• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飼っていた鳥のヒナが食べられました…)

飼っていた鳥のヒナが食べられました…

このQ&Aのポイント
  • 飼っていた鳥のヒナが、隣の飼い猫に食べられてしまいました。ヒナの行方不明に悲しみと怒りがこみ上げます。
  • 人工羽化をさせたヒナで、家で大切に育てていました。しかし、庭に放している間に隣の猫がヒナを捕まえてしまいました。
  • 隣人に対しては、ヒナの安全を守る責任があると訴えたいです。また、今後同様の事故が起きないように対策を取ってほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (790/1641)
回答No.6

No.2です。 なるほど、そういう事情だったのですね、知らぬ事とはいえ、失礼いたしました。 なかなか問題ある隣人さんのようですね。 我が家も裏の人が大変気難しくやっかいな方で困っております。ご近所問題は本当に悩まされますね。 猫が入ってこないようにする方法でいい方法があるのですが少々難しいです。 ずばり、別の動物の匂いをつけることです。 どこかの鉄道がイノシシや鹿対策に、外国製の狼の尿を使い、よき効果が出たそうです。 動物は天敵の匂いを嗅ぐと、近づかなくなります。そういう動物の習性を利用した方法です。 つまり、別の猫とか犬とかの匂いをつけると縄張りの問題で容易に入ってこれなくなります。 いわゆる自然物なので環境に害もありません。 上記の商品は輸入品でけして安くはないですが、国内でも売っています。 ya●ooなどの検索サイトで「害獣 狼の尿」で検索してみてください。出てきます。 公的機関でよき結果がでているので効果はお墨付きですが、高いのが難点ですね(汗)。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫よけも色々試しましたが、目に見える罠はことごとく撤去され、臭いで追い払うものは隣人の苦情で使用できませんでした。 狼の尿…お高くてびっくりしましたが、効き目抜群ならヒナの為にも惜しくはないですね。 ただ人間に解るような強い臭いだと、隣人から苦情がくるので、もう少し調べてから購入を検討してみます。 上手く効果があれば新たにヒナを育てたいと思います。

その他の回答 (8)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.9

生後約一カ月だと鶏冠が少し出てきて鳩位の大きさでしょう? お気の毒ですがそりゃあ猫やイタチに狙われますよ。 (成鳥なら体も大きくなっているので猫も簡単に咥えて逃げられませんが) 我が家でも1羽だけ雌鶏を飼っていますが家の外に出す時はいつも柄の長いほうきを握って 野良ネコと睨めっこしてニワトリを守っています。素手で猫やイタチに立ち向かうのは無理です。 気をつけないと飼い犬も噛みに来ますよ。 >しかし、隣人が言うように証拠がないのも確かです。 >どうにか責任を取ってもらう方法はないのでしょうか? 証拠が無いのでは責めようがありません。 それより猫と飼い主に責任を取らせるよりも飼い主が守ってやらないと 同じ事が繰り返し起こりますよ・・・。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方のお礼に書かせていただきましたが、ヒナを守るための対策は何重にも行っていました。 しかし、敷地内の安全策を隣人が勝手に取り外すので困るのです。

noname#144695
noname#144695
回答No.8

器物損壊罪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%A8%E7%89%A9%E6%90%8D%E5%A3%8A%E7%BD%AA 上記のような方法もありますが隣人と揉めたくはないのですよね。であれば、鶏を室内で飼うか鶏の飼育を諦めるしかないでしょう。 傷ついておられるところ申し訳ありません。しかし庭への猫の侵入を防ぐのは不可能と考えたほうが妥当ですよ。どのような柵かは存じませんが網目状であれば高さ2メートルでも越えてきます。犬を飼ったしても無駄です。猫の身体能力と狡猾さは有名ではありませんか。 苦言を敢えて申しますと、狼の目の前に羊を連れて行くようなもの。 こんなことは言いたくないのですよ。分かっていただければと思います。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 柵は串状のつるつるした鉄棒を足が引っかけられないように組み合わせたものです。友達が余った廃材を溶接して作ってくれました。 鳥の飼育は母の夢なんです。 だからどうしても、昔みたいに飼育をしたいんです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

昔の話ですが、中学・高校時代に鳩を20羽ほど自宅で飼ってた者です。 鳩は運動の為、朝夕に自宅周辺を飛ばす必要があるので、ある程度成長した雛鳩も飛び立つ練習をさせなくてはなりません。 この隙を近所の飼い猫に狙われて雛鳩が喰い殺された事がありました。 目を離した自分も悪かったと後悔しましたが、満足に翔べない雛鳩を無惨に喰い殺した猫も許せなくて、猫を別な罠で捕えて死刑に処して気が晴れました。 この事が、母親に知れて「猫に化けて出られる」と叱られましたが、雛鳩の仇討ちをしたつもりなので屁とも思わなかったです。 当時は、血気盛んな中学生でしたから、このような無茶が出来ましたが、今なら諦めたでしょうね。 ちなみに、猫の飼い主も行方不明になった猫を諦めたようです。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私を含め、近隣の方や近くで畑をなさっている方は皆、隣人の飼い猫い悩まされています。 人に慣れているうえ、育て方が悪かったのか噛み癖があるため、子どもたちには危険な猫として怖がられているくらいです。 しかし、隣人は一人暮らしで猫を溺愛しているため、猫に危害を加えたりする相手にものすごくヒステリーを起こすのです。 皆、当たらず触らずで、早く足腰が弱くなって家の塀から外に出られないことを祈っている状態です。 それに、猫を殺してしまっては、同じレベルに落ちる気もします・・・。 元々鳥を飼っていて、鳥小屋もあったのですが、後から引っ越してきた隣人の猫に小屋の痛んでいるところから侵入、全滅させられたので、tpg0さんの気持ちは痛いほどよく解ります。 一度猫対策の為に家の中だけで育てたことがありますが、ずっと檻の中では、やはり早いうちにストレスで病気になって死んでしまいましたね。 鳥を立派に育てるのも大変です。

回答No.5

証拠が無ければ無理ですね。 仮に証拠があったとして責任を取ってもらうとしても、まあ鳥の市場価格以上はもらえないでしょう。 ペットは法的には「物」です。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒナ自信を返してほしいわけではなくて、猫が勝手に人の敷地に入ってきたりすることを防いでいただきたいのです。

noname#148554
noname#148554
回答No.4

飼い主があきらめるしかないと思いますよ。 鶏のヒナなんて無力ですよ。 庭に出してたら猫にさらわれるのは当たり前です。 カラスでも飛んできてさらっていきますよ。大人になった鶏でさえヘビやイタチに狙われます。 鳥なんてものは、ちゃんと常に鳥籠かゲージに入れておくべきです。 猫の糞をDNA鑑定したらいいかもしれませんね。 でも、責任と言っても、どのように責任を取らせるのでしょうか? ヒナの購入金額をもらうとか?

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒナは狙われないように、守れる範囲の柵をおいてその中で離していました。 が、守るはずの私に先に猫が襲い掛かってきたので、守れませんでした。 責任は具体的には、二度と家の敷地に入ってこないようにしていただきたいということと、私が自分の敷地に設置している猫よけを勝手に撤去しないでほしいということです。 ヒナはもう帰ってこないことは解ります。 なので、今後二度と同じことが起こらないよう、相手にも注意をしてもらいたいのです。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.3

証拠がなければ無理でしょう 猫が入ってきそうなところに雛を離したんですからとられてもいたしかたがないのかと 隣の人には心理的プレッシャーを与えればいいです 泥棒猫がいるので猫いらずをまいてますと立て札をたてるとか 猫も引っかかりそうなネズミ捕りを仕掛けるとか

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放し飼いで他の家にも侵入しているようで、畑をしている人が庭を荒らされたことに腹をたて、罠を描けて捕まえたことがあります。 しかしその罠で怪我をし、逆に飼い主からネチネチととんでもない嫌がらせを受けたようでした。 その為、関わり合いになりたくないと猫よけ対策は日ごろからしていましたし、ヒナを飼いだしてからは柵も設置しました。隣人が勝手に撤去していたので無駄でしたが・・・。 証拠は一応あります。通行人と話していたので、その人が見ていました。 ただそれは証拠にならないと隣人に言われましたが。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (790/1641)
回答No.2

当方、30代女性です。 冷たい返答になりますが、No.1の方に同感です。 貴方はペットを守るという飼い主としての責任に欠けておられたと言わざるを得ません。 隣の猫がくわえて連れていったと言われましたが、猫が容易に入れるところに雛を出したのですか? しかもまだ生後一ヶ月の雛だったのですよね。 今回、たまたまお隣の猫だったのでしょうけれど、それが野良猫だった可能性もあるでしょうし、場合によってはヘビなどの可能性もあったでしょう。そんなところへ雛を出してしまったのではあまりにも無防備すぎます。 それにお隣が猫を飼ってらっしゃることはご存じだったわけでしょう?危険性は最初から十分考えられたはずです。 猫を外で飼うなんてよくある話です。隣人さんだけではないでしょう。しかも証拠がないのでは責任を取ってもらうのは難しいと思います。 しかし、隣人の敷地内で鳥の亡骸が見つかったら、可能かも知れません。こっそり調べてみてはいかがでしょうか?

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動物対策の為、猫が入れないように家の周りを柵で囲っていました。更に庭も柵で囲い、二重にしていました。しかし、隣人との境目は隣人の猫がケガをするという理由で隣人が勝手に撤去しました。 そこから猫が侵入してきたようです。(これは一昨日知らされて、それまでは柵があるものと思っていました。) またヒナが襲われない対策はしていました。ヒナを離すための場所にストーブを囲うための策をおいて、その中にヒナを離しました。 隣人の猫は最初私に襲い掛かり、柵にタックルし、倒れた柵の下敷きになったヒナを引きずり出して逃げて行ってしまいました。 正直私が襲われるとは思わなかったので、ヒナを守れませんでした。 隣人は決して敷地に人が入るのを好みません。 隣人の猫は放し飼いになっており、勝手に人の家の物を持って帰る癖があったので、猫が拾ってきたものを置いておく敷地内を絶対に人に見せないようにします。 恐らくヒナもそこに連れて行かれたと思うのですが、見せていただけないので、探すことができないのです。 家の中に無いと言われた以上、他を探すしかありませんでした。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

飼い主の不注意を他人に責任転嫁してはいけないと思います。 質問者さん以外に悪い人は見当たりませんが。 つまり質問者さんが一番悪いんですね。 隣人に居て欲しくない人です。

noname#152270
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家の庭で我が家のペットを離していただけですが、食べられたのはすべて私の責任で、他人の敷地に勝手にペットを入れた相手の責任は問えないのでしょうか? もし飼い犬が他の飼い犬に危害を加えたりした場合は責任をとる必要がありますよね?鳥が相手だとそんな必要がないということでしょうか?

関連するQ&A