• ベストアンサー

交野市の河内磐船駅周辺について教えてください

大阪府交野市の河内磐船駅周辺に詳しい方、お願いいたします。 河内磐船駅周辺について、簡単なレポートを書きます。 そこで、 住環境や街並み、街の特色などを教えていただけますか。 検索したところ、すごーく大昔の歴史は出たのですが、 現在、どんな街で、どんな住人の特色があるのか、などがわかりません。 昔から住んでいる方が多いのか、それとも引っ越してきた若い夫婦、ニューファミリー層・・・・ また、不動産屋さんのHPで 緑の多い住宅街、住みやすい、のどか とありましたが、 それだけでは、大阪市の江坂周辺も同じだなあ、と思って いき詰ってしまいました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 グーグルの航空地図で見るとわかりますが、京都と奈良との境にも近く、山がすぐに迫っていて、山を越えると奈良に入ります。山や森、田園風景があったり、のどかなところです。桜や蛍の名所だったり、星にちなんだ地名が多かったりします。 交野市役所のHPに統計が載っています。 http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011072900097/ 載っているのは6年前の統計ですが、「3.地域別世帯数及び人口の推移」のところに、 『平成12年調査時と比較して、増加数が大きい地域は、森北(504人)、星田(454人)、星田北(453人)である。これは、大型マンションの立地や、宅地開発による戸建て住宅が増えたためである。』とあります。駅の北側が森北で、人口が874人、世帯数は320世帯です。1世帯あたりの人数が2.7人ということは、夫婦2人かあるいは子供が1人いると考えられるかなと思います。 下は今年度の10月の地域別の世帯数と人口です。森北の人口は837人、364世帯なので、この6年ではさほど変化はない、以前のような大型マンションや宅地の増設というのがなく、あまり人の移動がないと考えられます。駅の南側は森南です。平成17年は世帯数が433世帯、人口が1203人ということは1世帯に2.7人います。平成12年からほとんど変化はないですね。今年度は526世帯で人口は1262人ですが、1世帯あたりが2.4人、と少し減っているのがわかります。 http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011072900127/files/2310chiku.pdf 不動産屋のHPで森北と森南の家の築年数がわかれば、また違うことがわかると思います。

kyonpie
質問者

お礼

ありがとうございます! 宅地開発されて住宅は増えたけれど、まだ田園風景は残っているんですね。 統計も役に立ちそうです。 わたしは数字に弱いのですが、説明もしてくださって助かります。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A