点は私に落ち度があったと思います。漢方薬もまた試してみようと思います。 参考になりました。回答ありがとうございました。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。鍼は個人差が大きいです・・・ 文面から想像すると漢方薬が効果があるように感じます。漢方医を捜して見たらどうかな! たいがい保険適用です。

noname#145990
質問者

お礼

こんにちは。実は漢方薬局で漢方も試したことがあるのですが、お金ばかりがかかり効果は出ませんでした。これも合っているものを飲まないと意味ないでしょうね。今は病院で漢方も出している所が増えているようですし、近くにないか探してみようと思います。参考になりました。回答ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

残念なことなんですが、鍼灸の技術とか知識というのは「個人差」がすごくあるものなんです。 西洋医薬を使った治療なら、禁忌の薬を使うとか、間違いを犯さなければ、どんな医者でも効果は出せますが、鍼灸はそうじゃないんです。 それと西洋医は、個人での触診とか、問診とかで病状を判断する一方「検査」を行い、数字で見たり、映像で確かめたりできますよね?。 それで治ってるとか判断が可能なのですが、鍼灸は明確な数値が出ない(ただし、電流の抵抗値などを使って判断する方法もあります)ので、判断は術師個人の「判断」に委ねられるのですね。 つまり「知識と、それに伴う技術」が希薄な方は、効果を出すことができないのです。 経験もありますし、どこまで学習研鑽したかでも「大変な差」が出てしまいます。 それと、鍼灸が「なぜ効くのか?」は、今もって明確な理由が出ていないのです。 長年の「歴史資産」が、一番の頼りなのは、今も変わっていないんですね。 まさしく「中国三千年の歴史」です。 本場中国とこちらでの学習内容にも大きな違いがありますし、実は「鍼灸学校」と一口に言っても、中身には大きな差があるんですよ。 いろいろと不安定なのは確かなんですね。 だからこそ、足で探すしかない、というのが現実なんです。

noname#145990
質問者

お礼

やはり技術の差が大きいようですね。 現在の所は年配の男性の先生で経歴は立派なようにも感じますが、それと実技は別物なんでしょうね。 知り合いの妹さんが私と似た体質で、鍼で相当な効果が出たと聞きました。そこは目が見えない先生だそうです。通える距離にあれば良かったのですが。 1回で確かな効果が得られない分、足で探すには労力もお金もかかります・・・。参考になりました。回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは 化粧を間違える事自体変では? わたしは、針治療に長年通いましたが無意味でした。 西洋医学で薬剤服用の方が合ってました。 高額な金額投資と思いますが・・・ 整形外科での診察の方が、効果は有るのでは・・・ 東洋医学の方からは、批判承知で投稿しました。 灸を検索したらこんな事書かれてますよ http://tubo.gin-hp.com/tubo/harinokouka.html

noname#145990
質問者

お礼

化粧の時は確かにびっくりしました。 舌と脈もほとんど診てくれないのですが、どうなのかなとも思っています。 URL拝見しました。個人差があるんですね~。先生の腕もそうだし、相性もあるんでしょうね。載っていたツボ押しも簡単そうなのでやってみようと思いました。 病院で色々検査しても異常はないので鍼にかけていたのですが残念です。 整形外科は行ったことがないので検討してみます。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A