- 締切済み
夫婦でお風呂に入るタイミングについて
以下の条件を考慮した上で、ご意見頂ければと思います。 ・現在我が家の家計は私だけの稼 ぎで、切り詰めてますが赤字です。 ・お風呂の湯量は120リットルと しています。 ・妻は私よりも後に入浴するので 、おへそ以下しかお湯が無いことも あり45度のお湯を40~60リットル(大体胸の下まで)足し 湯します。 (直後に入る場合もです) ・節約のためシャワーは基本的に使 用しないようにしています。 ・妻は現在妊娠6ヶ月で、専業主婦で す。 大体(週に5日程)私が入浴して数 時間経ってから入るので湯が冷めたころに入浴しています。 私の家庭では家族が冷めない うちに入る習慣でしたので、冷めないうちに入らないと光熱費 の無駄だと思い、 早く入れといいますが、妻は上記の通 り、ある程度我慢をして節約は出来 ていると思っており、 お風呂には好きな時間に入りたいと言っています。 妻がわがままなのか、私が小さいことを言っているのでしょうか? 皆さんはどう思いになられますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nemonemo39
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5
- Sophiepooh
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4
- chai-tea10
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2
noname#183132
回答No.1
- 1
- 2
補足
一緒に入るのは妻が嫌がっており、叶いません。。 (妻いわく、私の入り方が乱暴等ということです) また、妻の方が先に入ればということも提案し、以下の理由により却下されましたが、私のことを考えてくれてのことですので納得しています。 ・私が現在資格取得に向け勉強中なので、効率よく時間を使うため自分(妻)の入浴時間を待つより先にすませた方がよい。