- 締切済み
なぜ哲学を持とうとしないのか
精神的に不安定な人に共通しているのは哲学を持っていないという事です。 哲学とは、自分を、他人を、社会を、世界を理解することです。 哲学を持たずに生きることは、地図を持たずに旅に出るようなものです。 薬を飲んでいればなんとかなるという幻想はいい加減捨てたらどうですか。 答えを探しまわるより、問題の解決方法を考える方がずっと重要じゃないでしょうか。 問題の解き方が分かれば答えを人に聞く必要など無いのですから。 精神の苦痛がそこに問題があることを教えてくれていることにいい加減気付いたらどうですか。 皆さんはどう思いますか。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
>皆さんはどう思いますか。 以下に書きます。 >精神的に不安定な人に共通しているのは哲学を持っていないという事です。 言葉の定義が曖昧です。根拠が示されていません。 >哲学とは、自分を、他人を、社会を、世界を理解することです。 違います。哲学とは世界や自分を理解する手立てを探り続けることです。 >哲学を持たずに生きることは、地図を持たずに旅に出るようなものです。 口当たりの良いアフォリズム、「お、上手いこと言った」、人生の生き方ハウトゥ本のキャッチコピー、ですね。 >薬を飲んでいればなんとかなるという幻想はいい加減捨てたらどうですか。 気力があれば風邪もひかないし捻挫もしないインフルエンザにもガンにもならん、というのと同じレベルの理屈です。 >答えを探しまわるより、問題の解決方法を考える方がずっと重要じゃないでしょうか。 問題の解決方法、とやらが既にひとつの解答であることをお忘れですね。 >問題の解き方が分かれば答えを人に聞く必要など無いのですから。 それが正しい問題解決の方法である、という証明は誰にできるのでしょうか。 >精神の苦痛がそこに問題があることを教えてくれていることにいい加減気付いたらどうですか。 質問者様の思いつきにしか過ぎない事に「気付け」というのは単なる独善です。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
哲学と言ってしまうと、哲学に馴染まない人は小難しく考えてしまいますよ。 社会人になった時に経験する入社式、社長が訓辞が好きなら、多くの社長が信念を持ちなさいと述べるでしょう。 そして色々なことに疑問を持ち、答えを出してみることを勧めると思います。 うつ病の治療は服薬と休養だと教えられたことしか出来ない患者さんが多すぎます。 服薬だけで治る人は10~20%で、何の薬でも良い人が40%くらい後に続きます。 両方合わせて、50~60%の人に効果がある治療方法だと言われていることに気が付くと良いのですが。 治療の為の休養だから何もしないで良いのです、と言われても、行動する生き物である人間には、何もしないことほど苦痛に感じるものは無いのです。それでも、何もしないで良いのです、と答えるのですね。 もっと楽な治療法法を広めて欲しいものだと思いませんか。解決方法も教えてくれるのを待っていますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うつ病には病気としての側面と心理的な側面があると思いまが、 薬はしょせん痛み止めでしかないことを理解すべきです。 痛み止めを飲んでいれば自然と治るレベルの人はそれでもいいでしょうが、 根本的にはその痛みは心理的要因から来るのだということを理解すべきです。 ※余計なことですが信念と哲学は違うと思います。信念は人の行動を決定しますが、哲学は人はなぜ行動するのかを探ります。
- yamazaki_s
- ベストアンサー率20% (16/78)
精神的に不安定の人っていうか 今の日本人の8割は無いんじゃね? 特に女なんて99.9%無いだろ(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。