まず確認したいのですが、メルヘブンというのは漫画のことでしょうか?
唐突にメルヘブンと言われても「は? 何のこと?」となってしまいます。
また、この階級が何を意味するかも分かりません。
まあ察するに、メルヘブンはバトル漫画で、その階級が上がるごとに強さが上がるという感じでしょうか?
それで良ければ、とりあえず回答します。
……が、この「キング」「クイーン」などというのはチェスの駒ですよね?
でしたら、ありふれた名前ですし、そのまま質問者さんの小説で使っても良いと思います。
パクリと思われるかもしれませんが、本当にありふれていますので、パクリとは分からないでしょう。
それでも他のが良いのであれば――
『トランプ』
ジョーカー・エース・キング・クイーン・ジャック・10・9・8・7……
『天使の階級』
セラフィム・ケルビム・スローンズ・ドミニオンズ・デュナメイス・エクスシアイ・アルヒャイ・アルヒアンゲロイ・アンゲロイ
『仏』
如来・菩薩・明王・天
『英語の数字』
ファースト・セカンド・サード・フォース・フィフス・シックス・セブンス・エイス・ナインス・テンス・などなど
この下は、具体的に上下階級があるわけじゃなく、言わば四天王のように並びたっているものが多いですが、一応……
『宝石』
ダイヤモンド・エメラルド・サファイア・ルビー・ガーネット・ラピスラズリ・などなど
『宝石の日本名』
金剛・翡翠・琥珀・瑠璃・珊瑚・玉・水晶・などなど
『グノーシス主義のアイオーン』
プロパトール・ヌース・ロゴス・アントローポス(他に、それぞれの対になる女性のアイオーン(神様的なもの)がある)
『ソロモンの七十二人の悪魔』
バアル・アガレス・ウァサゴ・ガミジン・マルバス(あと数十数の悪魔の名前が続く)
『オリュンポス十二神』
ゼウス・ヘラ・アテナ・アポロン・アプロディテ・アレス・アルテミス・デメテル・ヘパイストス・ヘルメス・ポセイドン・ヘスティア
『十二神将』
宮毘羅・伐折羅・迷企羅・安底羅・頞儞羅・珊底羅・因達羅・波夷羅・摩虎羅・真達羅・招杜羅・毘羯羅
『黄道十二宮』
アリエス・タウラス・ジェミニ・キャンサー・レオ・ヴァーゴ・リブラ・スコルピオ・サジタリアス・カプリコーン・アクエリアス・ピスケス
『セフィロトの樹』
ケテル・コクマー・ビナー・ケセド・ゲブラー・ティファレト・ネツァク・ホド・イェソド・マルクト・ダアト
『ギリシャ文字』
アルファ・ベータ・ガンマ・などなど
まあ、ほとんどが分かりにくいですね。
意味不明なものがあったら、Wikipediaとかで調べて下さい。
また、こういうのはやり過ぎると、俗に言う中二病っていうものになりますから、気をつけてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。まさかこんなに詳しく書いてもらえるとは思いませんでした。 中二病に関しては安心してください。すでに厨二病なので。www ですが友人曰く、おもしろいSF小説は厨二病からできるといわれましたので、この道を突き進んでいくつもりです!! トランプを使用してみようかと思います。