• ベストアンサー

アナログシンセサイザーの筐体の側面の木の板

モジュール型のアナログミュージックシンセサイザーは筐体の側面が木の板になっているものがありますが、この板に呼称はありますか。また外すと本体がどうなるのか構造がわかる画像を教えてください。 http://www.doepfer.de/Dark_Energy_e.htm http://www.arturia.com/evolution/en/products/origin/intro.html http://www.moogmusic.com/products/Moogerfoogers

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「モジュール型のアナログミュージックシンセサイザーは筐体の側面が木の板になっているものがありますが、この板に呼称はありますか。」  高級なコンポなどもそう言うのがありますが、名称は「サイドウッド」もしくは「サイドウッドパネル」、日本語だと「側板」だと思います。 http://purassi.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_a8ed.html http://www.hanayuu.com/ad/sidewood/index.htm 「また外すと本体がどうなるのか構造がわかる画像を教えてください。」  外すとおそらく本体と同じ鉄(アルミ)のケースが見えるだけです。ノイズ対策のために基板を金属で覆う(シールドする)のです。分解するときは、サイドウッドを外してから、本体裏のネジを外すという手順になると思います。

strangeness
質問者

お礼

ありがとうございます。ケースの一部としての役割は果たしていないのですね… ちょっとがっかり(?)です。たしかに木の面がシールドされていないことにはなってしまいますね。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17780)
回答No.2

日本のオーディオ機器ではサイドウッド(サウドウッドパネル)と呼ばれていました。 単純に化粧版として取り付けられているだけです。 http://purassi.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_a8ed.html あるとないとでは見た目の豪華さが異なります。

strangeness
質問者

お礼

ありがとうございます。ただの飾りなんですね。実際高級感は出ますね。

関連するQ&A