ベストアンサー X90系 マークIIのエアコン外気導入口 2011/11/29 00:44 お世話になります。 X90系のマークIIのエアコンの外気導入口を見たいのですが、 ボンネットを開けてわかりますか? それらしいものが見当たりません。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー enyo-r ベストアンサー率21% (191/892) 2011/11/29 10:48 回答No.1 ワイパーを外して 下のプラスチックのカウルパネルを外して 左側の下を覗けば結構大きい穴が開いてますよ その穴の直ぐ奥にヒーターモーターが回っているという訳です 質問者 お礼 2011/12/14 08:57 ご回答ありがとうございます。 ワイパーの下にあるのですね! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A マークXのオートエアコンについて H19年登録のマークX 4GRに乗っております。 この車の夏季のエアコン(クーラー)の車室内の温度制御はどのように行われているのでしょうか?コンプレッサーのON・OFFか、またはコンプレッサーは常時ONで、外気と冷気とを混合して行っているのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。 以前のマークIIと現行のマークXは似ていますか? 昔からTYOTA社のクラウンは存在をしていたのですが、マークIIという車種はマークXに変わったみたいですが、乗りごごちや内装などは、やはり昔のマークIIに似ているのでしょうか? 排気量も2500CCになっているみたいですが、2000CCの車種は存在していませんよね? 燃費などは改善されているのでしょうか? 簡素にアドバイス頂ければ幸いです。 110系マークIIにマークX純正18インチホイール マークII(110系)にマークX Sパッケージ純正の18インチアルミホイールの取り付けは可能でしょうか? 純正は195 65R 15でマークX純正が225 45R 18です。 どうか教えてください!! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム エアコンのボタン つまらん質問ですみません。 エアコンのボタンに「外気導入」と「車内循環」がありますが、エアコンを入れていない時、どのように働くのでしょうか? 「外気導入」にしておくと、外気は入ってくる? 「車内循環」にしておくと、外気をシャットアウトするだけ? とすると、何もボタンを押してないと、外気はすきをついて入ってくる? そのあたりの説明サイトがあれば教えてください。 車のエアコン 最近車に乗り始めたのですが、疑問点がいろいろ出てきたので、分かる方教えてください。 ・エアコンがオンで、外気導入のときは、外の空気を取り込んで圧縮して、その時出る熱を取り除いて、圧縮をやめると冷やされるので、それを放出する、という理屈であっているのでしょうか?また、内気循環では、車内の空気を取り込んで・・・という理屈でしょうか? ・エアコンがオフで、デフロスターがオンで外気導入のときは、外気がデフロスターから出るのでしょうか? ・エアコン、デフロスターがオフで外気導入の時はどうなるのでしょうか?走行中のみ外気が入ってくるという考えで合っているでしょうか? ・エアコンがオンで外気導入の時は冷気が外に逃げないのでしょうか? ・エアコンをつけるとガソリンを消費するのでしょうか?その理由はなんでしょうか? ・車内が曇るのは車内が暖かいから?冷えたから?それとも、湿度が関係しているのでしょうか? エアコンから暖かい風 今、中古で購入したプレオに乗っています。最近現れた症状なのですが、しばらく走っていると、外気導入でエアコンも入れていないのに暖かい風が送風口から出てきます。これはどこかに異常があるからなのでしょうか。ちなみに、エアコンを入れると冷房、暖房ともに機能します。 エアコンについて。 エアコンの外気と内気などのマークについてですがそのどちらでもない状態とはどんな状態ですか?私の車は外気、内気、OFFとあります。 エアコンは大丈夫? 原発で放射能が広がっているようで心配です。テレビで、「エアコンをつけるな」と言ってますが、エアコンって外気を導入しているんでしょうか?一部にはそういう機種もあるようですが、私の家のエアコンは10年くらい前の安いものです。大丈夫でしょうか? エアコンの種類について お尋ねします。 フルオートエアコンとオートエアコンの違いを教えて下さい。 現在、フルオートで使用中ですが、車内循環で、ずっと回っています。 外気導入モードにならないのですが、故障でしょうか。 それとも、外気温が高すぎるのに、対応できないのかとも思いますが。 教えて下さい。 マークIIブリット いつもお世話になっております。大学生男です。 今、お金を貯めてマークIIブリットを購入しようと思っています。 アルバイトなので稼ぎも月8万くらいなので、50万前後で考えていますが、50万でマークIIブリットを探すと、大体が10年落ちで走行距離10万キロ越えています。30万キロ越えてるものも有りました。 なぜ、マークIIブリットを考えているか、それは安易な考えかも知れませんが見た目が気に入ったからです。そのため、車自体をよく知りません。 この車を選ぶ人は走り屋が多いのですか? それとも、距離走っても大丈夫な作りなのですか? 購入までに前オーナーはどういう方が多いのかも知っておきたいですし、10万キロ越えていても購入を考えていいのか分からなくなりました。 詳しい方がいましたら、お時間のあるときにでも、回答頂けたら嬉しいです。 トヨタ JZX100マークII チェイサー クレスタ エアコン 吸入口 液漏れ ピンク色 JZX100系マークIIグランデGに乗ってます。助手席足元右側にあるエアコン空気吸入(室内空気取り入れ)口からピンク色~白色の液漏れあとがありました。フロアマットにも垂れてしまっていて、白く固まっています。 これはどんな問題が生じているのでしょうか?早急に対処する必要があるのでしょうか?とりあえずエアコンは問題なく作動してます。 車のエアコン 車のエアコンについてお聞きします。 車種はミラカスタムでオートエアコンです。 A/C(エアコン)をOFFにした状態で送風のみ使用した時、温度設定を最低の18℃にしても温風が出てくるのです。 この現象は冬場の寒い時期でも起こっていて、18℃設定でも車内が暖かくなります。またAUTOのON,OFFや車の外気導入と内気循環にも関わらず起こります。 普通はA/Cオフで温度設定を最低にして 外気導入なら外気温とほぼ同じくらいの風が出てくると思うのですが? 冬場に暖かくて眠くなり、車内を冷やしたいと思って外気導入で設定温度を下げても暖かい風のままなのでA/Cを入れなければならないのです。 故障なのか使い方が間違っているのか、これが普通なのかご意見お待ちしてます。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム JZX90 マークIIの鍵穴が光らない? JZX90マークIIグランデ(平成6年式)に乗っているのですが、ドアにある鍵穴のLED(?)とボンネットのフェンダーマーカーのLED(?)が光らなくなりました。 キーレスエントリーではない為、夜乗り込む時に鍵を差し込むのが大変です。 修理書とか新型車説明書を読んで見たのですが、原因がわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。 E-GX90マークIIの純正マフラーについて (GX90マークIIにGX90クレスタの純正マフラーは取り付け可能?) おせわになります。 現在E-GX90マークII平成5年式を所有しております。 GX90クレスタの純正マフラーを取り付けたいのですが、取り付けは可能でしょうか? よろしくお願い致します。 ワゴンRエアコン風量について 2005年式ワゴンRです。エアコン噴出し口の風量が、外気導入から内気循環にすると、とたんに弱くなります。経験のある方いらっしゃいますか?原因分かる方教えてください。 昔のマークIIがやたらと豪華だった理由は? 90系(7代目)以前のマークIIって、外観はクラウンにとても似ていて高級感あり、インテリアもなぜかクラウンに似ていて動く豪華な応接間っていう感じでそのうえシートなどは豪華なソファーみたいな感じで、装備などはクラウンにもある装備がマークIIにもあったりと、大衆車なのにとにかくやたらと豪華でまるで高級車みたいな感じでした。 しかし今のマークXは全てにおいて豪華とは感じなくなったと思います。 なぜ昔のマークIIはとにかく豪華だったんですか? 90 マークII 純正 ホイールについて お世話になります。 90マークII純正 ツアラー系ホイールを知り合いから頂く予定ですが、 このホイールには「専用ナット」が必要なのでしょうか? 以前、100系ツアラー系ホイールを所持しておりましたが、 そのときは専用ナットが必要でした。 お詳しい方、よろしくお願い致します。 (画像はイメージです) エアコン洗浄 お世話になります。 現行型ストリーム(MC前)に乗っています。 ここのところ暑くてエアコンを使うのですが、使い始めの酸っぱい臭いが 気になりはじめています。(フィルターは先月交換済み) ディーラーやカー用品店でエアコン掃除をやってくれるようなのですが、 結構お金を取られる(6,000円)ので・・・・ なので、自分で出来る範囲でやってみようと思い立ちました。 <効果が少なからずあるのでは?と考えている方法> ※ブロワで取り込んだ空気がエバポで冷やされて吹き出てくるという前提で・・・ フィルター取り外し→家庭用エアコン洗浄液→エアコンON(風量MAX・温度MIN・外気導入) →ブロワに吹き付け→ONのまま約10分放置です。 洗浄液を使うので、水分が出ますがこれは排出口から流れ出ると思うので問題ないと 思うのですが、どうでしょうか? エアコンをONにして洗浄液を吹くのは問題でしょうか? 最適なやり方があれば、教えて下さい。 暖房の外気はどこから吸入しているのでしょう? H6ミニカトッポです。エアコンや、暖房の外気はどこかに専用の吸入口があって吸い込んでいるのでしょうか?もしボンネットか内側からあけて見れるようでしたらやりかたを教えていただければと思います。 エアコンの使い方 エアコン使用時の内規循環・外気導入の切替 オートエアコンの場合は自動で切り替わりますが、マニュアル使用時はどちらを選択したらよいか?因みに私は、オートモードはほとんど使用せずマニュアルで使っています。内規循環のみで使用していたら、やたら臭うようになりました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 ワイパーの下にあるのですね! ありがとうございました。