- ベストアンサー
デスクトップパソコンについてです
2~3週前から家にあるパソコンが 調子が悪いです ・電源がつかず、 ピッピッピッという音がする ・電源がついても 英語の設定画面が表示される これはパソコンがウイルス感染してしまったのでしょうか? 年賀状のために友人の住所などが 入っているのでとても不安です パソコンは VALUESTARのVW770/Kで WindowsVistaでしたがWindows7にバージョンアップしています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
2~3週前から家にあるパソコンが 調子が悪いです ・電源がつかず、 ピッピッピッという音がする ・電源がついても 英語の設定画面が表示される これはパソコンがウイルス感染してしまったのでしょうか? 年賀状のために友人の住所などが 入っているのでとても不安です パソコンは VALUESTARのVW770/Kで WindowsVistaでしたがWindows7にバージョンアップしています
補足
回答ありがとうございます 現在電源がつかない状態なので ついた時に貼ろうと思います BIOSだったと思うので 電池切れかもしれないですね; 教えてくださりありがとうございます