- ベストアンサー
12月の月曜日、のぞみの自由席の混み具合は?
12月はじめの月曜日、のぞみで名古屋-品川間を日帰りしたいと思っています。 名古屋を10か11時台、品川を16時か17時台に出発予定です。 大人だけなら数百円違いですし指定席にしたいところですが、 3歳の子連れなので、無料かかなり高い料金(子ども料金と指定席ですよね?指定席には大人と子どもの違いはありませんよね)との比較となると、できれば自由席に乗りたいと思っています。 出張のビジネスマンたちでいっぱいなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
混雑具合については他の方にお任せしますので、私からは運賃・料金について幾つか。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html (JR東日本/きっぷに関するご案内/おとなとこども) まず「おとな」「こども」に随伴する「幼児」「乳児」(小学校入学前までのお子さん)については、「おとな」「こども」1名につき、2名までの「幼児」「乳児」の運賃・料金が無料となります。 ただし指定席を利用する場合、「幼児」「乳児」の分の指定席を取る際には無料とはならず、「こども」運賃・料金を支払う必要があります。 判りやすくするために、「おとな」1名「幼児(3歳のお子さん)」1名の計2名の組み合わせで考えると、 ○普通車自由席をご利用の場合 →原則として「幼児」の分の運賃・料金は無料であり、規則上は「幼児」を1座席分使用させても問題はありません。ただし混雑している場合には「幼児」のお子さんを「おとな」の膝の上に抱えるように車掌さんからお願いされる場合もあります。(混雑している通勤電車で座席を空けるのと同じようにイメージして下さい。) ○普通車指定席をご利用の場合 (1)「幼児」の分の座席を別に確保する場合 →「おとな」とは別に、「こども」運賃・料金(「おとな」の半額)の乗車券・特急券を別途購入する必要があります。 (2)「幼児」の分の座席を確保しない(「おとな」の膝の上に抱える)場合 →「幼児」の分の運賃・料金は無料です。 場合分けをするとこのようになります。 ですので、3歳のお子さんを膝の上に抱える事が出来るのであれば「普通車指定席」の利用も検討出来るかな…と思った次第です。 逆に名古屋から東京まで延々と膝の上に抱えたまま…というのが難しいのであれば、普通車自由席の利用もアリでしょうね。ただ「普通車自由席」でも混雑していればお子さんの分の座席を占有するのは難しいと思うんですけどね。
お礼
後でしらべたら、幼児の料金がわかりました。 ベビーカーの持込って、迷惑になりますかねえ。 ひざに乗せないと料金が高くなるし、14キロあるので結構重いし、まよっています。