• 締切済み

ファンなどパーツ交換について【音・熱対策 】

高負荷のネットワークゲーム等を利用するようになり、PC使用中に 音や熱などが気になって参りました。パーツの変更などを行ったことがなく、 詳しい方のご意見など、頂戴できればと思い書き込みさせて頂きました。 音はCPUファンから強く出ているようです。 熱はグラボ周囲が一番気になり、次いでCPU周りも同様に。 吸気は二箇所:前面下位置ファン、側面CPU面位置(←CPUファンが吸気) 排熱も二箇所:背面中位置ファン、天面電源ユニット内ファン 筐体内はこまめに清掃を行っており、ホコリ等はほとんどありません。 メモリ解放のソフトなど間接的な処置を試みておりますが、 物理的な対処の必要性を強く感じるようになりました。 以下わかる限りでの仕様になります。 ●M/B ECS SAMURAI(915G-A)(配置がほぼ同一のボード) http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=491&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=44&LanID=5 ●ケース AeroCool K110(こちらのケースにかなり類似) http://www.casemaniac.com/99_788.html ●CPU Pentium(R)4 3.20GHz ●RAM 2.00GB ●VGA ASUS EN8600GT ●FAN 8x8x2.5(フロント下、リヤ中) ・CPUファン ・VGAクーラ ・ケースファン 上記であれば、素人の自分でも何とか調べるなどして、交換することが できるのではないかと思います。 そもそも交換する方が良いのか、交換するのであれば、この筐体内環境での お薦めの製品や、その他の改善など、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.5

CPUクーラーのグレードアップで改善するでしょう、冷却性の高いものはサイズも大きいのでケースによって制限されます。 そのようなクーラーはファンが高回転しないので非常に静かです。 一番いいのは前後とも12cmファン搭載出来るケースにそっくり引越ししてしまえばいいです、8cmファンに比べて12cmファンは静かなのに風量もあります。

  • kaoyi
  • ベストアンサー率58% (78/133)
回答No.4

たびたびこんにちは。 前面のファン「S8025L DC-12V 0.12A」ということで検索してみました。 http://www.globefan.com/8025.htm 多分これでしょうか。0.12Aといことで最下部の表、1番目か2番目だと思うのですが。風量が1番目なら10.92、2番目なら25.40CFMということになります。排気ファンも同じだと仮定すると、前面はこのままに背面の排気ファンをこれ以上にすれば、自然吸気とあわせて排気の促進が期待できると思います。  参考までに、メーカーなどには拘らず風量だけですが。 http://www.ainex.jp/products/cfx-80f.htm http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C326%2C386&goodsSeqno=40166  が、現状で排気ファンの型番がわかりませんので、あくまで仮定です。回転数が上がるために騒音も増えると思います。個人の感覚の違いもありますので、それなりに覚悟をしてからで。安価な部類のファンなので試してみるのもアリかも。背面のファンが元々前面より風量の多いものであれば無視してください。 (吸気ファン、排気ファンが同一で電源の排気もあわせて負圧にするケースと、風量が吸気ファン<排気ファンでファンだけで負圧にするケースがあります)  CPUクーラー及びVGAクーラーを交換しても発生する熱量は同じですので、ケース内の温度を下げるには何らかの形でケース内のエアフローの改善は必要かと思います。 (No1さんのご指摘のようにCPUに熱が直接排気ファンに行くように等)  いずれにしても、CPUクーラーかVGAクーラーの換装の方が優先度は上ですが。    まずはCPUクーラーの換装になると思いますが、グリスの塗り具合が気になって何度か塗り直すなんて事もあるかもしれないので、予備用の購入もしておくと安心かも。(私が初めてやった時は、気になってつい覗いちゃいました)  CPUクーラー交換後は、温度モニターソフト等でしばらくの間は異常発熱していないか監視しながら運用してください。異常に発熱するようでしたらクーラーの設置不良、グリスの塗り具合の不良。  No3さんのご提案の様にマザーごとの交換でしたら、それだけでかなりの効果が見込まれます。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

取り替えるなら、原因となっているCPUファンです。 ただ、予算がゆるすなら思い切ってCPU+マザー交換も視野に入れた方がいいと思います。C2DならTDPの差以上に低発熱=静かです。

nekopod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 C2Dは良さそうですね、友人が使用しているPCには搭載されていて、 処理も早く、清音であると伺っています。 マザーボードを含めて交換となりますと技術的な面で不安もありますが、 そういった場合には、ショップへ持ち込み依頼をするイメージでいます。 他の既存のパーツを流用する形になるのでしょうか。パーツ交換以上に 未知の領域な印象です。予算が確定しているわけではありませんが、 C2Dの価格を検索しまして、他の処置に比較して、割高ではありました。 根本的な熱の発生源を改善することが理想ではありますし、 そういった選択肢もあるという意味で、とても参考になりました。 大変参考になりました、ありがとうございます。

  • kaoyi
  • ベストアンサー率58% (78/133)
回答No.2

こんにちは。 「音はCPUファンから強く出ているようです。」 ということなので、まずはこれの対処でしょうか。 掃除はされているようなので、これ以上の冷却効果は望めないとすると、ファン単体の交換かクーラーユニットごと交換、グリスの塗り直しだけでも改善するかもしれませんが。クーラーごとの場合はソケットはLGA775だと思いますので、ソケットに対応しているものを選んでください。    この掲示板や他のレビューなどでよく記載されるクーラー http://www.scythe.co.jp/cooler/andy-cooler.html  CPUクーラーの参考に http://wiki.cpu-cooling.net/  次にVGAに関して、ファンレスでなければそのままで良いでしょう。 その代りに、ケースファンを現状FAN 8x8x2.5(フロント下、リヤ中) からフロント、リヤともに12cmに交換。参考URLのケースは12cmファン搭載なので、もしかしたら現状12cmなんてことは? 12cm用の穴があるか要確認。  CPUクーラーの交換には熱伝導グリスも塗りなおす事が必要です。これに関してはCPUクーラー グリス等で検索すればたくさんヒットするので参考に。 ケースファンの能力が追いついていなく、排熱が不足している場合。  ケースファンに関しては現状のファンより風量が多いものに交換することが肝心です。単に回転数が高ければ通常風量も増え、騒音も大きくなりますが、一概に増えるとも言えないので、しかも8cmから12cmなので回転数では判断できません。 ファンの詳細で68.54CFMのような数値があるのでこちらの数値を参考に。  現状のファンの型番を補足に記載されればアドバイスできると思います。 一般的に風の出る面にアルファベットと数字で型番が記載されています。  色々書きましたが、それなりに出費になりますし、CPUクーラーかケースファンの交換どちらか一方だけでもかなりの効果がある場合もあるので、検討されてみては。 参考になれば幸いです。

nekopod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CPUファンの対処について、ありがとうございます。 ソケットに対応しているものですね、探す際も絞込みが必要ですね。 熱伝導グリスは、検索して調べてみました。こちらも必須ですね。 ケースファンのサイズについては、直径が8cmで間違いなさそうです。 確認しましたら、背面の穴は8cm、HDD下に取り付けのファンも HDDの幅ギリギリの仕切り(HDDを固定する目的でしょうか) の内側に、8cmのものが取り付けてありました。 その前面ファンを内部から覗いて見ましたら「S8025L DC-12V 0.12A」 と記載がありました。こちらが型番になるのでしょうか。 大きいものに変更できるのであれば、効果があるということですね、 12cmの穴がケースにはないようで残念ですが、参考になりました。 大変参考になりました、ありがとうございます。

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.1

1.ケースファン   静音タイプとか色々謳われてますが変化は微妙。温度をモニターしつつベイアクセサリー型のファンコントローラーで回転を抑えるのが一番です。 2.CPUファン  この交換が一番効果有りそうです。ケースのエアフローからすると サイドフロー型でケースファンに熱をぶつけたいところ。 高さが微妙ですが Ninja plusかmineあたりを。安いところでは刀。 その場合はサイドダクトは外すことになります。 3.VGAクーラー  Accelero S1 Rev.2 お勧め(ケース幅に注意)。 ファンレス余裕です。  http://www.zaward.co.jp/vga-acceleros1rev2.html

nekopod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファンコントローラというものがあるのですね。調べてみましたら、 カードリーダーの位置に取り付けられるもの等、検索で出て参りました。 これを利用するとファンの回転数を調節することもできたりする、 というわけなのですね。 CPUファンが一番効果有りそうとのご意見、ありがとうございます。 サイドフロー型というのがあるのですね。電源部の排熱量が多いため、 直接背面ファンに空気が流れるようにできるのは、参考になります。 VGAクーラーについて、こちらもありがとうございます。 ケースに触れた際の熱はここが一番温度が高い印象ですので、 放熱させる手段として参考になりました。 大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A