- ベストアンサー
パソコンで聞けないCD。
パソコンでよくCDを聞くのですが、まれに聞けないCDがあります。 入れてもまた勝手に出てくるのです。 車やオーディオでは普通に聞けます。 100枚に1枚もありませんが、これまで2枚ありました。 どういう理由が考えられますでしょうか? パソコンはvistaです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC用のドライブは、品質が悪いのか、CD-R/CR-RW/DVD-R/……等の色々な規格に対応するためか、はたまたその両方かで、ちゃんと読み込みが出来ないCDが出てきます。 通常「相性がわるい」の一言で済まされてしまって居ます。 気になるようでしたら、外付けのCD-ROMドライブの安いやつでも買って用意して置きましょう
その他の回答 (3)
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
コピー防止処理が施されたCD(コピーコントロールCD=CCCD)作品である可能性があります。 CCCD作品には、「compact disc digital audio」のロゴマークが入っていません。 CCCDと言っても1種類では無く、その仕組みによって全く読めなかったり、PC再生用のオーディオトラックを再生したり、再生専用ソフトをインストールしてその中でだけ再生できたり、といったパターンがあります。 http://www.muplus.net/cccd/faq.html →通常のCDと「CCCD」を区別する方法は? →CD Audio の規格にそっていないため、[disc]マークがありません デザイン上、省略されている場合もありますが、このマークが入っていないCDは、CCCDである可能性があります。 CCCDが再生できないというのは、販売者の目的通りであり、基本的にあきらめることになるでしょう。 またCCCDは、通常オーディオ機器での再生においても機器に負担をかけ、寿命を縮めてしまうようなので(上記参考リンクより)、アナログダビング等で普通のCDに焼き直した方が良いかもしれません。 逆に、[disc]マークが入っているのに、PCで再生できないならば、CDドライブの劣化・故障が考えられます。 CCCDは、2002年頃各社で採用されましたが、クレームも多かったせいか、1年9ヶ月ほどで終了し、現在ではほとんど使われていません。 http://www.muplus.net/cccd/specification.html ソニーなど、過去のCCCD発売作品を通常CDとして再販売したこともあります。 http://www.cdjournal.com/main/news/-/9435 ということでひとまず、CD上のマークをチェックしてみてください。
お礼
「compact disc digital audio」のロゴマークは入っています。 この3年間で入れたCDが勝手に出てきたのは2,3枚だけです。 そのうちの1枚が今、手元にあるのですが、 どうしてもこれをパソコンで聞きながら仕事がしたいと思っています。 なんでこれだけ出てくるんでしょうね?
Vistaですと購入後年数が経っていませんか。 CD/DVDドライブも劣化して経たってきますから、徐々に読み取れないものも出てきて、最終的に壊れます。 とりあえずダメもとでクリーニングしてみて(一時しのぎですけど)、ダメならドライブの交換も考えるということかと。
お礼
3年くらいです。 週に数回しかCDは入れないので劣化はないと思います。 何百枚のCDを聞いてきて、ほんの2,3枚だけがそうなるんです。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
コピーコントロールCDですとそうなる場合がありますよ。
お礼
ありがとうございます。 CCCDではないようです。 これまで何百枚もCDをパソコンで聞いていますが、そのうちの2、3枚だけが、 CDを入れても少し時間が経ったあとに出てきてしまいます。
お礼
相性が悪い。。。。。 それなら仕方ないですね。。。。 でも聞きたいんです。