- ベストアンサー
愛想を「つかせる」ってどういう意味ですか?
ネットで中島らもの名言集というのを見ていたら、「自分に愛想をつかせても人間は生きていける。」というのがありました。「自分に愛想をつかしても」と同じ意味でしょうか?愛想をつかせるってどういう意味ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほとんど同じ意味ですが、ちょっと ニュアンスが違うということでしょう。 「自分に愛想をつく」 自分が自分をいやになって見限る 「自分に愛想をつかせる」 自分が自分にイヤになって見限るように する
その他の回答 (2)
- usagiminnto
- ベストアンサー率14% (167/1191)
回答No.3
中島らもの名言集は自由詩みたいなものなので 文法では無くて韻的な響きを大切しますよね。 愛想をつく、愛想が尽きる、ではなくて 自分が自分に愛想が尽きるような事をしていても 自分は生きていける (生きる事を楽しんでいる。) 一句一言一語ではなく全部で解釈を広げた方が楽しいです。 解釈は自由に解釈すればいいと思います。 沢山読むと意味が違ってきますよ。 『金子みすず』なども読む側の年齢や環境、経験で 意味が広がっていきます。
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
回答No.2
本当、おかしな文章ですね。 多分、 「自分磁心に愛想を尽かしたけど、それでもただ生きていく事は出来る」 と言うような事を言いたかったのだと思います。 「愛想をつかせる」→「愛想を尽かさせる」でしたら うっとおしい相手の嫌がる事をわざとして 自分から離れるのではなく、 相手から自然に離れて行って貰うように思案する 事だと思っていましたが… もしかしたら 「今時」の意味が有るのかもしれないですよね。 チョット私も これの皆様の回答を楽しみに見させて頂きます。