- 締切済み
書家について
楷書なんですが、特徴は以下の3点です。 ・逆筆 ・横画の中央が細く、餅が伸びたような形。 ・全体に細めの線。 以上の点から、どの書家か特定できないでしょうか? 又、代表作も合わせて教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2
あなたの見た楷書は逆筆じゃなく蔵鋒と云って穂先を表さないように書くのです。 楷書は隷書から転化してもので一般的に隷書と云えば漢隷をさす。楷書を隷書と云うこともあるのです。 このような筆法で有名な人 鄭道昭(ていどうしょう)(?~516)山東地方に碑文を多数残した。南朝風の丸い字体の楷書が多い。 鄧石如(とうせきじょ)(1743~1805)中国,清代の書家。奏漢の金石文を学び,その清新な書風を称された。 参考まで(^・^)
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1
・逆筆・横画の中央が細い・全体に細い。このような運筆を隷書と云って楷書とは言わない。 楷書と云いながら ↑ のような筆法は見たことない。 私の記憶に鄧石如隷書字帖(とうせきじょれいしょじちょう)と云う書体があります。
質問者
補足
高校の教科書に楷書として載っていました。 隷書って、横長で、終筆が力強く斜めに切れたようなのですよね。 それに、文字自体も楷書とは少し違ったりして。 書体としてはしっかりした楷書です。 中国の古典で臨書したのですが、書家の名前が思い出せないんです(>_<)
お礼
いろいろ教えてくださって、ありがとうございました。 他サイトで、チョ遂良の雁塔聖教序だとわかりました。