- 締切済み
もう諦めるのが賢明でしょうか
こんばんは。 私は現在34歳、旦那は36歳です。2年間同棲し、今年結婚しました。そして結婚式をする事にはなったのですが、結婚式の段取りなどの話を持ちかけると突然不機嫌になり逃げるように部屋に閉じこもります。昔から煩わしい事になると逃げるとこがあり知ってて結婚をしたのだから悩むのも私の自業自得だと思います。なので結婚式をやる、やらないの時にも予想はついていたので、お金もかかる事だし無理にやらなくてもいいよね?と言ったら いや、親戚の手前もありやりたい!と言うので、結婚式をやるって事は話し合う事もあると思うし面倒ってならない?と聞くと、ああ!大丈夫だよ。と確認した上で式場を決めました。が、やはり全くのノータッチどころか 結婚式の引き出物の話などをたまに口に出すとイライラ切れられます。最近も私の母が旦那に電話をかけ世間話がてら、結婚式もうすぐだね?と話が出た途端、すぐに切られたそうです。その後私に、お前の母ちゃん俺に説教でもしたいんじゃねーの?とイライラ八つ当たりされます。結婚式以外にも生活してる上で家計の話になったり小作りの話題をふると不機嫌になり口を閉ざします。芸能人の話とか好きなテレビ番組の話とか軽い世間話しか普通に話せません。夢も語れません。その事を涙ながらに旦那に話伝えましたが、 わかった!と言うだけで次の日からまた同じです。先が不安になってます。長文になりすみません。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dio_world
- ベストアンサー率21% (35/166)
二人とも我慢しているように見えます。 このまま継続して、誰が得するのでしょうか? 現実を見つめられない旦那さんとやっていくのは、貴女も辛いでしょう。 逆の可能性を考えると、 仕事でストレスを抱えているときは、他の事を考えたくないこともありますが、 そんな時に、結婚式だの引き出物だの相談されても、イライラするだけなのに、 それを周囲の誰にも理解されていない旦那さんも不幸ですね。 貴女がとった行動は、どんどん旦那さんを追い詰めているようにしか思えません。 貴女がやることは、旦那さんのストレス解消を手伝うことだと思います。 旦那さんの話をできるだけ聞いてあげてください。 貴女が喋るのではなく、積極的に聞いてあげてください。 もし旦那さんに「話聞いてるの?」と何度も言われるようならば、 貴女は、ひとの話が聞けないタイプの方かもしれません。 旦那さんがうつ病になる前に、思い切った決断も必要でしょう。
- yurisu
- ベストアンサー率37% (39/104)
お礼欄を読みました。 なるほど、質問者さんが一方的に我慢してる訳でもないんですね。 やり方がマズいと言うよりも、何事もモノの言い方かなぁ? 旦那さんを『ダメ男』と頭で思ってるから 質問者さんは『怒鳴っちゃう』んですよね…。 教える=怒鳴る では無いとは思うんですよ。 ただ、質問者さんが母親代わりになって 例えば、これから旦那さまに優しく手取り足取り教えることが 質問者さんにとって幸せなのか?です。 旦那さまが幸せかどうか?は、旦那さまが決めることです。 まずは、質問者さんご自身にとって何が幸せか?を 考えてみてください。 先日引退したボクサーの内藤さんの元奥さまは、 内藤さんの奥さまだった時は、テレビで鬼嫁みたいに言われてましたが、 離婚してから、奥さまはしっかりした男性と結婚されて 幸せいっぱいなご様子です。 ただ奥さまがしっかりしてただけだったんですね。 人それぞれ色々ですが。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
2年も同棲していたのに、、、なぜ結婚されたのか?不思議です。 あきらめて、この先50年あまり暮らしていく覚悟があるのでしたら、 「あきらめ」の方法でいいと思います。 人間、いろんなタイプがいますが、、、 私は絶対に嫌なタイプの旦那さまです。 二人で暮らしている意味ないじゃん?って毎日いさかいばっかりかな? でも、夫婦の形もそれぞれです。 離婚はさけたいのでしたら、「がまん」「あきらめ」で決まりです。
- yurisu
- ベストアンサー率37% (39/104)
「阪急電車」っていう映画、ありましたよね? あれの文庫本が出てます。 もしまだ読まれてないなら、是非読んでみてください。 相談者さんとは少し違いますが、お話の中盤くらいに 同棲中の彼氏が暴言、暴力の繰り返しで、 言いたいことも言えずにビクビクして暮らす女性の話が出てきます。 でも、なかなか別れられないという女性のお話。 その女性が阪急電車の中で 「彼氏が私の事を好きなら、大切にしてくれるはず」 って断言してる女子高生の話を聞いて、 自分を大切に思ってくれる人を探し直そうと 思いなおすというお話。 欠点は誰にでもあるし、 社会的に交流が苦手なだけなら、 幾らでもカバーしようもあると思いますが、 普通の生活のことについて話し合いもできないで、 ビクビク暮らすなんて…。 相性というものも、あると思います。 暴力を振るわれてる訳ではないようなので、 旦那さまが理不尽なことでキレた時に、 例えばよくテレビに出てくる「恐妻」みたいな人が嫁なら 倍にしてキレて、旦那さまを手懐けるかも。。。 あなたにとっては、 旦那さまの為に我慢してるつもりでも、 それは、もしかしたら、 あなたの為になっていないばかりか、 旦那さまの為にもなっていないかも。。。 と、個人的な意見ですが。
諦めるとは、「結婚式」のことですか? それともその、「ダメ男」のことですか? 結婚式ではなくて、離婚式にしちゃえばいいと思います・・・(URL添付しておきます)
- 参考URL:
- http://rikonshiki.com/
.36歳にもなって 嫌な事があるとひきこもるなんて 子供じみています 成育歴に何か問題があったのかもしれませが あなたがそれを矯正するのは至難です 結婚生活を続けるとなると この先ずっと彼の顔色を うかがい ご機嫌を取っての生活になる事でしょう お子さんがいないなら 離婚した方が賢明です (きっとメンツを傷つけられたと キレると思いますが 恐れてはいけません) 結婚式はこの際キャンセルです 決断は早い方がいいと思います
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
わたしも、旦那さんは軽い発達障害があるか、 でなければよほど心に傷を負った人か、どちらかじゃないかと思います。 うちの夫も、あまりに幼稚なので疑問に思いました。 生育歴や現状でも、少し普通じゃない所があります。 発達障害関連の本を読みましたが、かなり該当し、納得がいきました。 まあ、納得いっただけで、治るわけではありませんが・・。 うちの夫は、たぶんアスペルガー症候群(軽度の自閉症)です。 そして、アスペルガー症候群の男性の相手の女性に、カサンドラ愛情剥奪症候群という症状が出る事があるそうです。 わたしもそんな感じでとてもつらい思いをしました。 今は別居していますが、原因がわかってきたのもあり、無駄に傷つくことは減ったと思います。 ただ、今後結婚を継続するかどうかは、わかりません。
お礼
kanakyu- さんご回答ありがとうございました。そして貴重なお話ありがとうございます。確かに皆様にご指摘されたように、障害を持ってるのかも知れません。もしも障害だとしたら病であって、私が今まで注意してきた事も逆効果だったのかなと思いました
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
想像するに「自分への過剰期待が大きなタイプ」なんでしょうね。 つまり簡単に言うと「プライドが高い」。 自分ではやれる、と思い込んでいる部分があって、何かのトラブルが発生するとシュンとしてしまうけど、それがすぐにプライドからの「反力」で蘇るという繰り返し。 プライドは必要なものだけど、その形成過程に問題があると、かえって厄介なことになる。 例えば「劣等感」で、昔、兄弟と比べられながら育ったとか、兄貴と自分との処遇に大きな違いがあったとか、そういうことから形成される「悪いプライド」です。 これは特定の条件の時にだけ顕現するので、普段はただ優しいだけの人ということになります。 しかし、なんらかの「スイッチ」が入ってしまうと、それが現れるという仕組みです。 そしてそれは、他人には「理由が全くわからないのに、この人どうしたんだろう?」と映りやすいものです。 非常に個人的な特質なので、他人が変えるということはできません。 変えられるとしても、極めて長い時間がかかりますし、人生の時間を考えると、私には「我慢」という道しかないような気もしてきます。 涙ながらに訴えても「泣かせてしまった」というマイナスイメージが出来、またシュンとなって、再び「自己否定」が始まる。 そしてそのきっかけになるのが「プライド」ですから、きりがありません。 おそらくは子供を作らないのも、その辺に原因があるのだと推察します。 「自分の分身」が目の前に現れるというのは、否定のしようがない「現実感」だからです。 その分身に「やっつけられる」自分を想像すると、恐ろしくなるのでしょう。 もし「どうしても子供が欲しい」と望むのであるなら、私は離婚されるべきと思います。 お節介ではありますが。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
60歳主婦です。 こういう発達障害のある、頼りがいの無い夫とは、離婚されたら どうでしょうか? だれしも、慣れない経験のないことをするのは、億劫なものです。 が、億劫だから、慣れないから、、と言っても逃げ出すような夫だと、 今後50年近くの結婚生活は、とてももたないと思いますよ。 お互いが、慣れないことなんですから、互いに話合い、、、という姿勢 を見せないのは、社会生活不適任者です。 離婚しましょう。 離婚は恥ずかしいことではありませんよ。
うちの旦那もそんな感じですよ。 結婚式はしなかったけど、 引っ越しの時なんか、 何もかもわたしが手配してやりました。 旦那がしたことといえば賃貸契約書にサインしただけ。 引っ越し業者との交渉も当日、業者との対応も(旦那は雲隠れしてました 笑) 最後に業者さんたちにお礼を言って、心付けを渡す時も 旦那は奥に隠れてました。 引っ越し後のご近所への挨拶もわたしひとりでしました。 家具のレイアウトもわたしが考えました。 生活全般、面倒なことはわたし任せです。 わたし自身それほどしっかりした方ではないですが、 わたしがやらなければどうしようもないですから。 それでも離婚までは考えたことがないですよ。 わたしの両親には良くしてくれるし、 他人の悪口も言わないし、 毎日愚痴も文句も一切言わず仕事に出掛けます。 動物や子供が好かれる優しいひとです。 誰しも完璧ではありません。 なんでもやってくれる旦那さんが羨ましくないわけではないですが、 それでも自分が選んだひとです。 離婚を考えるということは 他にいいところが見当たらないということでしょうか。 簡単に離婚は勧めませんけど。 このひとと生きていきたいと思うなら、 諦めるというより、 相手を受け入れて自分が変わるしかないのだと思います。
お礼
saromemeさん、貴重なお話とご回答ありがとうございます。 saromemeさんから頂いたアドバイスは私の母と全く同じ意見です。saromemeさんや母のように大きな心の器があれば今の旦那とやっていけるのかも知れません。お恥ずかしい話ですが旦那はこれでも本当に改善したんです。毎日朝から晩まで一生懸命働いて稼いでくれますから。当たり前の事なんですが当たり前が出来ない人でしたから。昔からさぼったり仕事を疎かにするタイプでは決してなく、この2年間も会社に誰よりも早く着き毎日会社の掃除をしてます。知能が幼い、思うように話が出来ない、行動が人より遅いが原因でクビにされてきました。それは社会不適合者なのだと思いますが。そんな旦那の性質を知っておきながら結婚を決めたのですから私の責任なのは重々承知です。ただちょっと疲れてしまって。 少し冷静になりもう一度考えてみます。ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
yurisuさん。ご回答をして頂きありがとうございます。 ご紹介頂いた本ぜひ読んでみようと思います。 私は彼に厳しくうるさく言い過ぎました。旦那からは恐れられていて、怖くて何も言えなくなったと。逃げる原因は話し合いをしてまた怒られるのが嫌なんだと言われました。小さい頃から怒られた事がなく、若い頃は会社で先輩などから厳しくされれば避けてきたそうです。私はそんな過去も含めこれからの2人の将来もあり、同棲中から普通の常識を知らない彼にキレて注意など怒ってきたんです。私もやり方を間違ってきたのかも知れないです。逆効果だったかも知れないです。