• ベストアンサー

内臓データ用デスク3TBをつなげると起動せず

日立デスクスターSATA 3TB内臓型をDell T5400(Win7 64Pro)にデータ用として、つなげて、デスク管理でMBRデスクに変換しました。一旦電源を切って立ち上げると、コンピュータが起動しません。 そのデスクを外すと、問題なく起動します。 MBRデスクに変換するまえは、問題なく起動しました。 どう対処すれば良いのかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.2

3TをMBRで使うと、HDDに特別な領域を作ってそこに管理データーをおき、そのデーターを利用してHDDを管理するようになります。 管理用120M、MBR領域2.2T、残り0.8T、、こんな感じです。 このときたぶんHDDのドライブレターがでたらめになって2.2Tの部分がCドライブになってしまったと思います。 で、再起動するとBIOSでの起動がCドライブとなっている3TのHDDから起動使用として起動できないのだと思われます。 ですので、3TnoHDDをつないだまま電源をいれ、いったんBIOSに入ってもともとの起動用のHDDから起動するように設定を変えてやり、再起動すれば、起動可能になると思います。

alexsey
質問者

お礼

その通り、BIOS画面でみたら、ブートの順番が逆になっていました。お見事解決しました。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

MBRでは、2.2TBまでしか管理できないので 普通は3TBのHDDをMBRでは使いません。GPTで行きます。 MBRで扱える場合があるとか、そういった条件は把握していませんが 普通に考えれば、MBRディスクに変換できるという そのツールがおかしいと思います。 (警告が出ているなら、警告に注意が足りなかった可能性があります) SATAディスクですから、ホットスワップ対応のHDDラックなどを使えば 起動後に物理的かつ電気的に接続することができます。 それで正常に論理的接続までができるなら、別の問題が考えられます。 (BIOSレベルの問題とか) あるいは、論理的接続がデバイスの認識までで パーティション(ボリューム)の認識に問題が出るというのであれば その段階から、パーティション操作やGPTディスクとしての再設定が可能かもしれません。 ただ、接続した瞬間に、OSが落ちる可能性も無いとは言い切れません。

alexsey
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A