• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼は一体何を考えているのでしょうか???(長文))

彼は一体何を考えているのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 彼(26歳)と私(30歳)は昨年10月から同じ職場(部署)で働いています。
  • 彼は9月まで他県に出向しておりそこで出会った同い年(26歳)の彼女と現在は中距離恋愛中です。
  • 彼が一体何を考えているのか、単なる気まぐれ男なのか。。。特に男性の方の意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

最初の段階で彼女と別れるので付き合ってくださいと言っていない。 しかも別れる気がないこともほのめかしてる。 そのうえで、あなたに付き合ってくださいってこと。 それが嫌なあなたははっきりさせるべく動いたから 彼は面倒になって終わらせたってこと。 上記選択肢には回答がありません。 (3)彼は二股で付き合ってくれる人を探してたのです。 これは最初から一貫して同じ態度でブレてなんかいません。 だから気まぐれなんかじゃない。 彼の間違いは社内で手っ取り早く探してしまったことだな。

noname#220616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(3)彼は二股で付き合ってくれる人を探してたのです。 >彼の間違いは社内で手っ取り早く探してしまったことだな。 どうして、社内で二股相手を探すなんて無神経なことが出来るのでしょうか? 私には理解不能です。 私のことを二股でも付き合うことができる軽い女だと思っていたのか。 或いは、何も考えず自分の気持ちのおもむくままに行動していたのか。 うーん、分からないです。。。 男友達に相談したところ、男性には両方共好きになることがある。 と言っていました。 でも、私には彼は私のことも彼女のことも両方共そんなに好きではなくて 自分のことしか考えていない気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

お礼をありがとうございます。 No2、です。 吹っ切れ始めていらっしゃるようで本当に良かったです^^ ちょっとだけ補足をしますね。 >この気持ちが私には分からないです。 >何も知らずに旅行を楽しみに計画している彼女、 >中距離で中々会えないけど彼と会える日を楽しみにしている彼女 >に対して失礼ではありませんか。 >彼の職場の同僚に対する彼女についての発言 >(好きじゃないけど付き合ってるみたいな) >についても、彼と付き合った自分の行く末をみるようで、 まず、相談者さまはそうなりません。 「一人合点女」なんぞと失礼なことを申し上げましたが、あなたは立派な人でもあります。 正直、ストレート、真面目、そんな人物像が思い浮かびます。 対して彼女さんの方は全く違ったタイプなのだと思いますよ。 男子は(この問題の彼はまだ”男性”と申し上げるには幼すぎるように思いますので) けっこう「自分が居ないとどうなっちゃうんだろう?」と思うタイプの女性にも弱いのです。 その人が「もーーーう!大好き!」と思えなくても、自分のこと必死で頼ってて はかなげで。(例え彼だけに・・・そういう風に見えているのだとしても) この人、自分がいなくなっちゃったらどうするんだろう?心配だなぁ、と思うタイプにけっこう弱いんですよ。 それは男女の愛、とか好き、とかという話ではなく「自分の存在意義」 「自意識」をくすぐられるようなのです。 そういう所が欲しい男ほどこのタイプの女性と別れられません。 そのままズルズル結婚してしまう人も多いです。(で、きっちり浮気しますけどね) 私はどちらかというと相談者さまにタイプが近いので、このタイプの女性が「天敵」です。(笑) 「あなたなら僕がいなくてもちゃんとやっていけそう」と言われてしまうタイプなんです=私。 「でも彼女は僕がいないとダメになってしまいそうで・・・。」 みたいなことを言われたら、今なら心の中でその男の顔面キックをできるまでになりましたが・・・。 若いころはけっこうビックリしましたよ。 (こういうタイプだって充分傷ついたり、女として男の人を尊敬したり頼ったりしたいですよね? ただ、ごめんなさい。有言実行、果断直結でいけないですかぁ?みたいな・・・) 男性は一回この手の女性につかまると、すっごくズルズルするんです。 女性は違いますよ。 女性は同じように「ダメダメ僕ちゃんタイプ」に引っかかってズルズルして 「彼は私がいないとダメなような気がする」というのを延々やってるかのように見えても どこかで腹をくくったり、もっともっと良い男が出てきちゃうとアッサリ捨てますからね。 でも、男は・・・特に「誰かから必要とされてたい」男はダメみたいです。 そこが彼が「好きじゃないんだけれど付き合ってる」の心境なんです。 でもね、「自意識」=「必要とされている」感覚は満たせても、面白くはないんです。 「自己の成長」というベクトルに向かっては何の刺激もないんですから。 貴女には彼の目から見たときに、このベクトルを満たす存在感があったのでしょう。 彼女にない「前向きさ」や「仕事も含めた何か、に自分から一生懸命になれる姿勢」のようなものが。 だからこそすっごく惹かれた、のは事実だったんですよ。 でも、今回の一連のことで相談者さまが、この男ふっ切るのであればそれが正解、です。 きっと貴女は直感で、こんなにズルズルしてる関係を断ち切れない男は「めんどくさそうだ」 「結局彼女を捨てきれないで自分が傷つくことになる」というのが わかっていたんですよ。 相談者さまはこういうのに引っかからず、相談者さまの「きっぱり」したところも 実は女の子、な「純」なところも含めて「こういう人いいなぁ、しっかりしてるんだけどけっこう可愛いとこあるじゃん」 と思ってくれる方をゲットしてくださいませ。 今回、彼に貴女が惹かれたのは仕方がないです。 彼のある意味「人から好かれる、関心を自分に持たせる技術」に引っかかっただけですので。 まぁ、それでも彼は本当に相談者様には惹かれたのですよ。 でも貴女が彼の違うベクトルを満たし、なおかつ「必要とされているので嬉しいんだけどめんどくさくもなってる彼女」と 別れるための決定打、「救い主」みたいになる必要はありません。 彼がまた何か言ってきたら、もしくは次に誰かが現れて、こんな目にあったら、ニッコリと魅力的に微笑みながら 「別れてから来いやぁ!」とボソッとつぶやいてあげればいいだけのことです。 良かったね^^ 次はきっともっと素敵な恋愛になりますよ~。

noname#220616
質問者

お礼

再び回答していただきありがとうございます。 guacamole99様の分析力のすごさに驚かされています。 >男子は(この問題の彼はまだ”男性”と申し上げるには幼すぎる >ように思いますので) >けっこう「自分が居ないとどうなっちゃうんだろう?」と思うタイプ >の女性にも弱いのです。 なるほど、確かにそうですね。 私にだって、寂しいとき、つらい時に支えてくれる人が必要なのに・・・ 悲しいかな世の現実は弱く見える女性が男性は気になるみたいですね。 >男性は一回この手の女性につかまると、すっごくズルズルするんです。 おそらく今回の彼は彼女と別れ話をする勇気もなくズルズル付き合い 続けて、時期がくればそのまま結婚する気がします。 >今回、彼に貴女が惹かれたのは仕方がないです。 >彼のある意味「人から好かれる、関心を自分に持たせる技術」に >引っかかっただけですので。 彼の私へのアプローチがなんとなく胡散臭いというか、 どこかのやすいドラマのセリフみたいなことばかり言うので 警戒してしまった部分があります。 「僕は自分のことをあんまり人にしゃべらなけど、  A(私)にはなんでもしゃべれる」とか 「昔は悪だったとか言って格好つけるのは嫌だけど、  昔は悪だったんだ」とか 「キスをしたときは、本当にA(私)のことを好きと思ったから  した。だからそのことについてはあやまらない」とかとか 何だかイマイチ心がこもっていないように感じたんです。 警戒しすぎなんでしょうか、私。。。 彼は相変わらず私のことを避けています。 私は気にしていないフリをして普通にしていますが、 正直、しんどいです!! 毎日会わなければ、もっと楽に忘れていけるのに~ そもそも同じ職場でなければ、最初に彼女と別れられない と言われた時点で終わっている話なのですが、、、 社内恋愛は上手く行けば楽しいこともあるのでしょうが 上手く行かなかった場合は、最悪です。(涙) 次はもっとステキな恋愛がしたいです!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.4

50才、既婚男性です。 ちょっと揺さぶられすぎなんですよ。 アプローチされて、ちょっと舞い上がってしまったんですね。 その男性の気持ちは、言葉どおりですよ。 彼女さんとも別れたくないし、貴女とも付き合いたかった。 それだけです。 つまり、彼女と貴女を二股にかけたかっただけです。 そして、貴女も隙がありすぎたって事です。 キスされた時に、引っ叩けば良かったんですよ。 そうすれば、その男性も対応を変えたでしょう。 あくまで、職場の同僚でしょう? ビジネスライクでかまわないと思いますよ。 大体、社内で気軽に二股の相手を探すのがおかしいです。 貴女も、そんな事で悩む必要は無いですよ。 もう、すっぱり忘れた方が良いです。 がんばってね。

noname#220616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その男性の気持ちは、言葉どおりですよ。 >彼女さんとも別れたくないし、貴女とも付き合いたかった。 >それだけです。 とんでもない男ですね。 >そして、貴女も隙がありすぎたって事です。 >キスされた時に、引っ叩けば良かったんですよ。 どうして、引っ叩かなかったんでしょう。。。 自分でもなぞです。 このことは反省してます。 >そうすれば、その男性も対応を変えたでしょう。 どのように変わったのでしょうか? >もう、すっぱり忘れた方が良いです。 そうですよね。頭では分かっているのですが、毎日会うので辛いです。 >がんばってね。 頑張ります!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.3

まあ、なんと不誠実な、そして口八丁で人を操るのがうまい人なんだろうと呆れてしまいました。 結婚詐欺にいそうですね、そういう人。 >結局私は気持ちを弄ばれたのだなと思うとショックで、今まで彼が 私に話していたことはすべてその場しのぎの口先だけのことだったんだな と思うとショックで涙が止まりませんでした。 彼のことを信じていたのに!! これが全てですよ。 そして、これからも彼は同じことをあなたにし続けるでしょうね。 「彼女と別れてくれない限りはあなたに向き合うことはないし、これまで通り仕事仲間だけの関係です」とぴしゃりと拒絶しましょう。 彼は自分の行動であなたがどう思うかなんてまったく考えてないです。 自分だけが大事。 そんな人に振り回されている時間がもったいないですよ。 彼とかかわればかかわるほど傷つけられると思います。

noname#220616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まあ、なんと不誠実な、そして口八丁で人を操るのがうまい人 >なんだろうと呆れてしまいました。 >結婚詐欺にいそうですね、そういう人。 結婚詐欺ですか。私は、この人悪徳商法とかやったら大成功する だろうな。と思った時があります。(笑) >そして、これからも彼は同じことをあなたにし続けるでしょうね。 そうなんですかね!?職場の同僚にも 「今は仕事が忙しくて何もしてこないけど、落ち着いたら又何か  言ってくる気がするな~」 と言われました。 >彼は自分の行動であなたがどう思うかなんてまったく考えてないです。 お互いの思考回路があまりにも違いすぎて、彼の行動に対して 私がどう思うとか彼には全く想像できなかったのかもしれません。 人間としての根本的な部分が違う人だったのだと思います。 >そんな人に振り回されている時間がもったいないですよ。 ホントそうですよね。 彼とはあくまでも、仕事上のみの関係を貫く決心が着きました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

流れとしてはその中距離恋愛中の彼女に「情」がある、「心配でもある」のは本当で でもそれとは別に新天地である今の職場で貴女に惹かれた、のも彼にとっては本当だった、のですよ。 >私は、彼は彼女と中距離で中々会えないから近くにいる私によろめいているだけかもしれないと思っていたので あなたの思考パターンはけっこう「白か黒か」のようにお見受けします。 真面目な方、なのでしょうね。 でも、人間グレーゾーンの期間もあるわけで、そこを「不誠実」とは言い切れないと私は思います。 彼もあなたとのことを真剣に考えていこう、とするくらいに関係が深くなっていったら 彼女の方とは清算を決意できたのかもしれない。 彼の失敗、はあなたに惹かれながらも彼女を見捨てるわけにもいかない中途半端な気持ちを 隠さずに「白か黒か」思考のあなたに言ってしまったことです。 だからあなたはわけがわからなくなった。 >好きじゃないと一緒に旅行とか行けないですよね!? ほら、また白か黒か、になってます。 あなたのショックはおかしくはないです。 でも、彼にとってはまだここの時点ではあなたとの関係は確定的になっていない、むしろあなたの口からは 「今まで通り同僚として」と言う言葉がその前に出てた。 あなたには相変わらず惹かれているけれど、彼女ともそれとなく穏便につきあっていても それもおかしくはないのですよ。 向こうの彼女は何も知らないわけだから「旅行に」となっても何もおかしくない。 彼の本心が「大好き、彼女だけ」となっていなくても、あなたにまだどこかで惹かれていても 「情」と今までのつきあいの流れで旅行にくらい行ける、と私は思いますよ? >結局私は気持ちを弄ばれたのだなと思うとショックで、今まで彼が >私に話していたことはすべてその場しのぎの口先だけのことだったんだな >と思うとショックで涙が止まりませんでした。 ごめんなさい。これも超極端な思考だと思います。 なんで「気持ちを弄ぶ」まで行っちゃうんですか? 彼は彼なりに前半、率直にストレートに行動してますよ? でも、あなたが「同僚として」と線引をしたのですよね? それを乗り越えてでも自分を選んで欲しい、あなたを信じる、とはおっしゃっていない。 そうなっていて、彼もそうします、と答えて旅行、だったのならば「気持ちを弄んだ」と言えるかもしれません。 でも、その前に そういう中になる前に、あなたの方が可能性を断ち切った、と彼は受け取ったのだと思いますよ? あなたの感情的な反応、「すべてその場しのぎ」という言葉に出ている解釈も 極端な悪い方向に偏らせた解釈です。 >彼のことを信じていたのに!! それはあなたが一方的にそうしたかった、という想いにしかすぎないのですよ、この時点では。 ですからあなたが「被害者意識」になるのは彼の方としてみれば「そうじゃない」と言いたかったでしょうね。 >「もう話したくない。電話切る。」と切った後、彼から10件くらい着信が入っていて >「最後にもう少しだけ話してくれませんか。」とメールが入っていました。 >(私はこの時お風呂に入っていました) 彼にしてみれば、この時点で彼なりの誠意をさえも、あなたが断ち切った、と解釈したのでしょう。 それだけ彼はちゃんと話そう、としていたのは第三者的にはうかがえますよ? ですから彼にしてみれば翌日の貴女の行動の方が「意味不明」なはずです。 彼からしてみれば「断ち切った」のはいつもあなた、です。 そこで彼も自分のあなたへの思いには決着をつけてビジネスライクにしているのでしょう。 この反応、何も不思議ではありません。 他の方もおっしゃっているように、今の彼の考えとしては(1)はないでしょう。 このままズルズル彼女とつきあっていくことは考えられます。 でも、彼女への思いは100%好き!というより「情けはあって捨てきれない」に近いのではないのでしょうか? これは貴女とのことがあってもなくても変わっていないのです。 (2)もおかしな話です。 あなたのことは惹かれた好きだった。 もっと関係が深まったら彼女と別れて、ということも考えられた。 でもあなたはいつもそれを外す。 (私は女だから、彼女とハッキリしてから自分の方に来てほしい、という気持ちはわかります。 でも、あなたはそうして欲しいのだ、と彼にハッキリ言ったことはありますか? あなたがそう言ったのに彼がそうできなかった、というのならば貴女は彼を非難できます。) 今の彼は「自分の思いはあなたには通じない。もう疲れたよ。 どうせ何を言っても自分の気持ちは理解しようとはしてくれないんだから 放っておいてほしい。」というところではないのでしょうか? >、単なる気まぐれ男なのか。。。 これは彼に失礼だと思います。 キツイこと言いますよ? 彼が「気まぐれ男」なのだったら、あなたは「先走り、一人合点女」です。 でも、一人合点、だから相手の気持ちは理解できてはいない。 第三者として遠目から見ますと、この結果でしかたがなかったように見えます。 二人の押し引きのテンポがまるで合っていません。 お二人がつきあった、としても「食い違い」や気持ちがすれ違うことが多くヤキモキしてばかりになるのでは? 今は落ち着かないお気持ち、傷ついたお気持ちになるのは理解できますが 神様が?「彼とあなたは違うよ、合わないよ」と引き離してしまったのだと思う方がいいと思います。

noname#220616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そして、長文にも関わらずじっくりと読んで頂いた事に感謝致します。 回答者様のご意見を伺い、彼の考えが少し分かった気がします。 >彼もあなたとのことを真剣に考えていこう、とするくらいに関係が >深くなっていったら彼女の方とは清算を決意できたのかもしれない。 おそらくそうだと思います。 私自身が、自分が深みにはまってしまった時、彼に 「やっぱり彼女と別れることが出来ない」 と言われたら、、、 立ち直れない自分を想像してしまいそれが怖くて逃げてしまった感は あります。 >あなたには相変わらず惹かれているけれど、彼女ともそれとなく >穏便につきあっていてもそれもおかしくはないのですよ。 >このままズルズル彼女とつきあっていくことは考えられます。 >でも、彼女への思いは100%好き!というより >「情けはあって捨てきれない」に近いのではないのでしょうか? この気持ちが私には分からないです。 何も知らずに旅行を楽しみに計画している彼女、 中距離で中々会えないけど彼と会える日を楽しみにしている彼女 に対して失礼ではありませんか。 私が彼女の立場だったらこんなに悲しいことはありません。 彼の職場の同僚に対する彼女についての発言 (好きじゃないけど付き合ってるみたいな) についても、彼と付き合った自分の行く末をみるようで、 私の気持ちを押し留めた原因のひとつにあります。 >あなたは「先走り、一人合点女」です。 >でも、一人合点、だから相手の気持ちは理解できてはいない。 これを読んでちょっと笑ってしまいました。。。 確かに!! 先日彼と電話で大喧嘩した時に 「いつも、こっちのことばっか悪い、悪い、言うけど、職場の仲間として 今まで通り仲良くやって行こうって言ったのはそっちだろ」 と言われて何も言えなくなってしまいました。 >二人の押し引きのテンポがまるで合っていません。 >お二人がつきあった、としても「食い違い」や気持ちがすれ >違うことが多くヤキモキしてばかりになるのでは? これがすべてなんだと思います。 普段の仕事中の会話もイマイチ噛み合わないことが多いです。 なぜ、そんな2人に今回の出来事が起こってしまったのか。 そのこと自体が不思議にも思えます。 回答者様のご意見を伺い、心が少し軽くなりました。 今後は、さっぱり、あっさりと仕事上の付き合いをしていく 決意が固まりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A