SharePointsを使ったファイル共有で
複数の共有ポイントがあり、ログインするユーザごとに表示できるエリアを区分けしたいです。
が、アカウントを別途作っても、それぞれのユーザ専用にしたつもりが他のアカウントからも読み出しが出来ます。
このユーザならここしかAFPでアクセスできないようにする、とするにはどのようにすればよいのでしょうか?
環境としてはMacOSXTiger(10.4)にSharePointsの最新版をいれ、パーソナルファイル共有をONにして稼働中です。
行った作業内容としては、SharePointsで見せたいエリアとしてA, B, Cの3つのディレクトリを設定し、それぞれのオーナー{グループ}をそれぞれ以下の通りにしました。
userA{GroupA}, userB{GroupB}, userC{GroupC}といった具合です。
同時に、オーナー/グループ/全員のところを、「読み/書き, 読み/書き, アクセス不可」としました。最後に親フォルダーからのアクセス権を継承と設定しました。
なぜ、他のユーザからもアクセス不可にしているにもかかわらず表示されてしまうのでしょうか?
可能ならば、アカウントIDとPasswordを入れるウィンドウの次に出てくるリストにそのユーザのもののみ表示させるという事もしたいのですが、可能でしょうか?
もし解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。お願いします。
お礼
ご回答有り難うございます。 上限は5Gでしたか。ちょっと勘違いしてました。
補足
グループの作成とかも大きく勘違いしてました。 もう少し、詳しく調べてみます。