- 締切済み
性別の所在について:両方の性を恋愛対象とすること
こんにちは。掲題の件に関しまして、この場をかりて投稿させて頂きます。 もし、以下の文をお読みになられて、アドバイスや一意見がありましたら、ご回答頂けますと幸いです。 私の性別は、女性ですが、両方の性を好きになる傾向があり、長い間、そんな自分に戸惑い、自分の性別の所在はどこにあるのか、葛藤を持ってきました。物心がついた頃から10年程、自分が周囲とは異なることに気が付き、誰にも打ち明けることができませんでした。 今年、同じ学校に通っていた同性を好きになり、信頼できることもあり、初めて、その女性の方に告白をしました。ところが、結果的に、自分が自分を受け入れるキャパシティを超えてしまい、相手を困らせ、しばらく時間と距離を置くことになってしまいました。人を好きになると、いつもパニックに陥ってしまうため、何となく、こういう展開になることは、告白した当初からわかっていました。今は、喪失感でいっぱいです。また、相手も傷ついていることはわかっていながらも、どう傷ついているかが想像すらできません。 私には、支えてあげたい女性に対しては男性として、自分を預けてもいい思う男性に対しては女性として、人を好きになる側面があります。女性とも、身体の関係を持ちたいと思います。どっちが本当の自分なのか、自分はいったい何なのか、わかならくなり、いつも誰かを好きになると、自分のキャパシティを超えてしまいます。自分だけ、どこか遠い別の場所で生きている気がして、生きていくことに戸惑いを覚えることがあります。色んな学術書や本を追いかけてみても、自分に当てはまる定義や枠が無く、何を信じていいのかわかりません。もう、疲れてしまいました。どうしていいかわかりません。 こんな投稿をお読みになられて、感じることをご回答頂けますと幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- radenzaiku
- ベストアンサー率25% (2/8)
- mischa-baton
- ベストアンサー率0% (0/0)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
- ok-miumiu
- ベストアンサー率38% (28/72)
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は、今年の2月頃から好きだった同性の方との関係を通じて、 以前と比べて、自分は自分でいいと思えるようになりました。 私も、radenzaikuさんのおっしゃるように、カテゴリーが細分化されていて、 何が何だかわかりません。わからないからこそ、自分を生きてみるしかない。 嫌う人、差別する人に対しては、そういう方たちが、何か人生でつまづいた時に、 自分が感じて来た痛みを、優しさに換えて表現してあげればいいのだと思います。 私にとって、自分を生きてみることは、とても難しいことでしたが、 今は、性別を超えて、こんなに人を愛せた経験ができたことを、 喜びに感じられるようになりました。 以下で、ご回答を寄せて下さった方々の助言や、私の同性の方との関係がそうさせてくれていると思います。 私は、想いを寄せた同性の方とお付き合いすること、身体の関係を持つことはできませんでしたが、次好きになる人には、その同性の方に伝えきれなかったものを、とことん伝えて交際をしたいと思っています。次は、同性の方とお付き合いしたいと、自分の中で思っています。 この社会で生きて行くためには、便宜的に区分けされた性別を切り離すことはできませんが、まずは、両性愛・同性愛・異性愛という言葉にとらわれず、自分を生きてみることが大きな第一歩だと思っています。 ご丁寧に、ご回答を頂きまして、ありがとうございました。 もし、radenzaikuさんも何かで悩まれていることがありましたら、気負いすぎず、 様々な煩悩を振り切って前に進まれて下さい。大変ですが、その果てにある景色はきっと素晴らしいものだと思います。長々と失礼致しました。