- ベストアンサー
離婚調停から起訴になりそうです。専門家の方、経験者の方、助言を下さい
- 離婚調停から起訴になりそうです。相手側は弁護士を付けており、こちらは付けていません。昨日調停があり養育費、慰謝料の話で双方の折り合いがつかず、相手側から不調にし、起訴しますと告げられました。
- 養育費の算定表で確認しても6~8万であっても上限の8万は妥当なのでしょうか?今年から年収が下がり相手の要求に応えると生活ができません。(年収が下がってる事は伝えてあります)
- 此方も一回無料の弁護士に相談しようと思うのですが30分という短い限られた時間なので、どんな内容を相談したら良いのか教えていただけますでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも算定表なんて目安でしかないのであって妥当も何も有りません 調停がうまくいかなかったのですから裁判で払えない事主張するしか無いです 裁判になるのが決まったのであれば無料相談くらいではどうしようも有りませんよ 弁護士つけるか相手の条件のんだ方が良いと思うな
その他の回答 (4)
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
二人の子供の為に月8万円を払えないの? 子供の為だよ? 夜中にバイトしてでも後2万円稼ぐ気持ちはないの? あんたの子供だよ。
- naomama8
- ベストアンサー率11% (4/34)
日本の法律はどんな金額だろうが無いもの勝ち!無い袖は振れませんから… ただ会社にお勤めの場合給料の差し押さえがありますよ! 貴方にも次ぎなる生活もありますし… 貴方が再婚して生活があるから払えないって言ったらそれまでです で、奥様の方は母子手当などの制度で子供2人だと月平均にして 8万円くらい貰えるのでは?あと奥様も医者料など0割学校も給食などもかからなくなるはずです。 自治体にもよるので… でも子育てって中学生頃からお金がかかるんですよね。。 あとは貴方の子供への誠意ですよ。 頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます 支払えるなら支払いたい 気持があるのですが オーバーワークでの また病気の再発が 怖くて・・
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
近頃は養育費の考え方が変わりました。 それは、結婚しているときに子供一人にかかるお金も離婚後にかかるお金も同額だ・・と云う物です。 つまり生活費の一部なのです。 >今年から年収が下がり相手の要求に応えると生活ができません それは大げさではないですか? 男一人なら年収で200万円も有れば十分以上の生活が出来ますから、あまり深刻に考えないほうが良いでしょう。 生活が厳しいのは、貴方だけではなく相手の方も同様です。 まず貴方の年収が450万円、相手の方の年収が90万円ですから、合算して540万円です。 450+90=540ですね。 それを2で割ると、540÷2=270ですね。 つまり、調整額は、450-270=180万円となりますから、貴方は毎年180万円ずつ送金することになります。 そして、養育費として一人4万円を支払う。4x12=48万円。 180万円が調整額ですから、これに48万円の養育費を足すと、貴方は毎年228万円ほど送金すれば良いことになります。 養育費が何故一人分で良いのかは、貴方と相手方の収入が同じになるように既に調整したからです。 つまり、相手方は一人の子を自分の費用で養育する、貴方は一人の子を相手方に養育してもらうから養育費を一人分送金する。 と、云う考え方です。 270-48=222万円が貴方の手元に残るわけです。 222万円も有れば男一人なら十分以上の生活が出来ますから、この案で良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます 珍しい案ですね 参考にし弁護士さんに 相談したいと思います
- takotti
- ベストアンサー率32% (54/166)
私は裁判官ではありませんが、法律の仕事をしています。 まず、相手が弁護士をつけるとなると貴方も弁護士をつけたほうが良いでしょう。 つけないと相手の言いなりになると思ったほうがいいです。 慰謝料は100万で折り合いがつくかもしれませんが、内容によってはもっと下げれるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます たかがパソコンで情報を集めた だけの素人にはやはりプロ相手 には勝てませんよね
お礼
ご回答ありがとうございます 精神疾患になり無理ができなくなって 休業し支払えなくなるより 払える額を 払った方がいいと思っての提示額なんです