• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンダーバードでメールを送ると半角スペースが入る)

メール作成時に半角スペースが入る問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • 今年の8月に質問し(QNo.6976354)、ワードで編集した文書をコピペして送信したのがまずかったのかなと思ったのですが、直接入力してもやはりところどころに半角スペースが入ります。再度、アドバイスよろしくお願いします。
  • 実際、これまでメールを作成していたときには、いったん下書き保存すると、ダブルクリックでメールの内容を表示させても半角スペースが入るのですが、今回、改行もなにもせず「あ」だけを打ち続けたメールでは上に説明したような状況でした。
  • ためしにサンダーバードを再インストールしてみたのですが、改善しませんでした。使っているOSはWindows7です。見苦しくてメールを送った人に不快感を与えているかもしれませんので、なんとか解決したいと思っています。他に必要な情報があれば補足しますので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.2

それって、HTML形式の編集でのことですね? テキスト形式だと、半角72文字で自動改行の設定になっています。 about:configで確認すると、mailnews.wraplengthで72文字が指定されています。 テキストでの送信でしたら、そのような現象はないと思いますが、html形式では、下書きから開いた画面の横幅をドラッグして狭めると、全角34文字で綺麗に整列して画面上で並ぶと思います。 その右に半角スペースがあるのだと思います。 これは半角スペースは改行扱いになるような仕様上の振る舞いで、この数字と72の半分の36と合致しないですが、何か関係がありそうに思います。 多分、Thunderbirdは、真面目に国際基準に沿った形で設計していると思いますし、基本的に英語圏(1バイト文字)で開発されている影響かも知れません。 で、次をHTML形式で作成して送信テストをしてみた場合、現状で送信した場合の受信メールはどうでしょうか? オプションの詳細にある「設定エディタ」からabout:configを開いて、設定名の「editor.htmlWrapColumn」を新規作成し、そのを0にして、作成画面では「整形済み<pre>」表示してテスト。 設定の新規作成は、バー上で右クリック→新規作成→整数値→新しい整数値の設定名の窓に「editor.htmlWrapColumn」を貼って、OK→文字列入力で「0」を入れてOK

Braeswood
質問者

お礼

ありがとうございます。お教えいただいた操作をして(操作する前に警告が出るのでドキドキでしたが)テストすると、スペースが入らなくなりました。自動改行を解除したいと思っていたのですが、どこで設定するのかわからずにいました(どこかでチェックをはずすか入れるかするのだと思っていましたので)ので、そちらも解決して助かりました。ありがとうございました。

Braeswood
質問者

補足

> それって、HTML形式の編集でのことですね? そうです。

その他の回答 (10)

noname#160239
noname#160239
回答No.11

No10です。 >元のプロファイルに戻した場合、ちゃんと暗号化されている状態に戻っているのかどうか心配でお尋ねした次第です。 そもそも、新規のプロファイルを作成して、Thunderbirdを起動すると、今までのプロファイルから縁が切れてThunderbirdが起動していることになり、新でアカウント設定をする際に出た警告ですから、Defaultのプロファイルを使って起動したThunderbirdに設定されたアカウントには関係ない警告ですから「戻る」「戻らない」ということに意味がないです。 アカウント設定が暗号化されて接続されているかどうかは、受信は、ツール>アカウント設定の「セキュリティ設定」>「接続の保護」で、「アカウント設定」の左下にある「送信(SMTP)サーバー」での「接続の保護」で確認できます。 「なし」になっていれば、SSL化はされていません。 SSL接続をサーバーがサポートしていないと、勝手に変更しても接続できないので、エラーになります。

Braeswood
質問者

お礼

livesunさん、途中で見放さずに最後までアドバイスくださり、本当にありがとうございました。「接続の保護」でSSLになっていることが確認でき、安心しました。 設定など詳しくなくて、ほとんどのものをデフォルトで使っているため、お手数ばかりおかけしてすみません。半角スペースが入らなくなって、とても助かりました。ありがとうございました。

noname#160239
noname#160239
回答No.10

No9です。 >検索して警告を探すことができました。 設定するアカウントが、暗号化(SSL)して接続しないですよという警告の件ですか。 それは、一般的なメールサーバーは、まだまだ暗号化して接続するサービスを用意していない場合が多いですから、定型的な警告文として受け取ってください。 例えば、Gmail当たりはsslで接続可能で、その場合は、送信ポートが465、信ポートが995(POPの場合)や993(IMAPの場合)になっています。

Braeswood
質問者

お礼

何度もありがとうございます。本当にすみません。 初期状態でThunderbirdを立ち上げて、プロファイルを新しく作って、アカウントを設定するわけですが、そのアカウントというのは、もともと使っているアカウント(SSLで暗号化していたと思っているのですが)ですので、それが暗号化して接続されていないということは、元のプロファイルに戻した場合、ちゃんと暗号化されている状態に戻っているのかどうか心配でお尋ねした次第です。

noname#160239
noname#160239
回答No.9

No8です。 >初期状態で起動させるときに、警告が出たのですが、もとのプロファイルに戻せば大丈夫なのでしょうか。 プロファイルの扱いは、Thunderbirdの個人の設定データを保存しておくフォルダで、それらを使い分けすることにより、違う状態のThunderbirdを利用したり、また、不具合時に、新しいプロファイルにデータを移行してThunderbirdを再構築し、旧のプロファイルを削除して引き続き良好な状態で使用するための1つの方法です。 アカウント設定ができずですか・・。 初期状態で起動された際に、何の警告が出たのか?ですが、セキュリティソフトのfirewallとかそんなことではないですか。 その場合は、旧のプロファイルに切り替えて起動しても問題ないと思います。 プロファイルマネージャーを開いて、新しい方を登録一覧で選択し、「削除」ボタンから削除します。(その際には、「プロファイル登録だけ削除」を選択。後で手動で削除※が安全です) その上で、Defaultを選択して、「今後いつも・・・使う」にチェックを入れて[Thunderbirdを起動]です。 ※登録から削除したプロファイルの手動削除は、起動して、メニューのヘルプ>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」(ローカルドライブ)をクリック>Defaultのプロファイルフォルダが開くので、そのフォルダを最小化し、Thunderbirdを×で終了します。 タスクトレイのDefaultフォルダを[元のサイズに戻す」から開いて、エクスプローラーの「上へ」、または「表示」>「移動」>「1つ上の階層へ」で、Profilesフォルダが開くので、中に、Defaultと新たに作成されたプロファイルの登録名フォルダがありますから、Defaultでないものを右クリックから削除してください。

Braeswood
質問者

お礼

> 初期状態で起動された際に、何の警告が出たのか?ですが、セキュリティソフトのfirewallとかそんなことではないですか。 その場合は、旧のプロファイルに切り替えて起動しても問題ないと思います。 説明が足りずすみません。検索して警告を探すことができました。 http://www.cais.niigata-u.ac.jp/service/mail/thunderbird.pdf のp5です。 プロファイルの削除の仕方まで書いていただき助かります。手動で削除しました。わかりやすく書いていただき感謝感謝です。

noname#160239
noname#160239
回答No.8

No7です。 プログラムの入れ替えでもバツですか・・。 困りましたね。 私の場合、ver8.0やOEで受信してHTMLで表示した場合、同じように、横に長く表示されるが正しい現象と思います。HTMLの場合は、本来、本文スペースを画像として受信していますので、そのまま表示するはずです。 ほかに原因があるのかもしれないですので改善するかどうかですが、次を試してください。 〇スタート→「ファイル名を指定して実行」の窓に「thunderbird.exe -p」(-pの前は半角スペース)を入れてリターンキーで、次のFirefoxの例にあるように、プロファイルマネージャーが開きますから、「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外し(ショートカットから起動すると、このプロファイルマネージャーが必ず開くようになる)、「新しいプロファイルを作成する」ボタンから、default以外の適当な名前を付けて、取り合えず作成を完了します。 (Firefoxの例) http://support.mozilla.com/ja/kb/Managing%20profiles 〇ショートカットから起動すると、プロファイルマネージャーが開くので、そのまま新規に作成したプロファイル名をクリックして、「Thunderbirdを起動」ボタンから起動します。 Thunderbirdは、初期状態で起動されますから、アカウント設定だけをして、以後、初期の設定とhtmlでの自動改行の無効化などの設定を行い、テストしてみてください。 〇もし、前記で改善があった場合は、今のプロファイルを使用して起動し、アドレス帳からデータのLDIFファイルへのエクスポートや次のImport Export Toolsのアドオンを入れたら、トレイの上での右クリックから「インポートとエクスポート」>「mboxファイルにエクスポート」などで、適宜メールデータをエクスポートできますから、バックアップしてください。 http://freeshell.de/~kaosmos/mboximport-en.html 〇データのバックアップが終われば、次に新規のプロファイルを使用したThunderbordを起動し、こちらにもImport Export Toolsを入れて、追加されるメニューから復元処理をします。 なお、mboxファイルをインポートした際には、右クリックしたフォルダのサブフォルダが生成されて、そちらに復元されます。 emlファイルにバックアップした場合、インポートすると当該右クリックフォルダに直接入ります。

Braeswood
質問者

お礼

何度もありがとうございます。お教えいただいた操作をして、Thunderbirdを初期状態で起動させました。が、大文字小文字も含めて、何度確認してもパスワードを受け付けません。Outlook Expressを使っていたときにも受け付けないことがありました。原因はわかりません。 お教えいただいたように自動改行を無効化するとスペースは入らなくなり、不便はなくなりましたので、これで解決としようと思います。 最期にひとつお尋ねしたいのですが、初期状態で起動させるときに、警告が出たのですが、もとのプロファイルに戻せば大丈夫なのでしょうか。セキュリティに関する警告だったようですので、それだけ心配しています。操作の内容が分からないままにお教えいただいたとおりに操作しているため、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

noname#160239
noname#160239
回答No.7

No6です。 >自分宛に送って表示させると、「メッセージの表示形式」を「オリジナルHTML」にしても「プレーンテキスト」にしても、画面の幅で折り返される 「プレーンテキスト」では当然折り返しですが、変ですね。 シンプルでも、オリジナル表示でも、受信メールでは、ずるずる表示で、同じメールをOutlook Expressで受信してHTMLで表示しても、ずるずるですね。 editor.htmlWrapColumn;0の設定で、かつ、「整形済み」でないと、作成時に画面幅で折り返しになりますから設定はできていると思いますし・・。 テキスト形式の方の折り返しの72有効、無効の設定は関係ないですから、プログラム本体をアンインストールして再インストールでも変化ないですか? そうでないと、プロファイルも触らないといけないかも知れません・・。

Braeswood
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。アンインストールして再インストールしてみたのですが、変化ありませんでした。

noname#160239
noname#160239
回答No.6

No.4です。 >「整形済み」の場合、延々と横に表示されていくのでしょうか。 作成時に、そのまま入力していくと、ずるずると横に長くなります。 そのまま整形済で送信した場合ですが、受信された方がHTML形式でそのまま読み取った場合※は、作成画面通りに表示されますから、スクロールが必要になります。 一方、プレーンテキスト形式で読み取った場合は、画面幅で折り返しされて表示しますが、34文字半角で整列したように、半角スペースが途中に入ります。 ※Thunderbirdでは、表示→「メッセージの表示形式」で切り替えできます。 従って、標準のメーラーでの受信を前提の場合は、メール作成時に全角36文字以内の適当な場所で強制的に改行して本文を作成して送信したら、どちらの表示でも、受信側のフォントサイズは異なるかも知れませんが、OKと思いますが。 携帯電話への送信の場合も、その辺を考慮してやれば、うまくいくのではないかと思います。

Braeswood
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます。強制的に改行させればOKとのこと、了解しました。 ただ、ずるずると横にのびたメールを自分宛に送って表示させると、「メッセージの表示形式」を「オリジナルHTML」にしても「プレーンテキスト」にしても、画面の幅で折り返されるのが気になります。

noname#193093
noname#193093
回答No.5

ANo.1です。 No2さん、ありがとうございました。とても助かりました。 これで他のメーラーに乗り換えなくて済みました。。 質問者様、便乗質問になってしまいました。 申し訳ありませんでした。

noname#160239
noname#160239
回答No.4

No2です。 >自動改行を無効にする方法 次を参考にどうぞ。 0ではなく、大きな数字でもよいのかも?知れませんが、その場合は、9桁の数字までしか受け付けないようです。 http://depthcode.com/2011/04/thunderbird.html なお、htmlの場合のeditor.htmlWrapColumnは、以前は設定名にあったと思いますが、表示されないので今回新規作成を提案してみました。

Braeswood
質問者

お礼

すみません。お礼した後でもうひとつお聞きしたいことがでてきました。 改行せずに文章を入力し続けると、「本文のテキスト」で編集した場合、画面の幅に合わせて折り返されて表示されますが、「整形済み」の場合、延々と横に表示されていくのでしょうか。 その都度適当なところで改行するか、横にスクロールするかしないと文章が読めないのは、不便だなと困っています。後者の場合でも、自分宛に送信したメールは前者のように折り返された表示になるのですが。ちなみに最初「本文のテキスト」を選択してメールを作成し、送信前にすべてを選択して「整形済み」にすると表示がぐちゃぐちゃになりました。 よろしければ、引き続きアドバイスいただければ助かります。

noname#193093
noname#193093
回答No.3

ANo.1です。 ANo.2さんへ。 なるほど、そういうことだったんですね。 質問者様、便乗質問で申し訳ありません。 よろしければANo.2さんに教えていただきたいのですが、回答文中の、 「オプションの詳細にある「設定エディタ」からabout:configを開いて、設定名の「editor.htmlWrapColumn」を新規作成し、そのを0にして、」 というのは、自動改行を無効にする設定ですか? 私は、以前から「自動改行は不要なので無効にしたいなあ」と思っていました。 自動改行を無効にする方法を、教えていたたけると助かります。。お願いいたします。

noname#193093
noname#193093
回答No.1

手元の環境(XP SP3、Thunderbird 8.0)で質問文中のような現象が再現するかどうか、試してみました。 Thunderbirdの「作成」ウィンドウで作成した、文字(「あ」)を、連続して打ち込んだ内容のメールを下書きフォルダに移動させてから、 ・メッセージを選択して、下書きフォルダの「メッセージペイン」に表示させた場合 ・ダブルクリックして、タブに表示させた場合 ・下書きフォルダにあるこのメールを自身に送信した場合 を試しましたが、異常はみつかりませんでした(「メッセージペイン」をキャプチャした添付画像を見てください) Thunderbirdのバージョンは? Thunderbird 3.1系からThunderbird 5以上にアップグレードしたことはありますか? その場合、メールデータをバックアップしたのち、プロファイルは一旦削除し、再構築したほうが良いと思います。 あるいは、Windows 7上での特有のThunderbirdのバグかもしれませんね。 あと考えられるのは、アドオンですね。文字入力に悪い影響を与えていそうなアドオンがないかどうか、アドオンを一旦、拡張機能を含めてすべて停止して様子を見てみては?

Braeswood
質問者

お礼

ありがとうございます。言葉も知らないたどたどしい説明を的確に理解してくださり、わかりやすい画像まで添付していただき、感謝感謝です。便乗質問、逆に理解の助けになりました。それに、私も自動改行を解除したいと思っていましたので。ANo2さんが示してくださった操作で自動改行を解除すると、半角スペースが入らなくなりました。ANo1さんは自動改行される状態で、そういう症状が出なかったわけですから、ANo1さんが言われるような原因があるのかもしれません(最初はバージョンが3.1だったように記憶しています)。今後の参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました。

Braeswood
質問者

補足

書き忘れていてすみません。Thunderbirdのバージョンは8.0です。自分でアップグレードしたことはありませんが、何度か自動更新された(?)ことはありました。

関連するQ&A