- 締切済み
もう諦めるのが賢明でしょうか
こんばんは。 私は現在34歳、旦那は36歳です。2年間同棲し、今年結婚しました。そして結婚式をする事にはなったのですが、結婚式の段取りなどの話を持ちかけると突然不機嫌になり逃げるように部屋に閉じこもります。昔から煩わしい事になると逃げるとこがあり知ってて結婚をしたのだから悩むのも私の自業自得だと思います。なので結婚式をやる、やらないの時にも予想はついていたので、お金もかかる事だし無理にやらなくてもいいよね?と言ったら いや、親戚の手前もありやりたい!と言うので、結婚式をやるって事は話し合う事もあると思うし面倒ってならない?と聞くと、ああ!大丈夫だよ。と確認した上で式場を決めました。が、やはり全くのノータッチどころか 結婚式の引き出物の話などをたまに口に出すとイライラ切れられます。最近も私の母が旦那に電話をかけ世間話がてら、結婚式もうすぐだね?と話が出た途端、すぐに切られたそうです。その後私に、お前の母ちゃん俺に説教でもしたいんじゃねーの?とイライラ八つ当たりされます。結婚式以外にも生活してる上で家計の話になったり小作りの話題をふると不機嫌になり口を閉ざします。芸能人の話とか好きなテレビ番組の話とか軽い世間話しか普通に話せません。夢も語れません。その事を涙ながらに旦那に話伝えましたが、 わかった!と言うだけで次の日からまた同じです。先が不安になってます。長文になりすみません。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
yurisuさん。ご回答をして頂きありがとうございます。 ご紹介頂いた本ぜひ読んでみようと思います。 私は彼に厳しくうるさく言い過ぎました。旦那からは恐れられていて、怖くて何も言えなくなったと。逃げる原因は話し合いをしてまた怒られるのが嫌なんだと言われました。小さい頃から怒られた事がなく、若い頃は会社で先輩などから厳しくされれば避けてきたそうです。私はそんな過去も含めこれからの2人の将来もあり、同棲中から普通の常識を知らない彼にキレて注意など怒ってきたんです。私もやり方を間違ってきたのかも知れないです。逆効果だったかも知れないです。