• ベストアンサー

zicraウォーター

現在60cmロータイプの水槽にコリドラス12匹、オトシン2匹、ガージナルテトラ2匹、ミニブッシープレコ1匹、ベタ1匹、スッポンモドキ1匹を飼育しています。 最近ベタの調子がおかしく、底に沈んでばかりいます。 餌もあまり食べないし、かといって病気の兆候も見られません。 なので、zicraウォーターのベタ用を購入しました。 これを使ったところで、他の魚たちに悪い影響はないかと今更ながら心配しています。 ベタも熱帯魚なので大丈夫だろうとは思いますが・・・ この件についての意見を伺いたく質問してみました。 回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 短期的とは、具体的にどのくらいの期間でしょうか? ・指示通りの使い方で、購入したボトル1本分または、来年の初夏まで。 飼育生体の調子を取り戻すために使用するのですから、この位の使用期間で充分なハズです。 偶に使用する分には問題ありませんが、、、 エラに珪藻土が張り付くと、酸欠に弱くなります。 夏場は溶存酸素量が減少する時期ですから、水温が27℃を超える高水期だけは使用を控えた方が良いと思います。

edie
質問者

お礼

x530さん、再び回答ありがとうございます。 >水温が27℃を超える高水期だけは使用を控えた方が良いと思います。 そうなんですね、この辺りにも気を付けていきたいです。 たまに使う分には問題ないとのことで、少し安心しました。 >・指示通りの使い方で、購入したボトル1本分または、来年の初夏まで。 分かりました、そのようにしていきます。 いつも回答してもらい、感謝しています。 その的確な回答は、僕にとって大いに参考になるところです。 今後質問した時も、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

短期的な使用ならば問題ありません。 ただ、、、 ジクラウォーターの主成分は「海洋性珪藻土」なんだそうで、、、 珪藻土(ベタベタした粘度質)はプレコやコリドラスなどの底モノに使用すると、エラに張り付いて呼吸機能が低下する危険性があります。 基本的にサラサラの砂地や軽い小砂利を好む、プレコやコリの水槽へは、長期間使用しない方が安全だと思います。

edie
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 ベタと他の熱帯魚は混合で飼っています。 そうですか・・・。 そんなことがあるとは知りませんでした。 勉強不足でした・・・ 短期的とは、具体的にどのくらいの期間でしょうか? また時間をおいて、再度使えば問題ないでしょうか? その場合どれくらい時間を空けたらいいですか? また答えていただけると幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A