- ベストアンサー
中学のクラス替えの方法
中学高校とかのクラス替えってどうやってやってるんでしょうか?具体的に(最低限)どんなことを回答してほしいかをまとめてみました…。 ・仲の良い人達(グループ)とかは絶対バラバラになるようにしてるんでしょうか? ・成績とかも考慮してクラス替えしてるんでしょうか? また、私の今通っている中学は女子校なので女子校だとどういう感じになるのかというのも教えてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元校長です。 中学では、 5クラスあるとして、まず生徒を成績の1番から200番まで並べます。 そして1番は1組、2番は2組、3番は3組、4番は4組、5番は5組、6番は5組、7番は4組、8番は3組、というように成績的にどのクラスも同じような状況になるようにわけます。 その上でやんちゃ仲間が同じクラスに集まらないように分散させていきます。特に問題のない仲のいいグループをむりやり分けるというのは意識したことはありません。結果として分かれてしまうこともありますが。 上の1組などはあくまで仮の数字ですので、実際には1組が3組という名前になったり、5組が2組という名前になったりしています。
その他の回答 (1)
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1
それは学校によってさまざまです。 まず、保護者からのクレームなどが無い限り、個人の友好関係が考慮される ことはありません。ですから、仲の良い友達が意図的に1クラスに集められたり、 ばらされたりすることはありません。 成績は重要な要因になります。 まず、クラスを能力別編成にするか均等編成にするかで異なります。 能力別編成では成績順に暮らすが決まりますし、均等編成では成績の良い方から 各クラスの順番に生徒を配当します。
質問者
お礼
やはり成績なんですね。 とても分かりやすい回答ありがとうございました。
お礼
おお、なるほど。 やっぱりそれぞれのクラス、平均点とかのバランスがとれるように考慮しているんですね。 特に仲良しグループとかは意識していないようで…。 詳しく、ご丁寧にありがとうございました!