- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲むお酢などを、会社に持って行きたい)
会社でお酢を持ち歩く方法
このQ&Aのポイント
- 会社でお酢を持ち歩く方法についてご相談です。ホンチョ(ざくろ酢)やしょうがのはちみつ漬けなどのお酢を会社に常備したいのですが、常温保管が難しいため困っています。
- お酢を会社で持ち歩くためのいい方法があれば教えてください。お酢の味が好きではないので、粉の生姜湯は避けたいと思っています。タンブラーにお酢を入れて会社に持って行き、お湯を注ぐ方法も試していますが、一度に持っていける量が限られてしまいます。
- あったかくて甘い飲み物を経済的に楽しむために、タンブラーを使ってお酢を持ち歩きたいと思っています。お酢を会社に持って行くための効果的な方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ペットボトルや小さいビンに入れて持っていく方法はどうでしょうか? タンブラーは会社に置いておく事が可能ならそんなに荷物増えませんよ。
その他の回答 (1)
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.1
保温性のあるタンブラーや水筒に冷えた一日分の原液を入れてもっていく。 冬なら十分じゃないですか?夏でも炎天下でもなければ腐りはしないと思いますけどねえ… で、会社に保温性のあるタンブラーやマグを常備しといて、それに注いで飲む。 会社に置いとくやつは洗って水分拭いてから机引き出しかロッカーにでも入れておけば? どうしても置けないなら、タンブラー二つ持っていくか…
質問者
お礼
目から鱗! タンブラー2個使い! タンブラーを会社に置いておくのは、(私個人としては気にならないのですが)回りから清潔でないと思われるので毎日持って帰るとして… 片方を原液運搬用、もう片方を飲む用にすればいいのですね。 二つだと、一種類しか飲めないのと、そもそもタンブラーをひとつしか持っていないのが問題ですが… もう1つ、買おうかな。 いいアイディアをありがとうございました!
お礼
回答感謝いたします。 小さいビンなら、こっそり持っていけますね。 近くの雑貨屋さんで、化粧水を入れる用の、プラスチックの瓶を買ってみます。 小さい瓶ならいろんな味が楽しめますね、ありがとうございました。