- 締切済み
住民税滞納
住民税滞納について質問させて頂きます。 私の友達が男女二人で他県で暮らしているのですが…籍は入れず同棲している状況です。 女性の方は毎月地元の親に送金して住民税や保険料などは納めてますが、男性方が10年近くほったらかしにしている状況です。 住民票をうつす事を考えているみたいなのですが ほったらかしにしている住民税はいくら位の額になってるか分かる方いらっしゃいますか? ほったらかしにしている本人達が悪いのは分かってるのですが もし、少しでも何か分かる方がいましまら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
「滞納した住民税のうち5年以前は時効が成立して請求されない」という回答が多いようですが、確かに以前は「お役所仕事」でそうしたことも多かったようです。 しかし、近年の滞納率増加により滞納整理は厳しくなり、定期的に請求を行って時効が成立しないようにしていますし、分割支払いも滞れば差し押さえ、強制執行も辞さない自治体も増えているようです。 いずれにせよ早急に役所と相談してきちんと分割支払いした方がよいでしょう。
- jagtd54mwp
- ベストアンサー率19% (52/272)
確定申告していないのであれば、 住民税の申告書が届くとおもいます。 もし住民税の申告書が届かないのであれば、働いていることになっているので、 督促状がくると思います。 実際に督促状が送られてきても、慌てずに市役所の納税課に出向いて、分納の相談にいけばいいですよ。 実際に分納にすると、払えるぶんだけなので、1000円とか2000円とかそんなもんでもダイジョブです。 もし督促状が届いても連絡せずにいると、強制執行をうけますよ。 例えば会社に勤めていれば、給料から市民税を強制徴収されます。 口座に預金があれば、強制引き落としをうけます。 自宅に来て差し押さえなどは、分納さえしていれば来ません。 現実的には給料か、口座から差し押さえされるのが普通です。 住民税の時効は5年ですが、強制執行を食らわないうちに分納することをおすすめします。 例えば未払い住民税が50万円あったとします。 一括では払えない場合、 月、払える分だけ、数千円を必ず毎月払います。 住民税は毎年発生しますから、どんどん額は多くなります。 早く払えとかいわれますが、必ず数千円さえ払い続ければ強制執行は避けられます。 そのうち5年前以降の住民税は払わなくていいので、額は変わらないかもだけど、かなり安くつきます。 住民税より国保税の方が金額が高いので、国保税は早めの分納手続きがいいですよ。
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
住民税は5年で時効です。 時効の援用もしないようです。 5年経てば自動的に時効で処理されています。 だから過去5年分でとりあえず考えればよろしい。 年収から所得税、社会保険等を差し引いた額のだいたい10%ぐらいが一年分だと考えていれば良いと思います。実際はそれより少ないです。
- jagtd54mwp
- ベストアンサー率19% (52/272)
住民税は前年の所得に応じて請求されるのでいくら所得があったかわからないと、誰もわかりません。 ちなみに所得が0の場合、確定申告の必要はないですが、 住民税の申告もきますので、確定申告しておけば、住民税の申告は不要です。 10年以上滞納ということなので、いくらか滞納されてるとおもいますが、時効もありますので、10年前の住民税を支払う必要はないです。 ちなみに国保税は時効5年、国保料は時効2年ですので、忘れずにおさめましょう。
お礼
質問に回答有り難うございました。 とても参考になります。 もし、よければ後一つ質問させて頂いてよろしいでしょうか? 住民税は10年前のは払わなくていいとありましたが 何年前位のから払うようになるか分かりますか。 ちなみに確定申告も何も全くしていない状況です。 度々申し訳ありません。