• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レッドチェリーシュリンプについて。)

レッドチェリーシュリンプの成長と特徴

このQ&Aのポイント
  • レッドチェリーシュリンプは、6匹一緒に飼っているが全て真っ赤で性別は不明。
  • コリドラスとの共存は可能で、繁殖は成長が1.8cmではまだ難しい時期。
  • レッドチェリーシュリンプは元々赤がまばらな個体が多いが、飼育環境の良さや食事により真っ赤になることもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-bei
  • ベストアンサー率71% (49/69)
回答No.1

>来た時1cmだったから歳という事わないですよね? 購入時の移動によってのストレスや周囲の色合いによって 独特の赤色が薄くなったりしますが、今居る水槽環境に適応すると 元の鮮やかな色に戻ります。レッチェリを含めミナミヌマエビ系の 寿命は平均すると大体2年ぐらいだと言われていますね。したがって 1センチ程度ならまだまだ寿命ではありません。 >あとやはり全部メスでしょうか?真っ赤なオスわ居ないとも 書いてありますよね 真っ赤な雄も稀に居るようですが、やはり濃い鮮やかな体色を持つ ものは雌である可能性が高いと思います。見慣れてくると、おおよそですが 眼で見てオスメスの区別が出来る様になります。メスの方がふっくらした 感じですね。 >コリドラスと同じ水槽で繁殖わ難しいですか? コリたんは一般的な魚と食性が違いますので、他の魚のように積極的に 親エビや稚エビを襲って捕食する事はほぼ無いと思います。たまたま底を 歩いていた稚エビがコリの口に吸い込まれるような「事故」はあるかも 知れませんが。 >1・8cmわまだ繁殖する時期でわないのでしょうか? ミナミ系のエビは最大で2センチ強ぐらいまで大きくなるようです。 基本的には雌の方が雄より大きめなようですね。 1.8センチなら、恐らくもう性成熟していると思われますので、 あとは環境(水質・水温など)が整えば、雌が脱皮した時に雄がそれを 盛んに追いかけて交尾を行おうとする、いわゆる「抱卵の舞」が起こります。 脱皮は月齢と深く関連していて、新月や満月の時期前後に多いようです。 なお、稚エビは主に植物性プランクトンなどを食べて大きくなりますので、 水槽にウィローモスなどの茂みを用意してあげれば、そこが稚エビの隠れ家 兼餌場となりますので、もしまだご準備無いようでしたら買ってあげて下さい。 (絶対にウィローモスでなければならない訳ではありません)

manamaman
質問者

お礼

やっぱり雌の可能性が高いですよね・・ もうすこし観察してみます!(^^)! ですよね、コリさん達 餌にも凄い鈍感ですもんね笑 ウィローモスわ ボール状のもの2つと 流木付きが入ってます! 回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A