• ベストアンサー

子どもに愛情が持てなくなる

度々お世話になります。現在二人目を妊娠中(臨月)です。 上の子を妊娠中のときもそうだったのですが、妊娠後精神的にイライラすることが多く、夫とよくケンカしまくってました。 今回はツワリも長引き、また妊娠に伴ういろいろな諸症状も出てきて肉体的にもキツイところに、12月で3歳になる娘に振り回されてかなりイライラが激しくなっています。 1日の中でも日内変動はあるのですが、昨日は1日中イライラしていて、子どもの顔を見るのさえも嫌だったくらいでした。 幼児虐待の中の項目で、精神的苦痛とかネグレクト、とか言う言葉が頭に浮かびながらも、自分ではどうしようもない感情に負けてしまっています。(手は子どもが悪いことをしたとき以外は出さないのですが、出さなくてもいいようなときでもちょっと頭をピシと叩いたりしてしまうこともあります。) ときどき子どもに罵声を浴びせては自己嫌悪に陥ることもあるのですが、でもふと快感になってしまう自分もいたりして、それが恐くなってしまうこともあります。 自分の中に悪魔がいて、このまま私は育児ができるのか不安でたまりません。 夫は協力的ですが、夫がいなくなると子どもと二人っきりになるため、それがまた私にとって苦痛な時間になっています。 何かいいアドバイスや、またこういうご経験のある方の体験談・克服方法などがありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.2

多くの人が育児で悩んでいると思います。 私は「親はなくても子は育つ」と思うようにしました。 夫の実家が結構近い所にあったので、連れていって義母に遊んで貰いました。 友達の家に遊びにいき友達の子と遊んで貰いました。 近所で子供が遊んでいるところに連れて行き、遊ばせました。 家で二人きりになると疲れるので、家から出歩いていました。 家にいる時は子供とおもちゃなどで一緒に遊び家事はできたらいいや位の気持ちで過ごしました。 夫には子供に手がかかるから家事なんかする時間がないと 訴えました。実際私もつわりがひどくて家事もきつかったので、おかずが作れずおかずなしの日もありました。 夫の休みの日は育児は夫にお任せでした。 いつまでもこの状態が続く訳でないです。 二人目の子が産まれると、上の子が下の子に興味を示し ましたので、相手をして貰うようにしたら、子供が 一人だった時よりずっと楽でした。 「自分が幸せでないのに子供が幸せになれるはずがない」 と自分が楽しく過ごせる事を優先しました。 それぞれの家庭の事情があるので、ご近所の育児相談できる所を探して相談するのも良いのではないかと思います。 自分を責めないで、一人で苦しまないで、と思います。

haruru007
質問者

お礼

うちの場合は双方の親も病気で、しかも高齢だし、遠方にいるので頼ることもできません。 今一軒家に住んでいるのですが、周りには子どもがいない(大学の側なので学生向けのアパートばかり)環境の中にいます。 しかも転勤族なので、なかなか最初のうちはママ友も作れない状態でした。 そのうち仲良くなったママ友さんもできたのですが、彼女も最近二人目を出産したばかりで、思うように子どもと遊べなくなってしまいました。 とにかく今はストレスの捌け口がなくてイライラしてるのだと思います。 出産したら少しは気分的に楽になれるかな?とか淡い期待はしてるのですが・・・・・ >いつまでもこの状態が続く訳でないです。 そうですね。 何とかそれを支えにもう暫く頑張ってみます。 育児相談は最初のうちは通ってたのですが、専業主婦にはやはり母親が頑張るしかないのかな?っていうふうに結局は終わってしまって、根本的な解決方法はないのが現状ですね・・・・(人や託児所に預けるにしてもお金がかかる、ってことです。) 御意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • maiya
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

はじめましてmaiyaと申します><アドバイスでもなんでもないんですが、自分をみているようだったので書きこみさせてもらいます。私も現在1歳8ヶ月の子供がいます、そして現在妊娠6ヶ月でもあります。主人も育児に協力してくれないわけではないんですが、妊娠中ということもあり、ただでさえイライラしてしまいがちなこの時期に子育てもあり私もharuruさんと同じく毎日イライラしています^^; ニュースで最近虐待のニュースを目にしますが、それを見ている自分は「ああ・・・なんてかわいそうなんだ・・・」と心がいたくなるほど亡くなってしまった子供をかわいそうに、おもうのですが・・・。子供をちょっと目を離したすきに、ジュースをパソコンの上にこぼしたり、壁にクレヨンでラクガキしたりで、最初は「だめでしょ!」というだけなんですが、私も我慢ができなくなると「いい加減にしやがれ!」「ころすぞ~!」とかいって平手をしてしまったりします><;まるで自分じゃないようでそんな行動をしたあとそんな行動をした自分が嫌でおちこんでしまいます^^;毎日それのくりかえしで、もちろんひどい怪我やアザになるほどなぐったり叩いたりするわけではないんですが、ついつい手がでてしまうんですよね^^;なのでなるべく二人でいる時間を最近ではつくらないようにしてます^^;私は近所にママ友達も沢山いるわけではないので遊ぶこともないんですが、その分子供と家にこもりっぱなしの自分が怖くて、実の母を呼んだり、昔の友達をよんだりしてなるべく二人でいる時間をつくらないようにしてます><それでも二人になる時間は多いのでやっぱ怒ったりしてしまうんですが^^;私もこれから二人のママになるというのにこんな状態で悩んでますが・・・。お互いに色々工夫して頑張れたらなと思って書き込みさせていただきました><何もアドバイスはないんですが・・・私もこんな自分は嫌なんで・・・なんとかストレスがたまらないように、子供を叩いたりしないように頑張っていきたいと思います^^;haruruさんも一緒に頑張ってよきママになっていきましょう^^

haruru007
質問者

お礼

1歳8ヶ月だったら、叱っても無意味な時期っていうか、子ども自身が「イタズラ」と思ってやってるわけではなく、「遊び」の一環でやってることなので、いま一つ叱っても効果的なものが得られないかもしれませんね。 普通の状況だったら大目に見れることなのかもしれませんが、maiyaさんも妊娠されているということでしたので、やはり何かとイライラされてる部分もあるのでしょうか? うちの娘は3歳になるので、もう家の中だけではもの足りない時期になってます。 動きも活発になって、ダイナミックな遊びを好むようになってるのでそれに付き合わされるのですが、私自身の体が思うようについていかないのです。 他所の子と比べると発達が遅れ気味でもあるし、それはそれでも構わないのですが、言葉は悪いですけど要するにボケ老人の世話をしているかんじなのです。 同じことを何回も何回も繰り返されたり、自分でできることをわざとやらなかったり、そういう些細なことなんですけど、だんだんイライラしてくるんですよね。 幼児虐待のニュースを聞く度に、でも結局はこの人たちってどこにも頼るところがなくて、そのうっぷんが子どもに向けられたのかな?とか思うと、私自身も虐待してしまう親の気持ちが少し分かる気がしました。 私もいろいろと相談機関を利用しました。 だけどお金のない専業主婦で、しかも近場に頼れる身内もいなくて、もしも母親自体が体調不良になったときにはどこに頼ればいいのだろう?って考えると、これがなかなかないんですよね・・・・ 相談機関は通り一遍のことしか言ってくれませんでした。 (保育所とか、無認可の託児所とか、ファミリーサポートセンターとか) どれもお金がかかるんですよねえ・・・・・ ホントmaiyaさんみたいに近くにちょっとでも頼れる人がいるのは羨ましいです。 私も出産したら気分も変わるかもしれない、って思って、それまで何とか頑張ってみます。 来年4月からは幼稚園にも通うことになるんで、少しは楽になれるんじゃないか?とも思ってます。 maiyaさんもお子さんのお世話は大変でしょうけど、お互い頑張りましょうね。(この時期の子どもって言っちゃ悪いけど、憶えてないのが現状でしょうからあんまり気にしないで) どうも励みになりました。 ありがとうございました。

  • rui629
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

私もとてもイライラしてあたりまくっていました。 自分で「これって虐待かも」とも思いました。 義母(同居)が見かねて「保育園に入れたら」と言ってくれました。 仕事はしていたのですぐに入れました。 うちの子は人懐っこく、マイペースな子なので保育園にもすぐになれ、全然泣くことなく、3年間過ごしました。 今は仕事をしていなくても産前産後は保育園に入れますよ。でも待機児童が多いところはむりかもしれないけど。 あと、一ヶ月以上泣くような子もやめたほうが良いかも。結構かわいそうです。 でも、誰でも少なからずイライラして子どもにあたっちゃったこととかあるんじゃないですか。 自分で‘あたってる‘って気付いている時はまだ大丈夫ですよ。(って保健婦さんに言われました) これが‘しつけのため‘とか言うようになったら危ないかも。 メンタルクリニックに相談しに行くのもいいかもしれないですね。

haruru007
質問者

お礼

>自分で‘あたってる‘って気付いている時はまだ大丈夫ですよ。(って保健婦さんに言われました) これを読んで少し救われた気がしました。 でもだんだん自分でもエスカレートしていってるのが分かるんですよね・・・・ しかも快感に思ってしまうこともあるし、ホントに自分の心に悪魔が棲みついてしまってるみたいです。 うちの子ってなかなか泣かないんですよ。 最初の頃はお尻とか叩いてたんですけど、ちっとも効果がなくて(叩いたら泣くだろう、という期待を裏切られた気分)泣くまで叩く、っていう行為に走ってしまいそうになって、そういう自分も恐くなったりしました。 これって虐待?って思ったら、かなり自己嫌悪に陥りました。 保育園も考えたんですけど、産前産後の2ヵ月まででしょ。 せっかく慣れた頃に止めなきゃいけなくなるのも可哀想かなあ・・・・とか思ったりしました。 来年4月から幼稚園に通うことになったんで、それまでの辛抱だと思ってはいるのですが、自分の体が今一番思うように動かない時期だから余計にイライラするのかもしれません。 メンタルクリニックはいいドクターに巡り合えばいいのでしょうけど、薬をいっぱい処方されて心を落ち着けて下さい、で終わるような気がして・・・・ やっぱり似たような経験のある方の御意見の方が気分的に楽になれそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A