- ベストアンサー
メダカ水槽でのお掃除役は何がいいですか?
メダカを飼っています。 外掛けフィルターで稼動していますが、やはり餌が底に沈んでしまう分が 少なからずあります。 熱帯魚を飼っている水槽ではコリドラスやオトシンなどが底に落ちた 餌は掃除してくれますが、室温でヒーターなしで飼える、お掃除役の 生き物でオススメはないでしょうか? ミナミヌマエビとかも考えましたが、メダカの卵を食べられるのでは ないかと思い、迷っています。 アドバイスをお願いします!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はミナミと同じ水槽に入れます。 割合は8:2ぐらいです。 あまり差がなくなるとメダカがミナミをいじめて全滅された経験があるからです。 これからの季節は大丈夫ですが、夏の水温30度でも生き抜きました。 ただガラス面に近づきすぎたモノや明らかにおかしい行動をしたミナミは☆になりました。 ミナミは卵も食べませんし、稚魚も食べません。 ですが稚エビはメダカにもミナミにも食べられます。 ウィローモスなど入れておくと産卵やミナミの隠れ場になります。 メダカの沈んだエサが前提ですが、一応コリドラスのエサを夕方に少し入れてます。 (勝手にミナミは夜行性かなと考えているからです 昼間のこのこ歩いていたら格好のエサになってしまう?) 朝見るとなくなってます。 別の水槽では1:9ぐらいでメダカとミナミを飼ってます。 こちらではエビが増えていってます。 私も6月と今月メダカが産卵しましたが殖やす気持ちがあれば卵は別取りした方が良いです。 孵化したてはメダカに食べられてしまいますし、水流に溺れて消えてしまいます。 卵だけ洗面器に取って常温なら約2週間で孵化します。 しばらくは流れのないプラケースで飼育してました。 私の卵も段々黒い丸が出てきたので今週末かな、と楽しみにしてます。 白い卵は無精卵ですので取り除いてください。 ミナミオンリーでも、メダカオンリーでも寂しくて結果は水槽が増えていってしまうんですよね。
その他の回答 (3)
- odo_loiter
- ベストアンサー率37% (15/40)
#2番での者です。 絶対にとは言えませんが、ヌマエビ類が他の魚の卵を食べちゃったという話は聞いたことないです。
お礼
こんばんわ。 2度目の回答ありがとうございます。 そうなんですか。 ヌマエビはめだかのタマゴは食べないんですか。 では、エビで決定ですかね? ありがとうございました!
- odo_loiter
- ベストアンサー率37% (15/40)
ミナミヌマエビが気に入ってらっしゃるのであれば、ミナミヌマエビで良いと思いますよ。 同時にミナミヌマエビの繁殖も楽しめますしね。 あと、卵を食べられちゃう心配をしてるみたいですが、なら、産卵用の水槽を別に用にすればよいと思いますよ。 どっちみち孵化した稚魚は、別の水槽で育てないと親の餌になってしまう可能性もあるのですから。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはりミナミがいいでしょうかね。 参考にさせていただきます。 でも本当にタマゴは食べられてしまうのでしょうか?
ドジョウの仲間はいかがでしょうか? 日本の淡水魚なので常温で飼育できます。 ヒドジョウなら緋色の体色が、シマドジョウなら斑紋が綺麗です。 水底に落ちた餌を片付けてくれるのでとても助かりますし、 なかなか可愛げもあって癒されますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ドジョウもいいですね。 でも30cmほどの水槽なので、ドジョウは少し大きいかな?と 思っています。 小さいドジョウなどはいないですよね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 水槽が増える気持ちがわかる気がします。 ではとりあえずミナミで行って見ようかと思います。 ありがとうございました。