• 締切済み

1か月だけ入れる災害傷害保険と賠償責任保険

大学2年の者です。今回2012年2月から3月に行われる文科省のインターンシップに応募しようと考えています。ですが、応募条件として災害傷害保険と賠償責任保険に加入していることが条件です。毎回官公庁のインターンシップは上記の保険加入が条件となっていて私はどちらにも加入していないので毎回あきらめています。短期間で入れる保険を探したのですが、私のリサーチ能力の低さか見つかりませんでした。2週間から1か月のインターンの期間だけ加入できる上記の2種類の保険を知っている方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

#1です。ほんとだ。災害傷害保険と賠償責任保険と書いてある。 調べてみたら、「学生教育災害傷害保険(学研災)」なるものがあるようですね。 http://www.jees.or.jp/gakkensai/index.htm おそらくこれのことを指していると思います。この保険に賠償責任保険が付帯できるようですね。賠償責任保険はこれのことを指しているんじゃないかなと思いますよ。賠償責任保険の担保の中に「正課でのインターンシップ活動中、派遣先の機械を無断で使用し、誤って壊してしまった」というのがありますから。 しかしそれにしてもやはり文部科学省、脇が甘いというかこれじゃあ個人賠償責任保険でも賠償責任保険であることには間違いないということになっちゃうじゃないか。 前回の回答でも書いたように、個人賠償責任保険だとインターンシップ活動中の賠償責任は担保されません。 だから実質的に学研災に入らないといけないということになると思います。それなら最初から学研災って書いておけよと思いますが、「特定の種類を指定するのはなんとかかんとか」ってことなんだろうな。 加入は大学を通じて入るようですね。特殊な保険なので、一般の保険代理店では取り扱っていないと思います。保険てどこでどんな保険を扱えるかって結構厳格に決まっているのですよ。 財団法人日本国際教育支援協会、か。なんか天下り団体のニオイがプンプンと漂う感じですね。 そしてたぶん学研災は最低1年契約だと思いますよ。えったった1ヶ月のインターンのために1年保険に加入しなきゃなんないの、にはそんなことは知ったことではありません、嫌ならインターンは受け付けませんという役人感覚なんでしょうな。天下り先の給料のため(十中八九管轄は文科省でしょう)に1ヶ月のために1年入りなさいってことなんでしょう。 おかげさまで文部科学省つうとこが日本の教育問題の元凶だってことがよくわかりました。こりゃ子供より役人の頭がゆとりですわ。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

文部科学省のHPをちょっと見てみたのですけどね、該当の内容がわかりませんでした。 というのは、ちょっと腑に落ちない点がいくつかあるんです。まず、災害傷害保険という名前の保険を聞いたことがありません。普通傷害保険でいいのかしら?災害傷害という意味がわかりませんね。 あともうひとつ、賠償責任保険ですが、いわゆる個人賠償保険だとしたら、それは業務に伴う賠償責任は免責になっているのです。一般的に考えれば「インターンシップ中になにか損害賠償事故を起こしたときに保険で払うため」だと思うのですが、個人賠償責任保険はそういうのは支払わないのです。 もちろん、業務に伴う賠償責任保険というのはあります。しかしそういうものは法人つまり会社が入るものです。あとは個人事業者が入る場合もありますが、一般的にそういうのは査定が厳しくて一見客は入れてもらえないのです。保険会社もリスクを計算しますからね。 しかも役所が業務に伴う賠償責任を個人に押し付けるのがどうも腑に落ちません。 あのね、保険会社というのは、基本的に払いたくないところなんですよ。だから、ほんの数ヶ月だけ個人で保険に入りたいなんて奴は「こいつは保険金詐欺を考えているんじゃないか」と警戒されて相手にされないのが普通なんです。会社によっては、「営業員が保険に入りませんかといって入ってくれる客はいいけど、自分から保険に入りたいといってくる客は断る」なんてところもあるんです。 だからそういう保険の加入を個人にやらせるというのがどうもおかしいのです。そこまでやるなら、受け入れ先が保険会社を斡旋するのが普通なんじゃないかと思うのです。 なお、個人賠償責任保険なら火災保険などに入っているのが普通ですから、一人暮らしなら火災保険に入ったときに入っていますし、実家でも実家の火災保険に入っているとは思います。ただし、前述したように個人賠償責任保険は仕事に伴う賠償責任は保険金を支払いません。

noname#179710
質問者

お礼

http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/attach/1312583.htm 上記URLの所要経費の項目のところに「なお、受入れに際しては、災害傷害保険、賠償責任保険の両方に加入していることを条件とします。 」と書かれているところが私が懸念しているところです。 説明はとてもよくわかりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A