- ベストアンサー
7年前の3CCDビデオカメラと一眼レフ
むかしの3CCDハンディーカムと昨年購入した一眼レフカメラで撮る動画はどちらがきれいだと思いますか。 ハンディーカムはパナソニック製。一眼レフはニコン製。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういう意味で、綺麗を論じていますか? 動画として、静止画として。 動画なら、ハンディカムでよいのでは。 静止画なら、昨年の一眼でしょうね。
その他の回答 (2)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4388)
焦点深度という言葉は判りますか?・・・PInt が合う範囲 (前後の距離) なのですが・・・。 また RGB 及び CMY、YCbCr という言葉は判りますか?・・・RGB は Red Green Blue、CMY は Cyan Magenta Yellow、Y は輝度 (Luma) CbCr は色差 (Chroma の Blue と Red) なのですが・・・。 焦点深度は Lens の F 値が小さく、撮像素子の大きさが大きいほど浅く (前後幅が狭く) なります。 撮影対象物を常に焦点深度内に捉えておけるのであれば昨年購入した一眼 Ref' 機の方が遙かに優れた画質の動画を得られるでしょう。 しかし、一眼 Ref' 機の焦点深度は極めて浅く、動画撮影中は AF (Auto Focus) 機構が動く対象物を正しく追ってくれませんので、動く対象物に対しては常に「人が」Pint を合わせ続ける努力が必要です。 画質の善し悪しを定量的に推測する Point は Lens と撮像素子、そして記録される Data の型式と容量なのですが、例えば私が愛用している PENTAX K-r + SIGMA f17-70mm F2.8-4.5DC MACRO では以下のようになります。 Lens:f25-105mm (35mm Film 換算)、F2.8-4.5、Filter 径 72mm K Mount、APS Photo Sensor 用 撮像素子:Bayer Matrix 配列 12M pixel APS Sensor、最大感度 ISO25600、斜辺 Pitch 7.8μm 動画 Data:1280×720 pixel RGB 24bit (Y/Cb/Cr 4/4/4) Progressive、Motion JPEG (8:1 JPEG 圧縮) 一方 Panasonic の 3CCD Handy-Cam は Lens:f28-560mm (35mm Film 換算)、F2.0-3.5、Filter 径 37mm C Mount、1/6 inch CCTV Sensor 用 撮像素子:720×480 pixel (正方換算では 640×480 pixel) CMY 独立 (3CCD) 1/6 inch Sensor、最大感度 ISO800、正方換算斜辺 Pitch 2.7μm 動画 Data:640×480 pixel (正方換算) Y/Cb/Cr 4/2/0 Interlace、Motion JPEG (6:1 JPEG 圧縮) ・・・注:数値は調べたわけではなく、私の記憶に頼っていますので多少違うと思います。 Lens 性能の評価 Point は異論がいろいろあるとは思いますが、私は Filter 径を第一にしています・・・大きな Lens が 1μm 歪むのと小さな Lens が 1μm 歪むのでは大きな Lens の方が歪み率が少ないので、大きな Lens の方が経年に渡って高い精度を保てるというおがその理由です。 その視点から見れば私の常用 Lens は Handy-Cam に較べて 4 倍近い面積の外玉を使用しています。 Sensor は現在こそ 1/3 inch Model がありますが、Panasonic の 3CCD Handy-Cam は 1/6 inch (2.75mm) Sensor から始まっていた筈です。・・・注;Video Camera の CCD Size は 2/3 inch で 16.9mm ではなく 11mm となります。 これから撮像素子 (Photo Cell) の斜辺 (対角線) を求めると 2.7μm Pitch であることが判り、私の PENTAX K-r に較べて Photo Cell 1 基の面積は 1/8 しかないことが判ります。 Photo Cell の面積が小さければ多くの光を受けることができませんので出力が小さくなり、自己 Noise と最大出力との比である Sensor S/N 比 (Signal to Noise 比) が悪くなり、最小撮像光量から最大撮像光量までの Latitude が狭くなります。 また、専門的なことになりますが、一眼 Ref' 機では RGB 24bit で全画面の Data を記録しますが、Handy-Cam では CMY で画面の半分を間引いた Data を記録する Interlace 記録方式となっており、CMY Data も C Data 4 回あたりの Cb Cr 差分 Data を 4 回ずつ取り込むのではなく Cb 2 回しか取り込みませんので、画像の Edge 部分に於ける乱れが 4/2/2 方式や 4/4/4 方式に較べて大きいという特徴があります。 最後に記録される Data ですが、共に Motion JPEG (JPEG 圧縮した静止画を 1 コマとする方式) ですので比較し易く、PENTAX k-r は 1280×720 pixel 8:1 圧縮、Panasonic は正方格子換算 640×480 pixel 6:1 圧縮ですので、単純計算すれば (1280×720÷8) ÷ (640×480÷6)=2.25 と PENTAX k-r の方が 2 倍以上も有利な数値になっています。 まあ、上記の数値は私の記憶に頼った不正確な数値ですし、計算も乱暴な概算なのですが(笑)、意図的に一眼 Ref' 機が有利になるようにしているわけではありませんので、正確な数値を用いて厳密な計算を行っても同様の解答が得られると思います。 以上より数値比較の上では PENTAX K-r の方が遙かに高画質で動画撮影を行えることが推測できるのですが、実際には焦点深度が浅いことや動画撮影では AF が殆ど効かないという一眼 Ref' 機の特徴が撮影行為の足を引っ張ります。 例えば運動会で走っている子供を撮すと遠くにいる人達や背景の景色は焦点深度外になりますので暈けて映ってしまいますし、走っている子供は常に Manual で Pint 補正をして行かねばなりませんから、できあがった動画を見ると Handy-Cam で撮った映像との違いにびっくりするでしょう。 上手く撮れば走っている子供は極めて高い解像度で撮れているのですが、その他の部分は暈け々々ですので、これを Handy-Cam 映像よりも綺麗と感じるかどうかは御質問者さんの感性次第です。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
動画の解像度の違いと、撮像素子の大きさの違い、そしてそれにともなうレンズの違いがあるのではないでしょうか。 いまのテレビで見るなら、高解像度記録のできるデジカメ録画のほうがきれいと感じると思います。