• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠後期の糖分の摂取量について。)

妊娠後期の糖分摂取量について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠後期に入ったら糖分や果糖を控える必要があるのか、尿検査で出てくる糖分は体に摂取されずに出てくるものなのか気になっています。
  • 現在は甘いものを控えめにしており、クッキーや市販のお菓子は避けて自家製のものやみかん、棒アイス程度を摂取しています。
  • 体重はつわりで1kg減ったが戻り、大きな変動はない状態です。どこまで制限すれば良いか分からず、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avius2010
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

kumaayaさん、こんにちは。 レスがないようなので。 おそらく担当医師は少し大袈裟に言って、妊娠中の体重コントロール、妊娠糖尿病の発症予防に注意を促すためだろうと思います。 今、お産をやっている現場で問題となっているのが、痩せすぎの妊婦さんとかなり肥満の妊婦さんです。痩せすぎの妊婦さんは、きちんとしたカロリー摂取ができていない場合があり、当然、胎児にも影響がでる可能性があります。また肥満の妊婦さんは妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病を合併しやすい傾向にあります。特に肥満妊婦はお産が難渋するケースも多いですし、帝王切開をやる時も非常にやりにくいですね。 糖分(穀類)、タンパク質、脂肪、ビタミンやミネラルはバランスよく摂取しなければなりませんが、食事の基本は日本食です。肥満気味の妊婦さんは、少し行儀の悪い食べ方ですが、最初に温野菜(キャベツ、ブロッコリーなどを電子レンジでチンして、少しのショウガ、醤油で味付け、ゴマを多めに振りかける)を、最初にガッツリ食べる。その後に主食、主菜や副菜を少量ずつ食べるといいと思います。 生野菜はそれほど多くは食べれませんが、温野菜はかなり食べれますし、冷蔵庫に入れておけば冷めても食べられます。 実は妊婦さんの場合、腎臓の血糖の閾値が下がってしまうため、尿糖が出やすい状態になります。非妊時は血糖は140mg/dl以上になりませんと尿糖として検出されませんが、妊婦さんの場合は110mg/dl以上になりますと、尿糖がでます。ですから妊娠糖尿病と診断する時は、あくまでも血糖値を目安にします。 とにかくなるべく間食しない、夜、遅くに食べない(ご主人の帰りが遅ければ妊娠中だけは、自分だけ早めに食事をとることを容認してもらいましょう)、甘いジュースは控える、日本食を中心とした食事する、これらの点に注意して下さい。 あと付け加えるならば、自分たちの食生活を見直すいい機会です。つまり赤ちゃんが産まれれば、いずれ離乳食が始まります。子供さんにとって食育というのはとても大切です。そのためにも今、ご自身の食生活をもう一度見直して下さい。 無事、出産が終わり、元気な赤ちゃんが授かるように、心からお祈り申し上げます。

kumaaya
質問者

お礼

身体の作りから注意点まで詳しい回答ありがとうございました。 これを機会に食生活についてしっかり見直してみようと思います。 最近寒くなってきていますので、avius2010さんもお体にはお気をつけて風邪など引かれませんようお過ごし下さい。