- ベストアンサー
大電流を確認する電流計
装置の設計を行っている者ですが、今回大電流(最大DC300A)のモニターをする必要が でてきました。その際どのような機器の組み合わせによって測定を行う事が出来るでしょうか。 できましらた、具体的な製品名(メーカー名なども)教えて頂ければと思います。 有る程度の電流計に、分流器を接続すればいいのでしょうが、調べた限りでは低い電流値での 情報しかありませんでした。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
装置の表面に取り付けて常時モニターする計器のことと判断して回答 します。 一般的には直流回路に500Aの分流器を設置し、この分流器に直流用 電流計を接続します。 次のように選定します。 1)分流器 品名----------分流器 形式----------WM9N-1 分流器定格----60mV 500A メーカ名------富士電機テクニカ(株) (注) ・モニターしたい回路に分流器を直列接続します。 ・通常流れる電流の1.5倍程度の分流器を選定します。 ・分流器の定格仕様を決めます。 ・分流器に500Aを流した時に、端子間の電圧降下分が60mVと100mVの ものがあります。 ・選定例として60mVとしました。 ・絶縁端子台がありませんので、接続する回路の銅バーに直接接続 します。 ・充電部が他の部分に接触しないように注意します。 詳細は次のURLをクリックして参考にして下さい。 [分流器/富士電機テクニカ(株)] http://www.fujielectric.co.jp/technica/company/catalog/pdf/11/HS140g/HS140g_p80.pdf 2)直流電流計 品名----------直流電流計 形式----------FMN-100 目盛----------0~500A 接続----------分流器接続用 定格入力------500A 60mV メーカ名------富士電機テクニカ(株) ・装置に相応しいサイズの分流器接続用直流電流計を選定します。 ・指針の移動角度に普通形(約90度)と広角形(約120度)があります。 ・選定例とし普通型の100角としました。 詳細は次のURLをクリックして参考にして下さい。 [指示計器/富士電機テクニカ(株)] http://www.fujielectric.co.jp/technica/company/catalog/pdf/11/HS140g/HS140g_p13_23_24_26.pdf 計器類全体については、次のURLをクリックして参考にして下さい。 [配電盤/制御盤用指示計器/富士電機テクニカ(株)] http://www.fujielectric.co.jp/technica/shohin/11/11.html
その他の回答 (3)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
ホールセンサなどを使った電流センサを使うのも手です。 非測定回路と測定器が電気的に絶縁されるので、安全も保ちやすくなります。 メーカとしては、LEMやURDあたりが有名かなと思います。 例えば下記のあたりとかが使えるかと思います。 http://www.u-rd.com/products/HCS-36-AP.html http://www.lem.com/jp/jp/content/view/269/563/
お礼
回答有難うございます、お返事が遅くなりました。 参考にさせて頂きます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
一応、DC300Aまで対応してますよ。 クランプメーター http://www.kew-ltd.co.jp/jp/products/clampmeters/2033.html キューロガー http://www.kew-ltd.co.jp/jp/products/logger/5010-5020.html 2番目の方が目的に合いそうですね。
お礼
回答有難うございます、お返事が遅くなりました。 参考にさせて頂きます。
- acha51
- ベストアンサー率41% (436/1042)
クランプ電流計を使います PCに取り込み対応品を選びます メーカーは横河。日置など 参考 http://www.yokogawa.com/jp-ymi/gmi/clamp-on-powermeters/gmi-cw-index001-jp.htm
お礼
回答有難うございます、お返事が遅くなりました。 参考にさせて頂きます。
お礼
回答有難うございます、お返事が遅くなりました。 御指摘の様にパネルマウントを考えています、 非常に参考になるメーカーURL有難うございます。