文章の内容からして16~18才くらいの方でしょうか?色々あったのかもしれませんが辞めてしまったものは仕方ありませんね…。後悔と書かれていましたが、こんな言葉があります。
[後悔と反省は似ているけど,後悔はしてはいけないもの、反省はすべきもの]
確かにどちらも「あーしまった…」的なものですが後悔は「あーしまった」で、終わり
反省は「あーしまった…。次は絶対に○○をしよう」と考え直し次に繋げること。
質問者さんは今まで自分のしてきた事に甘さを感じているようですね。 それならその失敗を次には繰り返さないようにしてみてはどうでしょう?
詳しくは解りませんが人との付き合いが苦手なら まず挨拶から初めてみましょう。若くても働いてる以上は社会人と同じです。周りは友達ではありません。言葉使いももしかしたら改めなければならないかもしれません。少しずつ学んで下さい。
旅館で働きたいのであればそちらに転職すればいいと思うし スナックの方がまだ辞めれないのであれば スナックで一生懸命働いて人との接し方、態度,言葉使いを勉強しましょう。旅館はもっと上下関係に厳しいと思います。今は練習だと思うのも1つの作戦です。
諦めたり 投げ出すのは簡単です。しかし再び積み上げるには時間がかかります。落ち着いて考えて下さい。
お礼
遅くなってごめんなさい。 わたしは今19です。 muni621さんのコメントの感想を言うにも 言葉をしらないんだって思い 勉強が必要ですね、 同じことを繰り返さない、 次に生かす、 頑張ります。 回答ありがとうございました。