• 締切済み

二次対策

大阪市立大法学部志望の受験生です。二次の過去問を解いてボロボロだったので質問します。 英語は英作文は11月始めぐらいに「竹岡の英作文がおもしろいほどかける本」という本をやり始めたばかりなのでできないのは仕方ないと思いますが長文の和訳以外の問題が全然できず途方にくれています。(和訳問題は正確には訳せないものの文構造はなんとかとれたのでいいのではないかと思います。) 国語も英語よりはましですが微妙です。(漢字は漢検2級を取ったので自信があります。) そこで今からどんな対策をしていけばいいでしょうか?しかし市大はセンターと二次の比率が1:1でややセンター重視なのでセンター終わるまではセンターの勉強をするほうがいいのではないかとも思います。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

そうですか? 現代文は全然ダメ、という返答ですけど。 私が問題としたのは、何割取れたか、それだけだったでしょうか? バカ大学に行きます、というのでは無さそうですので、書き直す事をお勧めします。 センター試験、というのは、その辺りのレベルになってくると、そろそろ失点を数える事になるはずです。 二次ならまだ、どれだけ得点できたのか、ということになりそうですけど。 二次を見据えてセンターを考える場合、例えば長文なら、正答はできて当たり前で、全文の訳が間違っていないか、遅すぎなかったか、なんてことになるんじゃないでしょうか。 私程度の英語力でそうです。 英語で8割取れるのは、その大学なら当たり前ですよね。むしろ苦手科目が足を引っ張ることを考えれば、低いくらいでしょう。 私程度で9割ですから、そこの学生ならそのくらい取る方が普通かも知れません。 というわけで、まずはちょいちょい認識が甘いんじゃないかと思うんですが、如何でしょう。 また、念のため。 センター試験は暗記暗記丸暗記という間違った勉強法を採る者を叩き落とすように作られています。 暗記すれば何とかなるか。さてどうでしょう。 例えば生物には、実験考察、なんてのがありますよね。 社会の選択肢も丸暗記で解けないように巧妙に作られていますし。 数学は暗記科目じゃありません。 いずれも、丸暗記でこなそうとすると、本来必要な労力の10倍以上必要となりそうですが。 大丈夫ですか? だから、どういう問題が何故解けないか、どうすればいいのか、という分析が必要なんですけど。 なんかやっときゃ良い、ってのは、それで合格レベルを超えている場合にのみ言えることです。

rologue
質問者

補足

現代文は全然ダメというわけではないです。 ただ合格点に少し届いていないというぐらいです。 英語はセンターの長文はスラスラ訳せますが第一問、第二問で落としているのでそこを対策していこうと思います。 数学はいつも8~9割で間違いは計算ミスなので心配ないです。 書き忘れておりましたすみません。 生物は考察問題は点がとれ、例えば「ジベレリンの働きは?」といった問題で落としているので暗記としました。 社会は正確に暗記していれば選択肢が巧妙に作られていても対処できると思うのですが。 確かに認識は甘いかもしれませんがそれぞれの科目の対策は自分なりに考えているつもりです。 つまりお聞きしたいのはセンター対策ばかりしていてセンターで得点がとれたとしても1ヶ月ぐらいで二次の問題に対処できるのかということです。 間に合わないのなら今から二次対策もしなければならないのでどうしようか迷っている所です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

基本は、自分の学力はどうなのか、自分の学習地点はどこなのか。 それに対して、当面やっていくことは何なのか、です。 オリンピックのマラソンで金メダルを取るぞ、と言ったところで、明日からマラソンチャンピオンと同じ練習ができるわけではありません。 自分のできる範囲のことしかできないはずです。 また、志望は志望、志や希望です。 底辺高校でビリの奴が東大を志望したって良いんです。 だから、志望がどうかで勉強方法や教材は決まりません。 まずは現状学力や学習進度で決まることです。 で、あなたの学力は? 各科目、何の模試で偏差値いくつ? センター試験過去問を解くとどれくらい解けますか? 大阪市大のことは知りませんけど、極普通に考えれば、センター試験より難しい問題が出そうだと思うのですが如何でしょう。 だから、センター過去問で躓いているようだと、二次は解けない方が普通、となりそうです。 センター過去問ではどうでしょう。 英語は、長文がスラスラ訳せるんでしょうか。英語全体ではどこを間違えるのでしょうか、失点の原因は何でしょうか。 それとも楽に85%取れているでしょうか。 センター現代文は、楽に安定して8割取れているでしょうか?取れていないようなら基礎力0だがまぐれ当たりをしているだけですが。 上記から、酷い場合はセンター対策をしている場合ではない、もっと基礎の勉強が必要、となりかねないわけです。 高三だから、この時期だから、xx志望だから、というだけで何をすべきかが決まるわけではありません。 そうではなくて、センター程度なら余裕だ、あるいは、対策が不十分なだけで、学力レベルや学習進度敵には全く問題ない、慣れの問題だけれど、二次になるとボロボロだ、ということなら、またすべきことが変わるわけです。 言い方を変えれば、二次が解けないのだから、現状では二次レベル未満の学力だろうと想像できますが、どこまで酷いのかが全く判らないわけです。 ちょっと足りないのか、全然足りないのか。

rologue
質問者

補足

すみません。 センターレベルなら国・英は基本的に8割は取れます。 他は7.5割ぐらいなのですが後は暗記科目なのでセンターでは8割はこえるのではないかと思います。 なので二次の問題だけがとれないのです。 まだ分からないことがあれば補足しますので教えてください。