- ベストアンサー
昼間の眠気で困っています。
このサイトでは何回か相談し、いただいたアドバイスにしたがってみたのですが改善が見られませんので、再度ご相談いたします。 昼間の眠気で困っています。 最初、睡眠呼吸外来で比較的軽度の睡眠時無呼吸症候群と診断され、マウスピースを睡眠時に使用し、夜間の睡眠時の呼吸停止回数は減少したのですが、昼間の眠気は改善されず、ポリグラフ検査での眠りのレベルも極めて浅く(終始夢を見ている状態)と言われ、ナルコレプシーも否定され、当外来ではこれ以上の治療はできないといわれました。 次に精神科でセロトニンの分泌を促し、睡眠を深くする薬(デジレル)を処方していただき、当初はかなり改善されましたが、1年ほどすると徐々に眠気の回数、度合いが増えてきました。 あと、考えられるのはストレス性過眠症か、乳児期に患った髄膜炎の影響ですが、十数件の病院にかかっても原因がわかりません。 なお、この症状は就職してから突然現れました。 何か適切な診療科、できればおすすめの病院・医師(愛知県近辺ならベターです)があれば紹介願いたく、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の以前の質問がみれなかったので、 念のため、回答します。 すでに私が回答していたらゴメンナサイ。 >最初、睡眠呼吸外来で比較的軽度の睡眠時無呼吸症候群と診断され、 私も睡眠障害を煩っていて、睡眠呼吸外来へ行ったのですが、 問題がないと返されてしまいました。 その後、概日リズム睡眠障害と分かりました。 概日リズム睡眠障害の場合、関東なら、 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 病院 で診てもらうことが出来ます。 (ほかの病院でもよいかも知れませんが) ご参考まで。
その他の回答 (2)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
ミッションが難しくて、知的レヴェルで、 いっぱいイッパイの状況になっているということは ありませんね。であれば、 ミッションを好きになれないか ミスマッチ感があって 眠気を覚えてしまう無意識な拒絶反応がある ということはないでしょうか。 休日などは そうした症状がでないのであれば 仕事に対する嫌悪感がファクターかとも考えられますが まぁそんな単純な原因ではないでしょうね。 回答にならなくて、ごめんなさいね。 私は睡眠時間2時間ほどで現在暮らしています。 ヨガをつづけていて2~3時間になったのですが 超聴き(=速聴き=速聴)をするようになって 1時間半~2時間になりました。 質問者さまのケースで効果があるかどうかは 不明ですが、とりあえず、眠気を催す前に、 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法を行って 大量の酸素をとり入れてみませんか。 あるいは、超聴き(=速聴き=速聴)をしながら ヨガ式呼吸法を行うのもお勧めです。 「超聴き」は、 エチカの鏡などでは「速聴」として放送されましたが 興味があるようでしたら、 超聴きトレーニング で検索してみてください。 私はいまはICレコーダーの6倍速で外国の フランス語の放送などを聴いています。 (なお、CD付の「速聴」の本はお勧めしません) 早くよくなるといいですね。 祈っています。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
座禅に呼吸の仕方を教えているところがあります。 【数息観】 坐禅のあいだ中、その呼吸を「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」と1から10まで数える方法で、これには (1)出息観 吐く息を数える。 (2)入息観 吸う息を数える。 (3)出入息観 吐く息と吸う息をすべて数える。 の3通りがある。 よく、眠い時は出息観、クシャクシャするときは入息観、これらが強烈な時は出入息観がよいといわれるが、自分でやってみて最良の方法を選べばよい。 いずれにしても、肝心なのはひたすら”成り切る”ことである。 これを数字だと思って数えていてはダメである。「ひとつ」のときはタダ「ひとーつ」、「ふたつの」ときはタダ「ふたーつ」と成り切っていく。 ぼんやりしていると、11、12と数えていたりする。そんな時は「ああ、自分は集中力の足りないダメ人間だ」なんて、くよくよしないで、すぐに「ひとーつ」とやり直す。 眠い時は出息観と書いてありますので、それを真似ては如何でしょうか。 僕は歩き回るか、身体を動かす仕事をするしか眠気を払う方法はありませんでしたが。