• ベストアンサー

iTunes と QuickTime

iTunes10を使用しています。 音質を向上させようとして気がついたことなんですが、 どこかのサイトで 「iTunes」 は 車のボディーみたいなもので、 エンジンとなる 「QuickTime」 がないと音がならないというのを見ました。 しかし私のPCには 「QuickTime」 が入っていません… どうゆうことなんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

iTunes の導入がつい最近のことなのではないでしょうか? 私は Maccer なので Windows 環境には自信がないのですが、従来の iTunes は確かに QuickTime と DLL などの File を共用していて iTunes は Media Support の援助なしには動作しないものになっていたようで、iTunes の Install の際に自動的に一緒に Install されてしまう Quick Time を消去すると iTunes 自体が起動できなくなる Trouble もあったようです。 一方、最新の iTunes 10.5 は Quick Time なしで動作するようになったようですね。 iCloud との同期が前面に押し出された解説になっていますが、「iTunes 10.5 キタ━(゜∀゜)━! QuickTime不要!!」という Title を付けて iTunes 10.5 の Install を心から喜んでいらっしゃる Windows Owner らしき人の Blog がありました。 http://to-spell.com/archives/4658436.html 音質を向上させるための Software (iTunes に対応する Plug-In) のようなものは皆無だと思います。 あれば私も欲しい(笑)・・・ 5 Step Sound Enhancer を 10 素子 EQ (Equalizer) と同じ扱い、つまり Preset で曲毎に変更可能にするとか、Sound Enhancer なんて何をやっているのかわけがわからないものとは違った 10 素子 EQ みたいな多素子型 Compander (Compression/Expander) とか Continuous Loudness Controller、Tone Delay (Echo/Chorus など) といったものの中から PC の負担が過大にならない範囲で欲しいものを 10 素子 EQ みたいに組み込めるなんてものがあると最高なのですが(笑)・・・。 音質向上は USB (Universal Serial Bus) や光出力を行っている部分の Hardware (Board) を割り込み (並列?) 演算による時間軸変動や高周波 Noise などの影響を受けにくい安定したものにし、外部 DAC (Digital Analog Converter) を PC 電源 (USB 電源) や伝送系時間軸変動の影響を受けない Data Receiver 機構を持っていることを考慮した上で音の良いものにするといった Hardware での対策しかないだろうと思います。 また、概念上は信号劣化がない筈の Digital 信号と言えども読み取り誤差を生じるほどの Noise 混入や時間軸のずれを起こす箇所は多々ありますので、そうした部分を重点的に高品位のものにしていくのが Digital Audio の音質向上法ではないかと思います・・・何度も Digital to Digital Copy するのも Copy 経路での障害を積み重ねることになりますし、例え 44.1kHz から 96kHz 或いは 16bit から 24bit への変更であろうと Format の変更も音質を劣化させる要素になります。

noname#151247
質問者

お礼

音楽ソフトの知識が皆無といっていいほどないので 私には難しすぎて理解出来なかったのですが、(できるように頑張ります) 同じようなことで悩んでいる知識ある人の役にたつと嬉しいです。 とにかく ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1

いつからかはわかりませんが QuickTimeは必要なくなったようです。

noname#151247
質問者

お礼

QuickTimeはいらなくなったんですね もうちょっと知識をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A